静電浄油機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

静電浄油機×株式会社トライボシステム - メーカー・企業と製品の一覧

静電浄油機の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

静電浄油装置『OCM』製品概要

電気の⼒を利⽤してゴミを除去!電気泳動現象、誘導泳動現象により電極に引き寄せられます

静電浄油装置『OCM』は、フィルターで除去できない汚れを解決します。 エンジンオイルを除く鉱油系潤滑油・鉱油系作動油に適⽤可能。 火力原⼦⼒発電所において多数の導⼊実績を有しており、 安定稼動が求められる様々な設備にご利⽤頂けます。 『OCM』は油中粒⼦が持つ電気的性質を利⽤した浄化システムを採⽤し、 100ミクロン以上の⼤きな粒⼦から0.1ミクロン以下の微⼩粒⼦まで、 油中ゴミの⼤きさに左右されず⾼効率・⾼精度な浄化が可能です。 【特長】 ■電気の⼒を利⽤して0.1μm以上の不溶解性粒⼦を除去 ■目詰まりしないカートリッジで⼤量のゴミを捕集可能 ■送油量の⼤きいモデルでも油を摩擦帯電させない⾼い安全性 ■フィルタでは除去できない酸性物質(スラッジ)を除去可能 ■⼤油量ユニットへの適応⼒が⾼い ■計数汚染度管理との相性が良い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油水分離装置
  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

静電浄油装置『OCM』

コスト削減と信頼性向上を同時に実現!新しいオイルコントロールシステムです

安定稼働が求められる設備において、信頼性向上とコスト削減を 両立させるには「油管理の高度化」が重要なテーマとなります。 『OCM』は油中粒子が持つ電気的性質を利用した浄化システムを 採用した静電浄油装置です。 油中ゴミの大きさに左右されず高効率・高精度な浄化が可能です。 【特長】 ■定期検査メニューの中で大きなウエイトを占めるフラッシング工程を  短縮し、定検短縮と保全コスト削減を同時に実現 ■油圧トラブルの原因となる100μ以下の微小粒子を除去し、  設備の信頼性を高め稼働率向上に貢献 ■微小金属粉や酸化変質物を除去することで油寿命を延長し、  油交換コストの削減だけでなく環境負荷低減にも貢献する ■火力原子力発電所において多数の導入実績を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油水分離装置
  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】静電浄油装置 OC/OCM 機種選定表

電気の力を利用して油中夾雑物を除去する静電方式を採用!機種選定にご活用いただけます

当資料は、静電浄油装置OC/OCMの機種選定にご活用いただけます。 装置本体(国内標準仕様)を型式、送油量、寸法などを それぞれ一覧にして掲載しております。 静電浄油装置OC/OCMは、電気の力を利用して油中夾雑物を除去する 静電方式を採用し、他の浄化方式が苦手とする0.1ミクロン以下の 微小粒子除去にも高い効果を発揮します。 【掲載内容(装置本体)】 ■型式 ■対象油量(L) ■送油量 ■動作電源 ■外形寸法 ■概略重量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油水分離装置
  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録