【専用機/省力機にお困りの方へ】納入・据付までのフローチャート
すべてのステップに技術とキャリアを活かし 求められる精度・納期をクリアします。
1.仕様検討 仕様書の内容によりますが、この段階で概算見積りも可能です。 2.設計 全て3D CADにて設計することにより、 2D CADで発生していた不具合を極力低減することが可能です。 3.お客様承認 3Dモデルをみながら、承認検討をしていただくことが可能です。 4.出図 承認をいただきました3Dモデルの2D図面化を行います。 2D図面が完成したら製作手配にはいります。 5.材料手配 原価低減を最優先し、材料の調達を行います。 鉄に関しては、ほとんどの材料を社内に在庫しています。 6.部品加工 基本的にほとんどの工程を社内で行いますが、コストや納期に合わせて国内外の協力会社にも依頼して対応します。 7.組立 経験豊富な組立職人が常に設計者と連携し、最高の品質で納期を厳守して進めて行きます。 なお、組立完成後に電気工事も対応可能です。 8.社内立会 お客様の希望する日程で、社内立会させていただきます。 9.現地納入・据付工事 設備の搬入、据付、ロボットティーチングも可能です。
- 企業:株式会社坂元機械製作所
- 価格:応相談