分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
361~382 件を表示 / 全 382 件
『RRT-XMC-18S-R』は、貴重なデータを保存するためのストレージボードです。 リムーバブル1.8インチSSDモジュール採用。FIPS197等の暗号化オプション またはセキュアイレースオプションもサポートしており、軍事用途に適しています。 また、Solid State Drive を採用していますので振動・衝撃性能に優れています。 ご要望の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■最大2TBのストレージ容量をサポート ■最大500MB/sの転送速度 ■リムーバブル1.8インチSSDモジュール採用 ■PCIe Gen2 x1XMCインタフェース ■リテーナ―クリップによるSSD固定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『DM-4M.2-3U』は、M.2 NVMe SSD搭載のPXIeストレージボードです。 最大15.2TBのストレージ容量を搭載。Solid State Driveを採用して いますので振動・衝撃性能に優れております。 また、FIPS197等の暗号化オプションまたはセキュアイレースオプションも サポートしており、軍事用途に適しています。 【特長】 ■最大15.2TBのストレージ容量を搭載 ■PCIe Gen3 x8ホストインタフェース(8GB/s) ■最大7GB/sの連続読み込み性能 ■最大7.1GB/sの連続書き込み性能 ■M.2 NVMe SSDデバイス×4搭載 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、イーサネットスイッチボード『Xchange3031』を ご紹介いたします。 VPXシステムにおいてボード間の通信を行うのに欠かせない製品。 広範なIEEEプロトコルとIETRFCをサポートします。 また、CPUボードやFPGAボード、I/Oボードなどのペリフェラルと 組み合わせてご利用いただくことが可能です。 【特長】 ■1x 40Gb、 10x 10Gbイーサネットスイッチ ■ノンブロッキング、フルワイヤスピード ■広範なIEEEプロトコルとIETRFCをサポート ■Cisco IOS-XE組込みサービスルータオプション ■VITA 48に準拠した堅牢な拡張設計実装(REDI) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、イーサネットスイッチボード『SWE550S』をご紹介いたします。 CPUボードやFPGAボード、I/Oボードなどのペリフェラルと組み合わせて ご利用いただくことが可能。 また、温度拡張やコンダクションクール品もありますのでご利用環境に 合わせて選択いただけます。 【特長】 ■6U VPXフォームファクタ(VITA 65 OpenVPX) ■SOSAスイッチプロファイル準拠 ■100Gb/40Gb/10Gb Ethernetサポート ■720Gbpsのトータル帯域幅 ■Fully Managed Layer?2/3対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『XPedite7871』は、Intel Xeon D-2700搭載のセキュアCPUボードです。 最大32GBのSLC NAND フラッシュを搭載、SecureCOTSテクノロジ によりセキュリティと信頼性を強化。 また、最大64GBのECCを備えたオンボード DDR4 SDRAMに加え、 40GBASE-KR4 イーサネットポートなどを備えております。 【特長】 ■シングルスロットの 3U VPX 耐環境 SBC ■INTEL Xeon D-2700(Ice Lake-D)CPUを搭載 ■SoCパッケージに最大20個のXeonクラスコア内蔵 ■SecureCOTSテクノロジによりセキュリティと信頼性を強化 ■最大64GBのECCを備えたオンボード DDR4 SDRAM ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ADM-PCIE-9V8』は、AMD Virtex UltraScale+を搭載した FPGAアクセラレータボードです。 高速ネットワークアクセラレータやネットワークコンピューティングに好適。 FPGA リファレンスデザイン提供、高速通信インタフェースは Firefly (4x28Gbps)、76Mb BRAM、180Mb URAMメモリ搭載 などの特長がございます。 【特長】 ■QSFP-DD 高速光インタフェースをサポート ■高速通信インタフェースはFirefly(4x28Gbps) ■FPGA リファレンスデザイン提供 ■PCI Express Gen4 x8 ホストインタフェース ■Windows、Linuxドライバ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ADM-PA120』は、AMD Versal Premium Adaptive SoC VP1202を 搭載したFPGAアクセラレータボードです。 4x 1PPS タイミング入出力ポート、フロントパネル GigE ポート、 システムモニターサポートなど様々な機能を搭載。 インラインNIC処理やネットワークトラフィック分析/脅威検出に好適です。 【特長】 ■QSFP-DD 高速シリアルリンクサポート ■4x 1PPS タイミング入出力ポート ■フロントパネル GigE ポート ■システムモニターサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、FPGAボード『Model 5560』をご紹介いたします。 AMD Versal HBM VH1542 プロセッサをはじめ、バックプレーン ギガビットシリアル通信用のVITA 67.3C 光インターフェイス オプションなどを搭載。 また、VITA46、VITA48、VITA67.3C、VITA 65(OpenVPX)に 準拠した製品となっております。 【特長】 ■AMD Versal HBM VH1542 プロセッサを搭載 ■16GB HBM DRAM オンボードメモリ ■10GigE及び40GigE インターフェース ■最大4x 100GigE UDP インターフェース ■3U VPX、コンダクションクール ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、FPGAボード『ADM-XRC-7Z4』をご紹介いたします。 AMD Zynq XC7Z045 FPGAを搭載しており、Tri-mode Gigabit イーサネットポートやUSB2.0 インターフェース(MicroUSB) なども内蔵。 microSDソケットも搭載している他、デュアル MIL-STD-1553 インタフェースオプションなども備えております。 【特長】 ■AMD Zynq XC7Z045 FPGA搭載 ■1GB DDR3(PS)、512GB DDR3(PL)オンボードメモリ ■microSDソケットを搭載 ■Tri-mode Gigabit イーサネットポート ■USB2.0インタフェース(MicroUSB) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、FMCモジュール『FMC-CAMERALINK』を ご紹介いたします。 2chのBase又は1chのMedium/Full CameraLink インタフェースをサポート。 Powerover CameraLink(PoCL)ケーブル給電に対応。 フレームグラバ、画像処理システムのI/Oに好適です。 【特長】 ■Powerover CameraLink(PoCL)ケーブル給電に対応 ■VITA 57.1 FMC規格準拠 ■LPC/HPCのどちらにも互換のLPCインタフェース ■PoCLパワーサプライ搭載 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、FMCモジュール『FMC-DA4』をご紹介いたします。 3.0GSPS、2ch、14bit A/D コンバータ及び、 2.5GSPS、2ch、16bit D/A コンバータを搭載。 SSMC又はMCX入出力コネクタ選択オプションをはじめ、 コンダクションクールオプションを備えております。 【特長】 ■3.0GSPS、2ch、14bit A/D コンバータ搭載 ■2.5GSPS、2ch、16bit D/A コンバータ搭載 ■VITA 57.1 FMC規格準拠 ■外部クロック入力サポート ■入力帯域:1MHz?3GHz ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当製品は、32ch?9600chのA/D(又はD/A)を搭載し、多チャンネル (多地点)の信号を同時に収集することができるラックマウントタイプの アナログ信号収集装置です。 装置本体とPCを専用光インタフェースで接続することにより、高速にデータ 収集することができ、更にチャンネル数を増やしたい場合はシャーシ間を HDMIケーブルで接続することでスケーラブルに拡張することが可能。 プラズマ・核融合・加速器等の研究施設の多チャンネル・アナログ信号 収集・解析・制御に好適です。 【仕様(一部)】 ■サイズ:448×44×254mm ■ホストI/F:LAN 接続 ■高速データ転送:光 (Aurora) ■電源:12VDC (ACアダプタ付属) ■Windows、Linux サポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当製品は、32ch?9600chのA/D(又はD/A)を搭載し、多チャンネル (多地点)の信号を同時に収集することができる小型BOXタイプの アナログ信号収集装置です。 入出力チャンネルはカスタマイズにも対応しますのでアプリケーションに 応じてスケーラブルに入出力チャンネル数を拡張することが可能。 装置本体とPCを専用光インタフェースで接続することにより、 高速にデータ収集することができます。 【仕様(一部)】 ■小型・軽量:86×41.5×227mm ■ホストI/F:LAN 接続 ■電源:12VDC (ACアダプタ付属) ■Windows、Linux サポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ADM-XRC-9R4』は、AMD社のシステムオンチップデバイス 「RFSoC」を搭載したFPGAボードです。 AMD Zynq UltraScale+RFSoC(Gen3)及び、 QSPI 2x512Mb フラッシュメモリを搭載した製品。 ARM Cortex CPU コア内蔵で、XMC フォームファクタは VITA 42に準拠しております。 【特長】 ■AMD Zynq UltraScale+RFSoC(Gen3)を搭載 ■2ch、5.9GHz、14bit A/D コンバータ ■2ch、10GHz、14bit D/A コンバータ ■8x HSSIO シリアルインタフェース ■ARM Cortex CPU コア内蔵 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『Model 54821』は、リアルタイム信号処理を目的とした、 A/D&D/A搭載のFPGAボードです。 マルチバンド DDC(デジタルダウンコンバータ)をはじめ、 DUC(デジタルアップコンバータ)などを内蔵。 VITA 66.5、VITA 67.2、VITA 67.3の規格互換です。 【特長】 ■200MHz、3ch ADC&800MHz、2ch DACを搭載 ■AMD Kintex UltraScale FPGAを搭載 ■5GB DDR4 オンボード SDRAM ■PCI Express x8 (Gen.3) インタフェース ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『DRF3182』は、リアルタイム信号処理を目的とした、 A/D&D/A搭載のFPGAボードです。 51.2GHz、4ch ADC&51.2GHz、4ch DACをはじめ、 Intel Stratix 10 AX シリーズ SoC FPGAなどを搭載。 また、プログラマブルデジタル UP/DOWN コンバータを 内蔵しております。 【特長】 ■4GB DDR4 オンボード SDRAM ■レーダ、EW、測定アプリケーション向け ■8x Fat Pipe サポート(VPX P1/P2 経由) ■PCI Express Gen.3 サポート又はVITA 49.2 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、『FPGA搭載 A/Dボード』をご紹介いたします。 10GHzの超高速A/Dボードや、マルチチャンネルの 同時サンプリングに対応した信号処理ボードなど、 FPGAによるリアルタイム処理を目的とした製品。 FPGA開発用のデザインキットを提供していますので リファレンスデザインを利用してお客様のカスタムデザインを 実装することができます。 【特長】 ■FPGA開発用のデザインキットを提供 ■リファレンスデザインを利用してお客様のカスタムデザインを 実装することが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、『A/D・D/Aボード』をご紹介いたします。 10GHzを筆頭に、37.5KHzサンプリング迄の当製品をラインアップしており、 PCI ExpressやPXI Express、GbE接続ボックスタイプの製品を提供。 また、GPUボードへのダイレクト転送に対応し、A/Dボードから CPUを介さず直接GPUにデータを転送することも可能です。 【特長】 ■計算用途に適した高精度のアナログ性能と信頼性 ■オプションで複数ボードを同期して利用することができる ■GPUボードへのダイレクト転送に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、『SBC003』をご紹介いたします。 Smartfusion2を搭載したSpaceVPX規格のSBCで、 4GB DDR3 SDRAM オンボードメモリも搭載している製品。 アビオニクスおよびペイロード サブシステム、 システムIO拡張および低電力ソリューションに好適です。 【特長】 ■Microsemi Smartfusion2 SoC 搭載 ■VITA 78 SpaceVPX 規格互換 ■4GB DDR3 SDRAM オンボードメモリ搭載 ■FMC 拡張サイト ■ロジックおよびデータストレージにおけるSEEに対する耐性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、『SBC002』をご紹介いたします。 AMD Zynq UltraScale+ SoCを搭載したSpaveVPX規格の SBCで、4GB DDR3 SDRAMオンボードメモリも搭載。 ロジックおよびデータストレージにおけるSEEに 対する耐性がございます。 【特長】 ■AMD Zynq UltraScale+SoC搭載 ■VITA 78 SpaceVPX 規格互換 ■FMC 拡張サイト ■信号処理、コンピューター ビジョン、AIなどのアビオニクスおよび ペイロード サブシステム ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ADM-VA601』は、Versal AI コア搭載の、SpaceVPX 評価プラットフォームです。 TIのSEPグレード部品とEPC SpaceのGaN FETを使用した、 完全な放射線耐性を備えたリファレンス電源。 2x Teledyne e2v スペースグレード 16GB DDR4 メモリバンクや 耐放射線システム監視マイクロコントローラーなどを備えております。 【特長】 ■AMD-Xilinx Versal AI Core XQRVC1902 Adaptable SoC 搭載 ■完全に放射線耐性のあるリファレンス設計 ■6U SpaceVPX フォームファクター (奥行き 220mm) ■2x Teledyne e2v スペースグレード 16GB DDR4 メモリバンク ■耐放射線システム監視マイクロコントローラー ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当カタログは、株式会社ミッシュインターナショナルの組込み&産業用ボードを 掲載した製品カタログです。 高速から低速まで、幅広く取り揃えている「A/D&D/Aボード」をはじめ、 リアルタイム信号処理の切り札である「FPGA搭載A/D&D/Aボード」など 豊富にラインアップしております。 【掲載内容】 ■ハードウェア・FPGA・ソフトウェア受託開発 ■A/D&D/Aボード ■FPGA搭載A/D&D/Aボード ■A/D&D/Aシステム ■A/D&D/A FMCモジュール など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。