粘弾性測定器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

粘弾性測定器×株式会社大菜技研 - メーカー・企業と製品の一覧

粘弾性測定器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【粘弾性測定事例】泡ハンドソープ

【粘弾性測定の見える化】高せん断速度をかけた前後の試料の状態に対応して粘度、動的粘弾性共測定値が変化していることが分かります。

試料観察による測定例【泡ハンドソープ】 サンプリング直後、高せん断測定後、最終状態の画像です。 • 泡の状態が高せん断で細かくなる • せん断が大きくないときは泡の合一、浮上が起こる • 高せん断速度をかけた前後の試料の状態に対応して粘度、動的粘弾性共測定値が 変化していることが分かる。 • 泡が細かくなるのに対応して粘度が上昇している。 • 泡が細かくなることで弾性がより大きくなっている。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【粘弾性測定事例】ONRH型レオメーター

様々な試料のレオロジー測定に対応!ONRH型レオメーターの粘弾性測定事例をご紹介

大菜技研で取扱う『ONRH型レオメーター』の粘弾性測定事例をご紹介いたします。 試料観察による測定例として、泡ハンドソープを測定したところ、泡が細かくなるのに対応して粘度が上昇するといった変化がみられました。 資料では、粘度のせん断速度依存性をはじめ、周波数依存性や粘弾性の歪み振幅依存性など、グラフを用いて解説しています。 【特長】 ■様々な試料のレオロジー測定に対応 ■専用恒温槽で温度制御 ■他の測定装置とレオロジー測定をコラボ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録