形ロータリーアクチュエータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

形ロータリーアクチュエータ - メーカー・企業と製品の一覧

形ロータリーアクチュエータの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

ラック・ピニオン形ロータリアクチュエータ『M』

高強度ダクタイル鋳鉄製ハウジングの採用により、大きな出力に対応します!

『M』は、高強度のシリンダをベースにした信頼性の高い油圧ラック・ ピニオン形ロータリアクチュエータです。 熱処理を施したクロム合金鋼製ピニオンギヤとラックの採用により、 高い耐久性を確保。 また、作動油の漏れに対して信頼性の高いSAEストレートねじを標準採用 しています。 【特長】 ■大口径テーパーローラベアリングの採用により、出力軸にて  外部荷重を受け止める ■高強度ダクタイル鋳鉄製ハウジングの採用により、  大きな出力に対応(〜1000M) ■作動油の漏れに対して信頼性の高いSAEストレートねじを標準採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • アクチュエーター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラック・ピニオン形ロータリアクチュエータ 選定資料

ロータリアクチュエータの選定例や制御回路についての情報も掲載しております!

当資料は、当社で取り扱っているラック・ピニオン形ロータリアクチュエータの 選定資料です。 クランプなど単なる静的な力が必要な場合や負荷を動かす場合の大きさの選定を はじめ、クッション許容エネルギのチェックなどの情報も掲載。 また、ラジアル、スラスト荷重のチェックや慣性モーメント算出表、ロータリ アクチュエータの選定例も掲載しております。ぜひご活用ください。 【掲載内容(一部)】 ■大きさの選定 ■クッション許容エネルギのチェック ■ラジアル、スラスト荷重のチェック ■慣性モーメント算出表 ■ロータリアクチュエータの選定例 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • アクチュエーター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラック・ピニオン形ロータリアクチュエータ『35RP2』

スイッチは、汎用性の高い磁気近接形AX・AZ形スイッチを標準化しました!

『35RP2』は、外形寸法、取付寸法が35RPと完全互換なラック・ピニオン形 ロータリアクチュエータです。 独自のバックラッシュ除去機構により、回転端でのガタをなくしました。 揺動角度は、回転角度微調整機構により、±5°の調整が可能。 また、ピストン部にマグネットが標準内蔵されているため、スイッチを 後からでも取付可能です。 【特長】 ■シリンダ内径はφ32〜φ80までの5種類、  支持形式はSD形、FA形、FB形の3種類を揃えている ■独自のバックラッシュ除去機構により、回転端でのガタをなくした ■揺動角度は、回転角度微調整機構により、±5°の調整が可能 ■スイッチは、汎用性の高い磁気近接形AX・AZ形スイッチを標準化 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • アクチュエーター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラック・ピニオン形ロータリアクチュエータ『HTR/Mシリーズ』

HTRシリーズは広範囲な装置、生産装置向け!Mシリーズは製鉄設備向けです

当社が取り扱っているラック・ピニオン形ロータリアクチュエータ 『HTR/Mシリーズ』についてご紹介いたします。 「HTRシリーズ」は、高負荷対応のテーパーローラベアリング、クロム合金鋼の ラック&ピニオン、高強度のダクタイル鋳鉄製ハウジングなど、広範囲な装置、 生産装置に適する特長があります。 「Mシリーズ」は、メンテナンスを容易にするため、出力軸部を分解、分離する ことなくピストンパッキンの点検、交換が可能な構造を採用しています。 【特長(HTRシリーズ)】 ■トルクを伝えると同時に出力軸が負荷を支持することができ、  外部のサポートベアリングを不要にすることも可能 ■オプションのクッション機構を採用すれば、  外部の負荷を減速させることができる ■ピストンには、耐久性の高いウレタンゴム製シールとウェアリングを採用 ■出力軸には、低圧シールを採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • アクチュエーター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録