
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせお問い合わせをする前に
会社案内PDFをダウンロード
日本金属探知機製造の企業情報
携帯型から据え付け型まで!幅広い業界で使用できる金属探知機を製造・販売しています
日本金属探知機製造株式会社は、金属探知機の専業メーカーとして 昭和47年(1972年)に設立し多品種の金属探知機を、国内外へ 販売しています。 小型の携帯型から据付型まで、ほとんどの業界でお使いいただける 金属探知機を製造・販売。 特殊用として警察、空港、警備保障会社向け金属探知機も扱っております。 金属探知で困ったら、お気軽に当社まで御相談下さい。 きっと解決策が見つかります。

事業内容
■金属探知機の製造・販売
おすすめ情報

木材や廃材加工における金属片検出器『IPDシステム』※デモ可能
キリコや金属の微小鉄片をはじめ、老朽化した破砕機の折れた刃物などの検出に。品質の向上と安全性の確保に貢献!
IPDシステム(Iron Piece Detect)とは、木材や廃材加工などに発生する鉄片に特化した検出器です。 多機能型高感度アンプ内蔵コントローラ「ATTER-IS600シリーズ」は、 既設のLANを利用しIPDシステムの管理・操作ができる据付型鉄片検出器です。 【こんなお困りごとはありませんか?】 ・微小な金属異物の検出に困っている。 ・検査対象物の材質や形状によって、検出感度にバラつきがある。 【特長】 ■カラータッチパネルで多彩な表示と設定が可能 ■各種設定や変更には管理者のパスワードが必要 ■専用ソフト(別売)により、お手持ちのパソコンで機器の管理が可能 ■マルチチャンネルセンサにも対応 ■無段階で増幅レベルの調整可能 ※購入希望のお客様は、デモ無償貸出が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製品・サービス (48)
カタログ(26)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。