静電気浄油装置 静電浄油機 EDC
種類は問わず油に溶けない全てのゴミを除去する静電気浄油装置です。
静電浄油機 EDCは、油中に浮遊している汚染物が帯電することを利用し電極により汚染物を捕捉します。 油の中に分散・浮遊している粒子を電気的性質で分類すると正か負の帯電体と中性体の3種類。正、負の帯電体はそれぞれ反対の電極に引き寄せられ(電気泳動現象)、電極間にプリーツ状のコレクターを入れると電界の強い部分ができ、中性体が引き寄せられます。(誘電泳動現象) この2つの現象が同時に起こるように工夫したのが静電浄油機 EDCです。 金属・非鉄金属・有機物・無機物の種類は問わず油に溶けない全てのゴミを除去。 フィルターでは除去しにくい油の酸化変質物を除去できます。 【特徴】 ○生産性向上 ○クリーンな環境の維持 ○機械の故障・停止を予防 ○機械の作動不良による製品の不良を出さない ○環境汚染源の一つである廃油を出さない 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:浅井産業株式会社
- 価格:応相談