分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
1~22 件を表示 / 全 22 件
カテゴリで絞り込む
障害者支援施設 第一周防学園様へ、業務用エコキュートを導入した事例を 紹介します。 ボイラーで給湯していた時には 、年間約600万円もの経費(燃料代+維持+ 検査)が掛かった上に、毎日の点検も欠かせず手間を取られていました。 キュートンなら、氷点下でもお湯の量が減ることなく、いつもと同じように 使えます。また、プログラムによる自動運転が可能となり、日々の作業が 大幅に減りました。 【事例詳細】 ■課題 ・年間約600万円もの経費が掛かっていた ・毎日の点検も欠かせず手間を取られていた ■結果 ・年間コスト・日々の管理・点検・湯量への気兼ねもすべて削減 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
河北新報印刷株式会社へ、業務用エコキュートを導入した事例を紹介します。 CO2削減効果を求める環境負荷軽減への貢献は、基本路線。 冬期安定給湯と省エネ性、経済性が課題でした。 冬期平均気温が氷点下を下回る地区でも、実際に「キュートン」導入後 は、期待通り、冬期安定給湯と通年省エネ化を図ることができています。 また、エコタッチリモコンにある運転スケジュールを活用することで、 省エネ性を高めることができています。 【事例詳細】 ■課題 ・CO2削減への貢献 ・冬期安定給湯と省エネ性・経済性 ■結果 ・冬期安定給湯と通年省エネ化を図ることができている ・運転スケジュールを活用することで省エネ性を高めている ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
富士急行株式会社 ホテルマウント富士様へ、 省エネ給湯システム『Q-ton』を導入した事例を紹介します。 寒冷地においても能力低下が少なく、かつ高COPな高性能エコキュート として導入。現場調査・給湯使用量予測・燃料使用量等のデータ入手から、 現場ニーズに則した給湯設備をプランニング。 ボイラーの重油削減は年間91,985L、キュートンのCO2削減は年間約223ton を達成しました。 【事例詳細】 ■新規導入設備 ・Q-ton4台 ・密閉タンク4t ・寒冷地仕様:ESA301-25 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
医療法人社団 慈豊会 久藤総合病院様へ、業務用エコキュートを導入した 事例を紹介します。 灯油ボイラーからの更新時期にあたり、補助金を活用した空調給湯の大幅 リニューアルをご提案。 オール電化、安全性を重視した導入計画。キュートンの性能の高さから 導入メリットをご提案し、ご採用いただきました。また、深夜電力を 有効に使用することで、燃料コストの削減も着実に行えています。 【事例詳細】 ■新規導入設備 ・キュートンESA301-5×8台 ・大型開放タンク(32,000L) ■結果 ・ランニングコスト:約25%削減 ・一次エネルギー:約15%削減 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
温泉施設の公共の宿 天然温泉 尾道ふれあいの里様へ、 循環加温ヒートポンプ「Q-ton Circulation」を導入した事例を紹介します。 ヒートポンプ採用で低炭素+低コスト。給湯用途で1台、大浴場・露天風呂 の加温用途に5台のヒートポンプを導入することで温水ボイラの比率を 減少させ、CO2排出量削減が図られています。 また、環境に配慮した省エネの当製品は今後のランニングコスト削減等に 寄与していきます。 【事例詳細】 ■給湯用途 ・Q-ton Circulation:40kW×1台 ■循環用途 ・Q-ton Circulation:40kW×5台 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う「Q-ton Circulation」の、工場の生産ラインへの活用について ご紹介いたします。 70℃以上の高温が求められる、工場の加熱洗浄工程や塗装工程等に利用可能。 食品工場では食品(チョコレートなど)の原料保温、 製造工場では配管ジャケット保温などに活用いただけます。 【活用例】 ■塗装工場:洗浄工程 ■食品工場:食品(チョコレートなど)の原料保温 ■製造工場:配管ジャケット保温 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う「Q-ton Circulation」の導入効果についてご紹介いたします。 工場用ボイラから当製品へ更新の場合、年間エネルギー量は51%削減。 年間ランニングコストは67%削減します。 また、定格COP:3.3で、L2-Tech基準値をクリアしています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【導入効果(試算例)】 ■年間エネルギー量:51%削減 ■年間ランニングコスト:67%削減 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
循環加温ヒートポンプとは、空気の熱で保温と加温を行う装置です。 広い温度領域での高温水出湯を実現。 温水発生機や蒸気ボイラからの更新で高い導入効果があります。 循環加温でも75℃出湯で用途が広がります。 また、工場の生産ラインへの活用もできます。 【特長】 ■広い温度領域での高温水出湯を実現 ■温水発生機からの更新で高い導入効果 ■蒸気ボイラからの更新で高い導入効果 ■循環加温でも75℃出湯 ■工場の生産ラインへの活用 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『エコウォーム』は、15℃以上の排温水から対応できる 排熱回収ヒートポンプシステムです。 60℃~90℃の高温水を製造。使い捨てだけでなく、 高温水循環システムとしても使用可能。 また、10℃の冷水製造もでき、様々な用途で対応できます。 【仕様(抜粋)】 ■冷媒:HFC冷媒 134a ■電源:AC Φ3×200V 50/60Hz ■寸法(m):幅1.85×奥行き0.9×高さ1.9 ■電動機定格(kW):30(15+15) ■設置場所:屋外非防爆標準地区 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Q-ton Circulation(キュートン サーキュレーション)』は、 環境に配慮した低GWP冷媒を採用している循環加温ヒートポンプです。 広い温度領域での高温水出湯を実現。外気温度-20℃~43℃の範囲で、 75℃の高温水供給が可能。 大規模浴槽・温泉施設だけでなく、70℃以上の高温が求められる、 工場の加熱洗浄工程や塗装工程等に利用可能です。 【特長】 ■温水発生機からの更新で高い導入効果 ■蒸気ボイラからの更新で高い導入効果 ■工場の生産ラインのさまざまな工程で活用可能 ■世界最大級の高効率大容量3Dスクロール圧縮機を搭載 ■簡単操作のタッチ式リモコン ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MSV2』は、業界トップクラスの高効率と省エネを実現し、環境性能を 向上させた空冷ヒートポンプチラーの新シリーズです。 年間冷却と、年間加熱を標準対応。R32冷媒採用、冷媒封入量削減により、 地球温暖化への影響を大幅に低減します。 また、Y型ユニット構造なので連続設置時でも入口は広く、圧縮機の交換が しやすい広さを確保。点検サービスも容易です。 【特長】 ■業界トップクラスの高効率と省エネを実現 ■年間冷却と、年間加熱を標準対応 ■R32冷媒採用、冷媒封入量削減により、地球温暖化への影響を大幅低減 ■70馬力を実現、省スペース化に貢献 ■Y型ユニット構造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、三菱重工冷熱で取り扱う業務用エコキュート『キュートン』の 導入事例をまとめた、事例集です。 北海道から沖縄まで。日本全国様々な地域・気候の中で業務用給湯機が 活躍しています。 老人福祉施設系をはじめ、工場・産業系や宿泊・温泉・観光系などで導入 された事例を、写真と共に詳しくご紹介しています。 【掲載事例(一部)】 ■介護老人福祉施設、デイサービス:きもべつ喜らめきの郷様 ■サービス付き高齢者向け住宅:ホワイトハウス様 ■酪農施設 農業生産法人・酪農牧場:有限会社 ドリームヒル様 ■洞爺湖温泉利用協同組合:洞爺湖温泉様 ■療養介護 医療型障害児入所施設:札幌あゆみの園様 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ecoタッチリモコン RC-Q1』は、自然冷媒CO₂ヒートポンプ給湯機「Q-ton(キュートン)」のオプション製品です。 当製品は、各種機能が充実。 使いやすく見やすいタッチパネルで簡単に操作でき、貯湯量推移がひと目でわかります。 お好みでパネルデザインが変更可能なほか、 Q&Aデータ内臓で困ったときに役立つ情報もすぐに確認できます。 さらにお急ぎの時は、ワンタッチでお湯を満タンにできます。 【特長】 ■タッチパネル式 ■各種機能が充実 ■デザイン選択可能 ■フルドット表示 ■パソコン接続対応 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自然冷媒CO₂ヒートポンプ給湯機『Q-ton(キュートン)』は、空気の熱をエネルギーにし水に伝えて給湯する、地球環境に配慮した次世代の給湯システムです。外気温-25℃までの極寒条件でも90℃給湯が可能で、外気温-7℃まで能力低下がありません。年間加熱効率3.9とボイラーより高効率を実現しました。 【特長】 ■圧倒的な高性能、高効率 ■多彩なシステム・エネルギー管理 ■既設システムへのハイブリッド導入 ■使いやすさ ■様々な施工ニーズに対応可能 ※詳細はカタログ・導入事例集をダウンロードまたはお問合せ下さい。
『業務用エコキュート『Q-ton』導入事例集』は、空気の熱を水に伝えて 給湯する自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯器の導入事例を掲載した事例集です。 極寒条件下でも90℃熱湯供給可能。高い能力と省エネで貢献します。 地域や気候に左右されることなく、様々な用途や施設で利用されている 事例をご紹介しています。 【掲載事例】 ■工場、生産設備 ■デイサービス施設 ■特別養護老人ホーム ■洞爺湖温泉 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『業務用エコキュート『Q-ton』 北海道地区 導入事例集』は、極寒-25℃でも90℃の大容量熱湯を安定供給、地球の空気でお湯を沸かすエコエネルギー、業務用エコキュートの北海道地区での導入事例を掲載した事例集です。 キュートンは、日本全国はもちろんのこと、極寒の北海道でも様々な用途や施設で利用されています。 【掲載事例】 ■福祉施設 ■医療施設 ■観光施設 ■酪農施設 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『業務用エコキュート『Q-ton』 東北地区 導入事例集』は、東北地区の 様々な業種で導入されている自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機の 導入事例を掲載しております。 産業用プロセスへの取組実証もかねて導入した事例や、生産ラインの 蒸気ボイラ給油加温システムに組込んだ事例などをご紹介しております。 省エネ運転したい、CO2排出量を削減したいなど、お客様のニーズに お応えするサポートプランをご提案します。 【掲載事例】 ■パルプモウルド工場・生産設備 ■パン製造工場 ■医薬品工場/厚生棟 浴室・厨房 ■新聞印刷工場 厚生施設・浴場 ■特別養護老人ホーム 他 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『キュートンサポートプラン』は、自然冷媒CO₂ヒートポンプ給湯機『Q-ton(キュートン)』のサービスメンテナンスプランです。 「省エネ運転をしたい」「CO₂排出量を削減したい」「安定した運転をしたい」「保全費用を削減したい」などのお客さまのニーズに合わせ、2つのプランからお選びいただけます。 運転状況に応じて保守点検、部品交換を行い、機器の安定運転、長寿命化を図ります。 【サポートプラン】 [プレミアム(契約期間:13年)] ○修理費用も保守契約料にて行うので突発的な出費がない ○運転時間が長時間使用されるお客様におススメのプラン [スタンダード] ○保守点検及び部品交換作業費用は本プランに含まれる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
自然冷媒CO₂ヒートポンプ給湯機『Q-ton(キュートン)』は、空気の熱をエネルギーにし水に伝えて給湯する、地球環境に配慮した次世代の給湯システムです。外気温-25℃までの極寒条件でも90℃給湯が可能で、外気温-7℃まで能力低下がありません。年間加熱効率3.9とボイラーより高効率を実現しました。 【特長】 ■圧倒的な高性能、高効率 ■多彩なシステム・エネルギー管理 ■既設システムへのハイブリッド導入 ■使いやすさ ■様々な施工ニーズに対応可能 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい
機械部品や金型の寿命延長に貢献する4製品。製品カタログ進呈中
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中