電気設計CADのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電気設計CAD(電気制御設計) - メーカー・企業と製品の一覧

電気設計CADの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【導入事例】設計工数の短縮、調達/製造などの次工程へのデータ活用

【ACAD-DENKI】設計業務でのミス・ロス軽減、既存電気CADコスト削減・費用対効果の追求、設計データの後工程への活用に貢献

【電気・制御設計用CADシステム『ACAD-DENKI』の導入事例のご紹介】 三葉電機工業株式会社様では、 「生産設計の過程で製造部門から声が上がった製造図面のクオリティ向上」 「ライセンスのコスト問題」という大きく2つの課題を抱えていました。 当社が開発・販売する電気設計CAD「ACAD-DENKI」を導入し、 設計工数の短縮、調達/製造などの次工程へのデータ活用を実現。 ベースCADとなるBricsCADの3D機能を活かした実証実験を重ね、 さらなるデータ連携を進めています。 【導入前の課題】 ■設計業務でのミス・ロス軽減 ■既存電気CADのコスト削減・費用対効果の追求 ■設計データの後工程への活用 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ECAD DCX 導入事例 <株式会社富井工業所様>

作図時間を2割削減!図面から部品表データ自動出力により発注ミス削減や、板金加工用データ出力により加工までの工数も削減

70年以上の実績を誇る配電盤メーカーの株式会社富井工業所様は、現在キュービクル式配電盤から、制御盤、分電盤、端子盤などを手掛けています。汎用CADから電気設計CAD『ECAD』への移行されました。 【ECAD DCX 導入のきっかけ】 25年にわたり、自社カスタマイズの汎用CADをご使用されていましたが、 開発・サポートの終了のタイミングでシステム変更を検討。 熟練技術者が減少し、生産性向上によるリカバリーが求められたことも要因。 【ECAD DCX 導入の決め手】 複数社のシステムの中から、統合型データベースで設計ミスの削減が期待できたことと、同業他社の盤メーカーに導入実績が多かったことが採用の決め手に。 【ECAD DCX導入の効果】  ■設計手順書の作成により、短期間で設計者全員が技能を習得  ■統合型データベースにより図面品質が向上  ■独自の部品マスタ構築により、工数短縮・ミス削減・平準化を実現

  • 2次元CAD電気

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録