【異物混入防止フィルター】導入事例レポート Vol.2
空気中に舞う小麦粉対策に! 製麺業者様での導入事例
この記事は、異物混入防止フィルター「AJメッシュシート100系」の 「製麺業者」様での導入事例のご紹介です。 【お客様のお困りごと】 製麺作業中に原料の小麦粉がどうしても空気中に飛散してしまい、 ”窓枠への堆積”や”空調機フィルターの目詰まり”に繋がり困っている。 ★Point 小麦粉の粒子は非常に細かく、空気中に飛散しやすい。 飛散した粒子が堆積していくと、食物害虫の発生につながることも有り。 水と結びつくことでグルテン化するため、フィルターの目詰まりを起こしやすい 【取付場所】 パッケージエアコン 吸気口のプレフィルターとして 窓枠のカバーとして 【導入前の懸念事項】 ・プレフィルターとして使う上で、エアコンへの負荷は大丈夫だろうか? ・小麦粉の遮蔽性はどの程度だろうか? 【導入した感想】 ・フィルターをロールで買うことができるので、社内で加工ができ利便性が良い。
- 企業:エイ・ジェイ・テックス株式会社
- 価格:1万円 ~ 10万円