「ものづくり補助金」申請支援サービス
行政書士が解説!「ものづくり補助金」申請支援サービスの流れなどをご紹介します
「ものづくり補助金(通称)」とは、国内外のニーズに対応したサービスや ものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関と連携して、革新的な サービス開発・試作品開発・生産プロセス改善を行う中小企業・小規模事業者の 設備投資等を支援する補助金制度で国(経済産業省)が管轄しています。 製造業だけに適用されると思われがちですが、サービス業であっても交付を 受けることができますので、多くの事業者様が活用しやすい補助金制度となっています。 当社ホームページでは、“「ものづくり補助金」申請支援サービスの流れ”や、 “「ものづくり補助金申請支援サービス」料金表(R4年3月)”について ご紹介しておりますので、ぜひ関連リンクよりご覧ください。 【「ものづくり補助金」申請支援サービスの流れ】 (1)初回無料相談(事業計画に関するヒアリング実施) (2)受託可否診断 → 見積り報告 → 契約締結 (3)詳細ヒアリング・資料収集 (4)補助金申請書への捺印・申請書提出 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:行政書士法人エベレスト(補助金シェルパ)
- 価格:応相談