昇降高所作業台のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

昇降高所作業台×サンマックス株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

昇降高所作業台の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【水道水で作業台を上下させる】水圧昇降高所作業台『アクアデッキ』

室内の高所作業に好適!水道水を使うので安全でメンテナンスが楽!受注生産で防爆仕様も可能です!

『アクアデッキ』は、水圧作動で油汚染が無い高所作業台です。 本製品は、水道水と電気で動くので、周囲環境を汚しません。 縮長2m以下で、軽量設計なので、搬入搬出が簡単、どこでも移動が可能です。 また、低圧な水で昇降するので、作業範囲を汚さず、急激な動作も起きないので、安全な作業が可能です。 電気を使わない空圧水圧変換のエアハイドロタイプ(防爆未認証)もあります。 【特長】 ■高い安全性 ■環境にやさしいエコロジー ■軽量設計 ■コンパクト ■スムーズな昇降 ※カタログをダウンロードしてご覧ください。 ※詳しくはお問い合わせください。

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】水圧式昇降高所大型作業台

発電所内の作業用に特別仕様で作製!大型高所作業台の事例をご紹介します!

工事現場に『アクアデッキ』を導入した事例をご紹介いたします。 発電所内では機械が大きく高所での作業が多数あり、作業現場内で高所作業台を 移動したいという課題がありました。 そこで、幅広の作業ステージを上下させる設計ができる、ポールを複数 使用した水圧昇降システムの当製品をご提案。作業ステージと昇降ポールを 載せた台車にキャスターやタイヤを装着できる為、人力で移動できます。 【概要】 ■導入先:工事現場 ■導入製品:アクアデッキ(水圧式高所作業台) ■内容:発電所内の作業用に特別仕様で作製した大型の高所作業台 ■最大高さ:2.9~6.3m(特別仕様応談) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】空圧水圧変換エアハイドロ昇降高所作業台

石油プラントや薬品工場向け!電気を使わず気圧源を水圧に変換。エアハイドロ採用の昇降高所作業台(防爆未認証)。

当社の空圧水圧変換器『エアハイドロコンバータ』を採用した高所作業台を工場へ導入した事例をご紹介します。 導入に至った背景に、爆発の危険がある場所で昇降式高所作業台を使いたい、しかし、標準品の水圧昇降アクアデッキは、電気で水圧ポンプを作動させるので使えないという課題がありました。 【課題】 ■爆発の危険がある場所で昇降式高所作業台を使いたい ■標準品の水圧昇降アクアデッキは、電気で水圧ポンプを  作動させるので使えない ■作業台(アクアデッキ)に水がかかる。 『エアハイドロコンバータ』は、使用場所にある空気圧源を利用して、変換した水圧で乗用ボックスを上下させ、工場の空気圧源は0.6Mpa以上で昇降できます。 【導入効果】 ■石油プラント/薬品工場/粉体プラント/塗装工場など、爆発の危険があるようなところでも水圧昇降アクアデッキを使用可能になった。 ■設備点検などの高所作業が可能になった。 ■多少の水がかかっても大丈夫。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※防爆認証は取得しておりません。

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】高架の保守作業に水圧式高所作業台(アクアデッキ)

屋外の高所作業に!狭い場所でもOK。水圧で作業台を安全に昇降。台車なので現場でも移動でき、トラックに載せて運べます。

道路や鉄道の高架はメンテナンスが欠かせません。高い所でも近づいて目視で作業をしなければならないことがあります。 一方で、安全な作業ができることが必要です。 脚立では倒れる危険があり、高さが届かないことがあります。 【課題】 ・現場に運べて、その場でも移動ができる作業台が欲しい。 ・狭い現場で高所作業車が入れない。何か良い方法がないか? ●解決策 ・この高所作業台なら高い所でもバケットからの作業ができます。 ・水圧で昇降し、アウトリガー(広がる足)で安全です。 ・作業台を昇降するポールの高さが選べます。 ・縮めるとコンパクトなのでトラックに載せて現場へ運べます。 ・タイヤ付台車型なので、狭い所でも移動できます。 ●導入効果 どこでも入手できる水道水が便利。 水タンクからポンプで乗用バケットを昇降します。 メンテナンスが楽で、万が一タンクからこぼれても水なので乾きます。 屋外のいろいろな高所作業に使えるので役立ちます。 ※カタログをダウンロードしてご覧ください。 ※詳しくはお問い合わせください。

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録