『すり潰しもみ殻』
すり潰すことで地球に優しい新資源に!苗床作りの製造コストも大幅に削減!
操作が簡単で特殊な技術が不要なモミガライト製造機「グラインドミル」で、 もみ殻をすり潰すと、高い摩擦熱で雑菌を殺し、吸水性・保水性を高め、 通気性を保った代替培土となります。 粗くすり潰されたもみ殻を使用することで、従来の苗床重量が軽減され、 もちろん苗床作りの製造コストも大幅に削減されます。 【特長】 ■市販の粒状培土100%使用 ■覆土のみ市販の粒状培土 ■粗くすり潰されたもみ殻を使用することで、従来の苗床重量が軽減 ■苗床作りの製造コストも大幅に削減 ■軽くてクリーンな優れもの ■しっかりと根が張り成長 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社トロムソ
- 価格:応相談