電波暗室のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電波暗室(セット) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

電波暗室 SAC-10 Plus Triton

設定ミスや機器へのダメージもないので、そのコストパフォーマンスは計り知れません!

『SAC-10 Plus Triton Semi Anechoic Chamber 10m』は、 エミッション試験及びイミュニティ試験の規格に完全準拠しています。 測定距離10m、5m、3mの複数の試験軸とΦ3.0mのQuiet Zone(QZ)を 備えています。その多角形状と計算された電波吸収体レイアウトにより、 複数測定軸を暗室内にセットする事が可能。 つまり、エミッション及びイミュニティテスト用セットアップが 完了した状態を維持できるので、セッティング変更による機器調整が 不要となり、測定時間の大幅短縮が可能になります。 【特長】 ■EMI/EMSに完全準拠 ■多角形設計で省スペースかつコンパクト ■FrankoniaオリジナルのFrankosorb 電波吸収体による  優れたパフォーマンス ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • EMC試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電波暗室 AVTC

モバイルまたは固定ダイナモメーターのいずれにも対応!EMI/EMSに完全準拠

『AVTC Automotive Vehicle Testing Chamber』は、車両及び 車載部品用電波暗室で、測定距離が3.0mの時に、Φ3.0mの クワイエットゾーン(QZ)を確保します。 車両及び車両部品以外にも、商業用製品のエミッションおよび イミュニティ試験が可能。 「AVTC-L」及び「AVTC-XL」は、AVTCの拡張バージョンで、測定距離3.0mと 5.0mにおいて、Φ3.0mのクワイエットゾーン(QZ)を確保できます。 【特長】 ■自動車部品、車両、商用テストのソリューション ■EMI/EMSに完全準拠 ■モバイルまたは固定ダイナモメーターのいずれにも対応 ■3.0mまたは5.0mの測定距離に対応したコスト効率の高い  高性能ソリューション ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • EMC試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電波暗室 VIRC

高電界強度下における自動車の安全性及び機能性テストが可能!

『VIRC Vibrating Intrinsic Reverberation Chamber』は、 自動車 車両評価用のEMC電波暗室です。 振動固有残響技術(VIRC)の原理に従っており、IEC 61000-4-21、 MIL-STD-461G、DO-160Dに対応した反射反響テストが可能です。 また、振動アシストシステムにより、アンテナ放射を反射拡散し、 均一な電界フィールドをシールドテント内部に作り出し、実環境を 模擬した様々な測定を可能にします。 【特長】 ■既存のEMC電波暗室での簡単かつ迅速なセットアップ ■天井に吊るすか、自立フレームワークを使用して設置 ■一般的なリバブレーションチャンバーと同等性能 ■ローコストソリューション ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • EMC試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録