温度最適化プロセスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

温度最適化プロセス×双日マシナリー 株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

MAAG社製 造粒温度最適化プロセス【OTP】

Voidフリーの丸ペレットを可能にする、軟化点温度やガラス転移点温度の高い樹脂造粒のための新プロセス技術

例えばCOC、PMMA、ポリカーボネート樹脂のような軟化点温度の高い樹脂を水中カッターで造粒した時、中空(void)無のペレットが出来るでしょうか。 水中カッターでカットされた直後、ペレットは搬送水によって冷却されますが、90℃付近の冷却水であったとしても、ポリカーボネート樹脂の軟化点温度は130℃-160℃付近のため、急冷がかかってしまいます。その結果、外殻部が急激な冷却により固化し、中心部に真空(Void)が発生します。 MAAG社のOTPは、100℃以上の冷却水精製を可能にすることで、カットされた直後の急冷はなくなり、Voidフリーの丸ペレットが完成します。 また従来の水中カッターにおいて、冷却水の温度と樹脂溶融温度とのΔTが大きく、ダイプレート穴の樹脂が固化してブロッキングしてまう問題も解決できます。

  • 6.png
  • 樹脂加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録