分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
『OnDoll』は、人に代わって24時間365日、温度や湿度を監視し、 自動で記録する工場や倉庫向けの温湿度監視システムです。 商品劣化から守るための温度・湿度管理や、夏場の高温、梅雨時期の 湿気から保管品を守るなど、様々なシーンで活用いただけます。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『OnDoll』は、人に代わって24時間365日、温湿度を監視し、自動で記録する 治験薬向け温湿度監視システムです。 厳密な温度管理が必要な治験薬などの温度監視に好適です。 【特長】 ■クラウド管理 ■逸脱検知 ■確実な監視、異常検知 ■グラフ表示 ■レポート印刷 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
FP-40は、Cortex-Mコア内蔵フラッシュメモリをはじめ、様々なフラッシュメモリへ書き込むためのフラッシュ・プログラマです。 鮮明で見やすい有機ELディスプレイを搭載。 書込み結果・進行状況・残り時間・チェックサム等が一目で分かる。 給電機能で作業の効率をアップ。 外部の機器から当製品を制御する事で生産システムとして構築可能。 書き込み後の内蔵フラッシュ・メモリのプロテクト/セキュリティ 処理も可能。 パソコンがなくても書き込みができ、フィールド・メンテナンスでの ファームウェアの更新にも威力を発揮。 【特長】 ■JTAG/SWDのデバッグインターフェースで接続 UARTやLINなどのカスタム対応も可能 ■モバイルバッテリーで動作可能 ■約4000種のデバイスに対応 ■未対応のデバイスでもホームページから対応リクエストが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、技術サポート付きの無償貸出を行っているほか、無料ウェビナーも随時行っています。お気軽にお問い合わせください。
PALMiCE3は、組み込み開発時に必要なJTAGエミュレータ 各種組込みCPU対応、Vbus対応で電源不要、コンパクトデザインのツールです。SuperH、V850、RX、H8S、HR5000対応のJTAGモデルと、SuperH、V850、RXのトレースに対応したAUDモデルを用意しています。 PALMiCE3は、JTAGエミュレータの使いやすさにこだわり、多くのエンジニアに支持されています。
FP-30 は、1個書きの超高速SPIフラッシュ(Serial NOR Flash Memory)専用プログラマです。 これ1台で「オンボード」と「オフボード」両方の書込み方式に対応。 オンボード・モデルでは、ボードに接続するための専用ケーブル型アダプタを、オフボード・モデルでは各種パッケージに対応した専用ソケット型アダプタをご用意しています。 書込み速度はデバイスの実力値を実現。さらに高速に書込める「高電圧書込み機能」もサポートしています。 当社製FP-10と同様にLEDおよびブザーによる結果のお知らせ機能はもちろん、各プロセスや経過時間が有機ELディスプレイに表示され、進行状況と残り時間を一目で確認できます。
「OnDoll」は、人に代わって24時間365日温湿度を監視し、自動で記録します。 記録データはクラウドで一括管理するため離れた場所からでも閲覧可能です。 正常温度からの逸脱時は、ブザーやメールでお知らせするため速やかな対処が可能です。 機器の故障や通信障害、電池残量不足などのトラブル発生時もメールでお知らせします。 モバイル回線を使用するため設置するだけで運用可能です。 LANの設置工事やネットワーク設定など煩わしい作業は不要です。 また、年に1回訪問し検査、校正済み機器に入れ替えるサービスも行っています。 詳細はPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。 温度管理システム『OnDoll』のホームページへ 【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社コンピューテックス メール・アドレス : medical@computex.co.jp TEL : 075-551-0528 FAX : 075-551-2585 URL : http://medical.computex.co.jp/products/ondoll/
CodeRecorder(コードレコーダー)は、ターゲット・プログラムの実行を記録、解析して、●プログラムの見える化(デバッグ) ●カバレッジ・テスト(品質アップ) ●実行時間計測(パフォーマンスアップ) などの機能が一台でできる新しい形のツールです。 【特長】 ・数時間におよぶターゲット・プログラムの実行を記録可能 ・関数の実行を時系列でグラフ表示し、見える化を実現 ・OSに手を加えることなくタスクやスレッドの見える化も可能 ・カバレッジ機能でテスト漏れを確認可能 ・関数プロファイラによりプログラムのボトルネックを発見 ・実行記録からCソースの逆ステップや変数値の変化を再現可能なデバッグ機能を搭載 ・変数値の変化をグラフ表示し、突出したデータを見える化 ・動的メモリを監視しメモリリークなどのエラー検出が可能 ・カバレッジや関数実行時間などのレポートを作成可能 ・既存ターゲットでもGPIO2本で簡単に接続可能▼ ・USB3.0接続で高速転送可能 ※詳細はお問い合わせ、もしくはカタログを御覧ください。
Cortex-M系からCortex-A系までの最新のArmチップに対応した高機能JTAGエミュレータ「PALMiCE4」。 マルチコアCPUにも対応しており、同期実行や同期ブレーク、コアごとの実行状態を監視するステータス表示機能など、これ1台でスムーズなマルチコア・デバッグを実現します。 もちろん、マルチコア・デバッグ以外の機能も標準搭載。 システムを稼働させた状態でのデバッグを実現する「リアルタイム・モニタ機能」や「ホットプラグイン・デバッグ機能」、難しいバグの解析が行なえる「トレース機能」など、様々な機能でスムーズなデバッグを徹底追及、問題の早期解決を実現します。
FP-40は、Cortex-Mコア内蔵フラッシュメモリをはじめ、様々なフラッシュメモリへ書き込むためのフラッシュ・プログラマです。 鮮明で見やすい有機ELディスプレイを搭載。 書込み結果・進行状況・残り時間・チェックサム等が一目で分かる。 給電機能で作業の効率をアップ。 外部の機器から当製品を制御する事で生産システムとして構築可能。 書き込み後の内蔵フラッシュ・メモリのプロテクト/セキュリティ 処理も可能。 パソコンがなくても書き込みができ、フィールド・メンテナンスでの ファームウェアの更新にも威力を発揮。 【特長】 ■JTAG/SWDのデバッグインターフェースで接続 UARTやLINなどのカスタム対応も可能 ■有機ELディスプレイ搭載で書き込み状況と結果を表示 ■2色のLEDとブザー音でも書き込み結果を報告 ■モバイルバッテリーで動作可能 ■日本語と英語に対応し、海外の製造拠点でも使用可能 ■約4000種のデバイスに対応 ■未対応のデバイスでもホームページから対応リクエストが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア