液体乾燥機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

液体乾燥機(熱源) - メーカー・企業と製品の一覧

液体乾燥機の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

様々な熱源に対応!液体乾燥機「A-VCDドライヤー」※展示会出展

納入実績500台以上!熱媒油・電熱・温水・蒸気などさらに様々な熱源に対応したテスト機のご紹介!処理能力テスト可能です。

納入実績500台以上を誇る、液体乾燥機「CDドライヤー」に新たな熱源(熱媒油)に対応したテスト機『A-VCDドライヤー』が完成しました。 当製品は、蒸気熱源の「CDドライヤー」と比較して、蒸気ボイラーの設置が必要なく、圧力容器構造規格に抵触しません。 このテスト機の完成により、熱源は、熱媒油、電熱、温水、蒸気と4つの熱源を選択でき、実際に乾燥を希望する液体(サンプル液)を用いた乾燥テストに対応可能です。 【特長】 ■蒸気ボイラーの設置が必要なく、圧力容器構造規格に抵触しない ■熱源は、熱媒油、電熱、温水、蒸気と4つの熱源を選択可能 ■実際に乾燥を希望する液体(サンプル液)を用いた乾燥テストに対応可能 ■有機溶剤スラリー内の有価物回収としての利用も始まっている ■40リットルのサンプル液があれば、機種選定のための処理能力テストが可能 当社は、2025年9月17日(水)~19日(金)に、東京ビッグサイトにて開催される、INCHEM TOKYO2025に出展いたします。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 乾燥機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

液体乾燥装置『CDドライヤー』

高速乾燥で粉体製品製造!廃棄物にかかる費用の削減や廃液に含まれる有価物や有機溶剤の回収が可能!

『CDドライヤー』は、熱源からの熱伝導によって液体を間接加熱して乾燥を行う、 伝導加熱型液体乾燥機です。 薄いディスクの両面を伝熱面として使用するため、 コンパクトな空間の中で広い伝熱面積を確保可能。 伝熱面上の乾燥物は常にスクレーバーでかき取られるので、高い処理能力を 安定して発揮するほか、伝熱部のディスクの熱容量が小さく、大型機でも 蒸気投入から約5分で稼働できます。 【特長】 ■高性能 ■コンパクト(ダブルドライヤーと比べ、設置面積が約40%) ■省エネルギー、高効率 ■スピーディー ■省工程 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 乾燥機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

液体乾燥機の関連カテゴリ