【技術コラム】第1回:自動車に使われる熱交換器あれこれ
自動車には数多くの熱交換器が使われています!主な用途と名称をご紹介
当コラムでは、自動車に使われる熱交換器について掲載しております。 エンジン冷却水を冷やす「ラジエータ」やエンジンオイルを冷やす 「オイルクーラ」、カーエアコンの冷風を作る「エバポレータ」などの 主な用途と名称をご紹介。 車内の限られた空間に搭載されるため、小型化や燃費対策として 過去より常に超軽量化が強く求め続けられております。 ぜひご一読ください。 【掲載概要(抜粋)】 ■ラジエータ ■オイルクーラ ■エバポレータ ■コンデンサ ■ヒータコア ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社最上インクス
- 価格:応相談