室内空気環境測定(シックハウス症候群)
室内空気環境測定のほか、化学物質の起源や異臭原因の調査のご相談にも乗ります!
当社は、化学物質の濃度が高いと発生するシックハウス症候群対策として、 室内空気環境の測定を承っております。 GCMSやLCからの測定データをもとに室内空気中に存在する揮発性有機化合物 濃度を把握することで、住居者の健康や安全な暮らしが担保されます。 過去の導入事例では、測定の結果、室内濃度指針値を満足することが判明し、 住居者が安心して生活できる室内環境であることが確認できたという お言葉をいただきました。 【シックハウス症候群の症状】 ■眼がチカチカする ■喉がイガイガする ■めまいや吐き気がする ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社分析センター 第一技術研究所
 - 価格:応相談