振動ミルのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

振動ミル - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

振動ミル(連続式)CD型

上下二段の粉砕筒でシリーズに連続で原料を微粉砕します。

近年粉砕機として一般化してきた振動ミルの特徴としては、粉砕媒体を挿入した粉砕筒を高速円振動させ中の媒体に大きな粉砕力を与えることにより、短時間で微粉砕ができ、また、中粉砕から微粉砕まで幅の広い粉砕に適用できます。そして、粉砕、混合分散が同時にでき、乾式、湿式いずれも可能です。メカノケミカル効果も得られます。振動ミル唯一の大量生産機器のCD型は連続式振動ミルです。上下二段の粉砕筒でシリーズに連続で原料を微粉砕します。粉砕筒は受け台(支持板)より着脱が可能で、容易に交換できます。粉砕筒ライニングは鉄、ステンレス、特殊耐摩耗鋼、各種セラミックス、ゴムライニングです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • 粉砕機
  • 微粉砕機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

振動ミル

粉砕時間が回転式ボールミルの1/10〜1/20と短い

広義的にはボールミルに属しますが、粉砕媒体が挿入されているドラム(粉砕筒)を回転させるのではなく、ドラムを振動させることで中の媒体を運動させる機器です。シャフトに固定されているアンバランスウェイトの回転により発生する遠心効果がスプリング上全体を高速円振動させ、その振動エネルギーがドラムの媒体に伝達し、媒体とドラム内壁、媒体同士の激しい衝撃 及び 摩擦等の同時作用により原料は短時間に微粉砕されます。

  • 粉砕機
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

振動ミル

振動式微粉砕機微粉砕が経済的にでき、粒度の揃った製品製作が可能

振動式微粉砕機で、粉砕メディアにより微粉砕が経済的にでき、粒度の揃った製品が得られます。粉砕効率が高く、取り扱い及び保守が容易です。物質の微粉砕用だけではなく、粒子の凝集したものを分散させるためにも適しております。乾式でのご使用も可能です。 【特長】 1.ミクロンまたは、それ以下のサブミクロンまでの粉砕が可能です。 2.粒度の揃った製品が得られます。 3.汚染の少ない純度の高い良い製品が得られます。 4.エネルギーの大部分が粉砕に使用されるので効率がよい。 5.原料の供給、製品の排出が容易です。

  • 粉砕機・ミル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録