Coat-Xの多層被膜は水蒸気透過率が従来の1000倍の性能!
Coat-Xの多層被膜は水蒸気透過率測定の結果、高い防水、防湿性を有することが証明されました!従来の単層より高性能なコーティング
今回はCoat-Xが強みとする多層構造の水蒸気透過率を測定した結果の紹介です。 弊社はCX-mCというポリマーとセラミックの多層被膜の処理が可能で、ポリマー単層と比較を行いました。 水蒸気透過率とは、24時間で1平方メートルに何グラムの水蒸気(水)を透過させたかという値になります。(単位:g/m^2/day) ポリマー単層:8 g/m^2/day CX-mC(多層被膜):0.0065 g/m^2/day 多層構造での効果は一目瞭然!1000倍以上の性能差があります。 セラミックは水を一切通さないという強みがあります。しかし、曲げに弱く、クラックが多く発生します。そこでセラミックとポリマーの多層構造とすることで、フレキシブルな動きを可能にする上、高い防水、防湿性能を有する薄膜コーティングとすることが可能となりました。 弊社では目的に応じたコーティングを提案し、お客様のご希望に添えるようにしております。 ご興味ある方は、一度お問合せください! ※測定条件などが気になる方もお問合せください
- 企業:オーエスジー株式会社グループ
- 価格:応相談