店じまい活動(休止ライン・設備等の処置)支援
御社の店じまい活動(休止ライン・設備等の処置)を支援いたします!!
製造業であれば、どんな業種においても存在する休止設備、休止ライン、休止金型等の処置のあり方、方向づけについてご支援するものです。 人間に一生があるのと同様に、ライン(設備)にも一生があります。 ライン誕生から、初期流動活動、全盛期、安定期、減産対応、極少量生産対応、そして一生を終えるとき、つまりそのラインの終活期をスムーズに迎えることがラインや設備の「店じまい活動」です。 工場としては、極少量生産期のラインはどうしても活気のない、暗いイメージのものとなっています。(場所的にも、面積的にも工場として重荷になっているイメージ) このイメージを脱却し、次のステップに前向きに進めることが、店じまい活動の主目的であり、一方では、企業として新しい活動をしていくための資産(設備、型、治具等)や場所(面積)を効率よく残していくための活動とも言えます。
- 企業:PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント
- 価格:応相談