用ブローディスクのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

用ブローディスク(ブリッジ) - メーカー・企業と製品の一覧

用ブローディスクの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

0305 人手によるハンマリング作業をなくしています

樹脂粉サイロでのブリッジ対策に採用されたブローディスク事例を紹介

容量が10m3の樹脂粉サイロでのブリッジ対策に「ブローディスク」を ご採用いただいた事例のご紹介です。 このユーザー様では、当機器の導入までエアーノッカーでブリッジが解消できず、 トラブルのたびにサイロ外部より人手によるハンマリングを行っていたそうです。 ブローディスクの導入後、一切の排出トラブルはなくなり、 またサイロ壁へのダメージも回避することができています。 【使用条件の概要】 ■サイロ容積:約10m3 ■排出径:150φ ■排出方法:吸引式 ■サイロ圧力:-2000mmAq ■粉体種別:樹脂粉 ■粉体サイズ:平均300μm程度 ■粉体比重:約0.5 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。  下記リンクよりご確認いただけます。

  • 2.png
  • 3.jpg
  • 4.png
  • その他粉体機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0224 石灰石粉のサイロに導入

ノッカーやバイブレーターで解決できない粉体ブリッジを簡単解決!

エンジニアリング会社様からのお引き合いで、石灰石粉のサイロ用に ご採用いただきました。 従来は通常のエアレーションを実施されていましたが、粉体排出が 安定化しないため、他の合理的な方法を、という事で導入される運びと なりました。 【概要】 ■サイロ径 3000φ (傾斜角度:約60度) ■対象粉体 石灰石粉(粒度:平均数十ミクロン、嵩比重:1.1~1.2) ■ブローディスクの配置&数量  下段に4個、中段に4個、上段に8個、の合計16個設置 エアーレーションとバイブレーションで、粉粒体のラットホールやブリッジを 抑制する当機器は、取り付けが容易で、経済的です。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。  下記リンクよりご確認いただけます。

  • 2.png
  • 3.jpg
  • 4.png
  • その他粉体機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0499 活性炭ならびに消石灰サイロに取付

エアーレーターは配置が重要!条件に応じた機種選定や配置計画のアドバイスをさせていただきます

サイロ製缶の事業者様にご用命いただいた案件をご紹介します。 最終ユーザー様が当社のブローディスクの設置を希望され、 サイロ業者様よりお問い合わせいただきました。 この担当者様はエアーレーションやブリッジブレーカー使用のご経験が 全くなかった御様子でしたので、基本的な考え方や今回のケースでの 考え方などをお伝えしたうえで御下命いただくこととなりました。 【事例概要】 ■活性炭サイロ ・直径:φ2000 ・容量:5m3 ・機器配置:4個×2段(合計8個) ■消石灰サイロ ・直径:φ3000 ・容量:50m3 ・機器配置:4個×3段(合計12個) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0472 レベル計による排出不良を解消

粉体の流出不良に!使用状況に応じた合理的な機種選定や配置計画をお手伝いいたします

小型ホッパーにパドル式レベル計と静電容量式のレベル計が設置され、 これによる粉体の流出不良を解決したいとユーザー様よりコンタクトいただいた 事例をご紹介いたします。 ホッパーの下から1/3程度の位置に静電容量式レベルセンサーが設置されており、 これを避けた排出部付近にブローディスクミニを2個、それより上部に ブローディスクを2個設置することをお勧めし導入。 その後、「ブリッジは解消され順調だ」と評価いただいています。 【条件概要】 ■ホッパー径:Ø500 ■排出径:100A ■対象物:炭酸カルシウム 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも  強度や耐久性は非常に重要です。  当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。  一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です!  当社では、どうすべきかをお伝えしています。  専用コントローラーも準備しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0120 カーボンと樹脂粉末のラットホールを防止

排出機ロータリーバルブより、粉体の排出が出来ないトラブルを解消!

カーボンと樹脂粉末のラットホールを防止した事例をご紹介します。 200L貯留ホッパーで首記の粉体のラットホール現象が生じて 時折、排出機ロータリーバルブより粉体の排出が出来ていませんでした。 そこで、ブローディスクの標準型(型式:BD-15S-B)3個を、 コントローラー(型式:C-SV1)により制御して上記のトラブルを解消! 上記のユーザー様においてはこの貯留ホッパーだけでなく、 粉体製造装置における集塵機のホッパー部にも閉塞防止用として導入頂きました。 ホッパー等での粉粒体のラットホールとブリッジ現象により 問題をお抱えの場合は、お気軽に当社にお問い合わせ下さい。 設置位置やエアーレーション時間や順序など、 貴社の条件に合わせてお伝えすることが可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。  下記リンクよりご確認いただけます。

  • 2.png
  • 3.jpg
  • 4.png
  • その他粉体機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録