【課題解決事例】ワイヤーインサートの挿入漏れ根絶と確認作業の省略
挿入したかどうかを目視で判断可能カラータングレスを提案した事例
アルミ加工メーカーへ『カラータングレス』を提案した事例を ご紹介いたします。 同メーカーでは、アルミの加工母材に対して、めねじ補強のために タングレスインサートを挿入後、最終組立メーカーに納品していますが、 いざお客様が組み立てる時にタングレスが挿入されていないことが 頻発していました。 提案後は、目視確認のみで済み作業時間が約半分まで短縮でき、さらに 挿入漏れ自体がなくなっているため、アフター対応による時間や信頼の ロスも防止しています。 【事例概要】 ■課題 ・タングレスが挿入されていないことが頻発する ・防止対策の検査負荷が大きい ■課題解決の要件 ・挿入漏れをなくす根本的な方法であること ・挿入後のボルトチェックを省き、楽な方法をとること ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:池田金属工業株式会社
- 価格:応相談