油膜検知器(長距離対応型)『ODL-1610A型』
光学系の改良により検知距離0.3m~10mまで検知が可能!設置環境上水面に接近できない場所にも対応
『ODL-1610A型』は、レーザー光源の走査方法、高速パルス発光などの 技術を踏襲し、集光鏡を大型化したことなどにより、水面距離10mまでの 油膜検知を実現した製品です。 水面変動の大きい場所、設置環境上水面に接近できない場所にも対応が可能。 オプションの取付金具は容易な設置と調整ができ確実な保守性を約束します。 1台の変換器に2台の検出器を接続して運転が可能です。 【特長】 ■レーザー光を用いた非接触測定 ■床面への漏水、漏油に対する検知器としての用途にも適合 ■光学系の改良により検知距離0.3m~10mまで検知が可能 ■水面変動の大きい場所、設置環境上水面に接近できない場所にも対応が可能 ■1台の変換器に2台の検出器を接続して運転が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。