有機炭素分析装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

有機炭素分析装置 - メーカー・企業と製品の一覧

有機炭素分析装置の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

全有機炭素分析装置 高温燃焼型TOC分析のパイオニア

独自のマトリックス除去技術により、メンテナンス不要で高感度な連続分析が可能

全有機炭素分析装置 vario TOC cubeは、 1. 多様な測定パラメータとサンプル対応 TOC・NPOC・TC・TIC・DOC・POC・TNb の測定が可能で、純水・工業廃水・高濃度塩水・固体など幅広いサンプルタイプに対応。難分解性化合物にも適しており、正確な分析を保証 2. 柔軟なカスタマイズ 自動/手動サンプル導入、液体/固体サンプル対応、TOC単独測定またはTOC・TNb同時測定など、多様なユーザー要望に対応。さらに、別売ユニットにより固体中TICの分析も可能 2. 卓越した測定精度 数ppb~数%という広いレンジで安定した精度を持ち、固体試料の分析でも信頼性が高い 4. 効率的なルーチン分析 メンテナンスが簡単で、オートサンプラーにより無人運転が可能。32、50、80検体用から選択可能で日常業務の効率化を実現 5. SALTTRAPによる低ランニングコスト 塩分の結晶化による部品劣化を防ぐSALTTRAPを採用し、部品の寿命延長とランニングコスト削減を実現。独自技術でメンテナンス不要な高感度連続分析が可能

  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

湿式UV酸化方式全有機炭素分析装置『QbD1200+』

湿式UV酸化方式だから高感度・低ランニング!上水・製薬用水専用

『QbD1200+』は、1回の試料注入でIC(無機炭素)とTOCを 逐次測定する方法のため、IC測定に起因する測定誤差を極力抑えること ができる湿式UV酸化方式全有機炭素分析装置です。 高価な白金触媒などを使用しない湿式酸化方式でランニングコストが安価。 更に、製薬用水に必要な日米の分析法バリデーションなどの国際規格に 対応しております。 【特長】 ■高感度分析と安定測定が可能 ■大型カラータッチパネルの採用 ■検量線の自動作成 ■スタートアップの大幅短縮 ■プレ測定機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オンライン排水管理 有機炭素分析装置 TOC-4200

排水の上流監視に適している!コンプライアンスの実現に

『TOC-4200』は、広い測定範囲(5mg/LF.S.~20、000mg/LF.S.)で 処理前の原水から放流水まで対応可能なオンラインTOC計です。 再現性と安定性に優れた島津独自の多機能試料前処理・注入システムを採用。 キャリアガスには、コンプレッサエアや計装エアを使用可能で、ボンベガスを 使用する場合に比べ大幅なランニングコストの低減ができます。 【特長】 ■排水試料による配管閉塞などのトラブルを軽減する懸濁試料前処理器(オプション)を用意 ■多流路切換機能(オプション)により、1台で複数ポイントの測定が可能 ■TNオプションを装着すれば、接触熱分解法によるTN(全窒素)測定が可能、  このTN測定はTOC測定と同時に行うことができる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録