4要素放射収支計/LPNET14
波長範囲0.3μmから45μmまでの正味放射量(放射収支)を測定する、4要素放射収支計
波長範囲0.3μmから45.0μmまでの正味放射量(放射収支)を測定する4要素放射収支計。 一対の全天日射計(ひとつは全天日射量ESW↓、もう一方は地表反射太陽放射量ESW↑用)および一対の長波(夜間)放射計(ひとつは天空からの赤外放射EFIR↓、もう一方は地表からの赤外放射EFIR↑)で構成されている。 LPNET14は温度センサ(NTC)を内蔵。赤外(長波)放射量はサーモパイルの出力と、この内蔵された温度センサによって得られる放射収支計本体の温度から算出される。 過酷な気象条件においても長期屋外使用に耐えるよう設計、製作されている。 ▼各一対の日射計と長波放射計、4要素で放射収支測定 ▼測定波長範囲0.3μm~45.0μm ▼結露防止用シリカゲルカートリッジ内蔵(交換可能) ▼長期使用に耐える堅牢な構造、M12コネクタ接続
- 企業:株式会社サカキコーポレーション 本社
- 価格:50万円 ~ 100万円