食品衛生法に適合した『ACスポンジ UB』
食品へのたれつけ・味付けや食品の油とりにも。食品分野での、ACスポンジ活用事例をご紹介!
当社が取り扱う『ACスポンジ』の活用事例をご紹介します。 食品分野では、食品の製造工程用に開発され、食品衛生法に通った 「ACスポンジ UB」を、食品へのたれつけにご使用いただいております。 食品衛生法に適合したスポンジで、使用用途別でローラータイプとシートタイプの使い分けができます。 【活用例:食品へのたれつけ】 <製造工程 吸水用・吸油用・塗布用> ■ACスポンジ UB ・食品の製造工程用に開発 ・食品衛生法に適合 【活用例:食品に直接触れる工程での使用】 <味付け海苔やせんべいのタレ付け> ・パンにオイルを塗布 ・モナカの貼り合わせ用水分塗布 ・鶏肉(ブロイラー)の余分な脂とり ・食品に付着した水分取り など そのほかの活用例:お菓子への味付け・海苔の水分とり・鶏肉の油分とり など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社エー・シーケミカル
- 価格:応相談