分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
カテゴリで絞り込む
【仕様】 ■材質 ・アルミニウム ・各種鋼板 (ガルバリウム・ステンレス・ZAM・スーパーダイマなど) ■使用板厚:0.8mm~6.0mm ■最大長さ:9500mm ■折板断面:M型、山型など(※オーダーメイド可) ■パンチング:数十種類の孔型から自在にパターン生成 ■特記事項:エテルニットは、アートパンチング (写真・図画のHalftone変換)、母屋の要らない有孔シェル構法、 特殊テンション架構の設計・構造計算まで技術サポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
■製造能力: 1万㎡分/10日 ■工事日数: 約1日/1万㎡ (未経験者100名による施工の場合) ■屋根材料: ガルバリウム鋼板(ジンカリウム鋼板、アルミニウム板仕様も量産可能) ■断熱材等: 押出発泡ポリスチレンフォーム裏打ち ■工法種別: 嵌合立ハゼ葺き ■納期スケジュール: 正式契約後、工事開始まで3週間(4月4日現在) ■オプション: 太陽光発電システム設置可能(キロワット単価 ¥300,000~)
従来のBIPV(屋根材一体型太陽電池)のような複雑な工程は、まったく必要ありません。立ハゼ葺屋根材として、屋根下地に嵌合施工するだけ。全ての出力ケーブルが棟下スペースに収束されるため、屋根葺きから各部の納まりまで、実績あるハーパーズストロングルーフSFと同じ要領で施工できます。 しかも、ソーラー建築としてのデザイン性、環境負荷の低減(生産時CO2削減・EPT短縮)、軽量化による建築コストの低減、同一定格では年間発電量が上回る…などのメリットが評価され、大手コンビニ・チェーンのソーラー店舗プロジェクトなどに続々採用されています。 お客様の建築プランに最適な詳細仕様・施工図をご提案いたします。お気軽にご相談下さい。
建築工学的に禁忌であった「木造建築のルーフバルコニー」を実現した特殊金属防水工法として、新建築社「建築虎の穴−見聞録(大嶋信道著)」にも紹介されているプロムナールーフ・エクセル。メンテナンスフリーながら、38年の施工実績で雨漏りの例は皆無です。FRP防水のように有機溶剤を使用しないため、ウェルネスな環境建築を志向する著名建築家や大手住宅メーカーに採用され、最高品質のルーフバルコニー工法と評価されています。 ■メンテが必要なシート防水とは比較にならない防水性能。地球温暖化に伴う超大型台風の直撃に対応します。 ■大手保険会社との提携による10年防水保証+30分耐火構造認定製品。安心・快適なバルコニー空間を創出します。 ■トルエン・キシレンなど、有害成分を放散する有機溶剤を一切使用しません。健康への悪影響、近隣への臭気拡散など、住環境の観点からも、業界トップレベルのルーフバルコニー工法です。 ■全天候下で施工できるワンタッチ乾式工法。通常のバルコニーなら1日で施工可能です。
【主な特長】 □環境大臣賞、国土交通大臣賞、GREEN GOOD DESIGN AWARD受賞 □大きな断熱効果で省エネルギーに貢献 □屋根緑化・壁面緑化・屋上緑化〈屋上庭園)に最適 □素材には抜群の耐久性を有するフッ素焼付塗装ステンレスを使用 □立ハゼ式ジョイント工法による完全な水密性(W型・X型・Y型)
厚さ3mmまでのシート素材を自動でカット。サンプル無料進呈
業界の枠を超えたリニューアルでビジネスを加速!総合カタログ進呈
検査、搬送、位置決め工程などの自動化に。提案例の紹介資料進呈