ISO9001:2015年度改正版への移行マニュアル
規格書内容の変化や、ISO9001:2015で重要視されていることなどについて解説!
ISO9001:2008からISO9001:2015への改正のおける変更ポイントは、 「組織ごとに運用している文書が規格に当てはまれば良いといった認識になった」点です。 この変更ポイントについて詳しく解説しつつ、2015年版への移行のやり方についてご説明してまいります。 ISO9001:2015年版への移行マニュアルとして、ぜひご活用くださいませ。 【追加された項番】 下記一覧はISO全体としての共通化を考慮して追加された項番です。 4.1 組織及びその状況の理解 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解 4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定 6.1 リスク及び機会への取組み 6.3 変更の計画 7.1.2 人々 7.1.6 組織の知識 8.5.5 引渡し後の活動 8.5.6 変更の管理 ※詳しくは関連リンクより『ISO9001(品質マネジメントシステム):2015年度改正版への移行マニュアル』を分かりやすく解説致します
- 企業:株式会社GCERTI-JAPAN
- 価格:応相談