分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~17 件を表示 / 全 17 件
労働安全衛生法の規定により6ヶ月に1回実施する絶縁用保護具および絶縁用防具の耐電圧試験。 「IKシリーズ (DJモデル)」は電気用安全帽/電気用絶縁手袋/電気用長靴とジスコン棒の4種に対応し、特別な資格不要でJIS T 8010等に準拠した自主試験をいつでもどこでも行うことができます。 試験時間は絶縁法保護具は3分、操作用絶縁棒は5分。試験中の代替品準備が不要となります。 また、高電圧検電器の自主検査にもご利用いただけます。
MSG-2175はFM多重信号発生器です。 DARC (RTIC)方式、RDS (RBDS)方式のFM多重信号の出力が1台で可能になります。 また、ステレオ変調機能を標準搭載しています。 DARC, RDS変調機能は、ニーズに応じて組み合わせが選択出来ます。 付属のアプリケーションソフトを用いて、パソコン上で容易にデータを作成・編集することが出来ます。 作成したデータをMSG-2175にダウンロードする事により、任意のデータを出力させる事が可能です。
FM多重信号発生器 MSG-2174は、マルチプレクス方式を採用しましたので、ユーザー様の仕様に応じて組み合わせを選ぶ事が出来ます。DARC-VICS/RTIC方式、RDS/RBDS方式のFM多重方式が1台で可能になり又、ステレオ変調器も内蔵する事が可能です。本器付属のアプリケーションソフトを用いて、パソコン上で容易にデータを作成、編集することができ、それを本器にダウンロードする事により、任意のデータを出力させる事が可能です。また、MSG-2174のDARCエンコーダの機能に於いては、MSG-2170、2173の仕様をアレンジして、スリム化を図り、低コストを実現しました。RDS機能に於いては既存の方式であるため、生産ライン用に向け使い易さを重視しました。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
HD Radio ベクトル信号発生器 MSG-3101は、HD Radio(TM)向けVector Signal Generatorです。HD Radio(TM)の試験に必要とさ れるテストベクタは、本体内蔵のフラッシュメモリに保存されLANで接続されたコンピュータからの書き換えが可能です。また、アプリケーションは、テストベクタの変換、テストベクタの書き換え、各種設定変更の操作ごとにウインドウが分かれており、作業が容易でスピーディーな操作が可能です。本器内蔵のフラッシュメモリに書き込まれたテストベクタは、容量の制限なしに送信が可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
本器は、GNSS(Global Navigation Satellite System)の疑似信号を発生する信号発生器です。 アメリカのGPS、ロシアのGLONASSの疑似信号を同時に出力します。 日本のQZSS、IMESも標準で搭載しています。 GPS、GLONASS、QZSS、IMESの4つの疑似信号の内、2種類の信号の同時出力が可能です。 【特徴】 ○カラータッチパネルを採用、パネルでの操作、設定が可能 ○各衛星番号の設定 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
UTシリーズは高効率コンバータを搭載した主パソコン、サーバー、コンピュータルームなどのOA機器電源バックアップ用に好適なタワー(据置)型の常時インバータ給電方式無停電電源装置です。 出力容量は1.5kVA~3kVAの小型容量をラインナップ。環境や用途に応じてフロントパネルより出力電圧の変更が可能です(S1タイプ:100/110/115/120V、S2タイプ:200/220/230/240V)。 また負荷率0.7、クレストファクタ≦3まで供給可能で広範囲の用途でお使いいただけます。 【特長】 ■幅広い入力電圧と出力電圧の変更可能な機能を搭載 ■高効率コンバータを搭載した常時インバータ方式を採用 ■ファンコントロール機能を搭載 ■電源管理ソフトウェアUPSilon(オプション:UC-01) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
URシリーズは高効率コンバータを搭載したOA機器電源バックアップ用に好適なラックマウント型の常時インバータ給電方式無停電電源装置です。出力容量は1.5kVA~3kVAの小型容量をラインナップ。 環境や用途に応じてフロントパネルより出力電圧の変更が可能です(S1タイプ:100/110/115/120V、S2タイプ:200/220/230/240V)。 またラックマウント型である特性を生かし、設置スペースを最大限に活用できるように、3タイプの設置方法をユーザー側で選択可能です。 【特長】 ■縦置き、横置き、ラックマウントの3タイプでの設置が可能 ■バッテリモジュール増設でバックアップ時間の長時間化可能 ■グリーンモードを搭載 ■視認性の高い液晶モニターを採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハイエンド大容量直流電子負荷「QL-Dシリーズ」は、従来品の電子負荷でご好評をいただいたオシロライクなUIと高速電流制御回路方式を採用し、使い勝手と電子負荷の基本性能が深化した電子負荷装置です。従来品である34000Aシリーズの基本仕様・性能・コンセプトをより進化させ、各種負荷モードによるSweep機能や、オプションによるMPPT機能などを準備し、多彩なファンクションであらゆるニーズに対応することができます。5kW単位で25kWまでラインナップし最大6並列で150kWまで拡張可能。19インチラックサイズで高さ5U(5kWモデル)とコンパクトな筐体を実現しております。
「QAシリーズ」は、同等の従来製品「6300/6500シリーズ」の仕様・性能を広くカバーしながらアップデート致しました。 QA-T4シリーズは、15kVA~90kVAまで出力可能な三相電源です。大容量を必要とする冷凍・空調システム、大型産業用電動機、充電ステーションなどの試験に最適です。 QA-T4-4シリーズ(三相出力400Hz専用)は航空宇宙産業に特化した15kVA~90kVAまで出力可能な三相電源です。出力周波数は400Hzで、従来方式のエンジン発電機に代わる電力変換型の地上用電源として最適です。 QA-S2シリーズ(単相出力)は、出力容量10kVA~30kVAまで出力可能な単相タイプの交流電源です。先進 のスイッチング技術によるハイパワー&小型軽量設計により省スペース化を 実現しております。4個のLED表示器により周波数・電圧・電流・電力または力率を同時に測定可能です。ボタン毎に機能が予約されている為、誰でも簡単に操作することができます。
安全規格適合アナライザ「8200シリーズ」(旧ESA-Aシリーズ)は、1台で全ての安全規格試験(AC/DC耐電圧、絶縁抵抗、アース導通、タッチカレント試験)をパッケージ化した最新鋭の安全試験器です。 IEC6601に対応したタッチカレント測定も可能で、AC電源(500VA)内蔵モデルを準備しており、1台でワンストップの安全規格試験の実施をすることができます。各種産業機器から医療機器まで幅広くお使いいただけます。
コンパクトな一体型筐体のADG-Pシリーズに新機能を追加。高効率(90%)かつ応答速度(4~20msec)の基本性能、誰でも分かりやすい大型の液晶タッチパネルはそのままに、CPモード、マスタースレーブ機能、非常停止機能、インターロック機能を追加。インターフェースには、シリアル通信(RS-485,RS-232C,USB)に加えLANならびにアナログ制御を標準装備しました。航空宇宙、新エネルギー開発、スマートグリッド、カーエレクトロニクス、2次電池、サーバーなど多岐にわたり、ご使用いただけます。
電源自動検査システムPW-800は、40年以上実績のある電源検査のノウハウを専用試験器としたALL in Oneのパッケージモデルです。試験に必要なハードウェアもすべて負荷・測定ユニットであるmodel-800Eに内蔵されており、必要な入力源(AC電源もしくはDC電源)を選択することで、電源検査試験製造ラインのファンクションテスターとして、すぐにライン投入することが可能です。 現在オンラインでのデモを承っております。お気軽にお問い合わせください。
● オシロライクなGUIを採用 ● 3種類のモード(CC/CV/CP) ● 力行⇔回生切替機能(CVモード:自動、CC/CPモード:指定) ● 回生効率90%以上 ● 系統連系規程に準拠 ● 最大5台で250kWまで拡張可能 ● 回生電力ノイズ CISPR ClassAに準拠 ● 高速電流応答5msec以下
交直両用回生電子負荷装置『Ene-phant シリーズ』は、交流電子負荷及び直流電子負荷として使用可能です。 単体で50kW、並列接続により最大200kWまで容量拡張可能です。 株式会社計測技術研究所の従来機種交流電子負荷装置のサイズと比較して約66%ダウンとコンパクトながら、 回生効率90%以上と高効率を実現した回生電子負荷装置です。 太陽電池、燃料電池、バイオマス発電、風力発電、EVバッテリー、急速重電器、UPS・インバータ・PCSなどにおいて 直流・交流負荷、回生、マルチPCSなど様々な用途で活躍します。 ★ただいま、無料デモの受付も可能です!ご希望の方はお問い合わせボタンよりご連絡くださいませ。 【特長】 ■電子負荷としての定格容量50kW ■使いやすくシンプルなダイヤル操作の回生電子負荷装置 ■3種類の基本AC 負荷モード(CC/CR/CP) ■進み・遅れ電流位相及びクレストファクタ設定機能 ■周波数400Hz対応(オプション) ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
●使いやすさと高性能を実現(3種類の専用テストボタン装備) ●1, 2, 4スロットから選べる3種のフレームと40W~300W、さらに LEDモー ドから選べる15種類の負荷モジュール ●負荷モジュール60Vから600Vに対応、低圧から高圧まで1フレームに混在し て使用可能 ●トータル150種類メモリとプログラムシーケンス機能 ●RS-232C, GP-IB, USB, LANから選べるインターフェース(工場出荷時オプション)
■差動特性 CMRR=40dB(100MHz) ■最大入力電圧 ±200V DCまたはACp-p ■減衰比 1:1 ■周波数帯域 DC〜100MHz ■インピーダンス 50Ω(1MHz以上) ■入力容量 0.01μF(TRC-50F2で終端した時)
■ACリップルとスイッチングリップルをそれぞれ測定できます ■目視の読み取りと異なりデジタル表示のためデータに個人差がありません ■(社)電子情報技術産業協会(JEITA)規格に準拠した、国内唯一のデジタルリップルノイズメータです ■リップル分離比を自動設定できます
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単