分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~20 件を表示 / 全 20 件
『Vegawood DCP-i6000U-35』は、Intel第6世代プロセッサを採用した 3U8HPサイズのCompact PCIバスボードです。 メインメモリにはDDR4 SO-DIMMソケットを2スロット搭載し、最大32GBの メモリを実装することが可能。 また、内部ストレージにmSATA SSDが搭載でき、銅線のEthernet 1ポートと 光のEthernet 1ポートが使用可能です。 【特長】 ■Intel第6世代 Skylake-Uプロセッサに対応 ■3U8HPサイズ ■最大32GBのメモリを実装可能 ■内部ストレージにmSATA SSDが搭載可能 ■銅線のEthernet 1ポートと光のEthernet 1ポートが使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DXM-5042』は、4ポートのギガビットイーサネットXMCモジュールです。 Ethernetコントローラには Intel製I210ITを採用しており、 本製品はジャンボフレームに対応。 動作温度は-20~70℃で、シングルサイズXMC。全ての部材で RoHS指令適合品を使用しております。 【特長】 ■4ポートのギガビットイーサネット ■動作温度 -20~70℃ ■ther netコントローラにIntel製I210ITを採用 ■シングルサイズXMC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DXM-5024』は、2ポートの光コネクタ仕様のギガビットイーサネット XMCです。 LANコントローラにはIntel製 I210ISを採用し、PCI Expressスイッチ にはDiodes製PI7C9X2G808PRを採用。 また、XMCの構造的仕様上、光コネクタがフロントパネルより14.0mm 飛び出しております。フロントパネル側スペースには、ご注意ください。 【特長】 ■2ポートの光コネクタ仕様ギガビットイーサネット ■最大伝送距離 550m ■コントローラにIntel製I210ISを採用 ■シングルサイズXMC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DVI-EXT1』は、DVIとUSB2.0を最大100mまで延長することができる システムユニットです。 送信部と受信部とのセットで使用し、LANケーブルで接続。PoEにより 受信側は外部電源が不要。 また、DVIはデュアルディスプレイに対応しており、最大解像度は 1920×1200。HDCP対応で、ドライバは不要です。 【特長】 ■最大解像度は1920×1200 ■DVIが入力2ポート、出力4ポート ■USB2.0が4ポート ■PoEにより受信側は外部電源が不要 ■HDCP対応 ■ドライバ不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DVE-SH7780A』は、32ビットRISCマイクロプロセッサ SH7780を 採用した6UサイズのVMEバスボードです。 メインメモリには128MバイトのDDR-SDRAMを実装し、160MHzで動作させ、 フラッシュ(ソケット、オンボード)、RTCを搭載。 また、PMCの仕様として、使用可能サイズはシングルCMC 1スロット、 32bit、33MHz、VIO=3.3Vとなっております。 【特長】 ■DDR-SDRAM 128Mバイト ■フラッシュ(ソケット、オンボード)、RTC搭載 ■Compact Flash slot ×1 ■USB 2.0 ×2、Serial ×2 ■PMC slot ×1 ■10/100BASE-TX Ethernet ×1 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DSR-i6000U』は、基本的な機能に加えお客様の要望に合わせて 設計している小型ファンレスPCです。 接続された各デバイスの監視、センサーデータの収集、保存、送信、 データ抽出に適した製品。 また、メモリ4GB~最大32GBで、RAS機能(温度、電圧、WDT)や、 DINレール対応といった特長が備わっております。 【特長】 ■Gigabit Ethernet 6ポート搭載 ■10年メンテナンスフリー(オプション) ■メモリ4GB~最大32GB ■RAS機能(温度、電圧、WDT) ■DINレール対応 ■拡張IO部 カスタマイズ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DPM-5041』は、4ポートのギガビットイーサネットのPMCです。 EthernetコントローラにIntel製I210ITを採用し、ジャンボフレームに 対応可能。 また、動作温度は-20~70℃。シングルサイズで、パネル面には LINK/ACTのLEDを実装しております。 【特長】 ■4ポートのギガビットイーサネット ■動作温度 -20~70℃ ■EthernetコントローラにIntel製I210ITを採用 ■シングルサイズPMC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Dogwood DVE-T2080-50』は、NXP社のQorIQ T2080を 搭載した6U サイズのVMEバスボードです。 メインメモリは、ECC対応のDDR3L-SDRAMが2Gバイト搭載しており、 128ビットSIMDベクタ処理エンジンのAltiVecも搭載。 また、PMC/XMCや、NOR Flash、MRAM、RTCも搭載しており、 動作温度は-40~85℃となっております。 【特長】 ■128ビットSIMDベクタ処理エンジン AltiVec搭載 ■ECC対応 DDR3L-SDRAM 2Gバイト ■PMC/XMC搭載可能 ■NOR Flash、MRAM、RTC搭載 ■動作温度-40~85℃ ■Rear I/Oによる拡張が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DCP-P2020』は、CompactPCIのセントラルリソース機能を持ち、 システムスロットに装着して使用するCompact PCIバスボードです。 NXP製 QorIQ P2020をコアクロック1GHzで動作し、メインメモリは DDR3 SDRAM、動作クロックは400MHz、メモリ容量は2Gバイト搭載。 また、IPLおよびアプリケーションに使用可能なフラッシュメモリ128Mバイト と、バックアップ可能なSRAMを512Kバイト搭載しております。 【特長】 ■CompactPCIのセントラルリソース機能を持ち、システムスロットに 装着して使用 ■NXP製 QorIQ P2020をコアクロック1GHzで動作 ■メインメモリDDR3 SDRAM、動作クロックは400MHz、 メモリ容量は2Gバイト搭載 ■IPLおよびアプリケーションに使用可能なフラッシュメモリ128Mバイト搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DCP-7120』は、電圧出力または電流出力に設定可能なアナログ出力が 4chある16bitD/A変換ボードです。 出力レンジは各ch独立してソフトウェアで設定でき、全ch同時出力が 可能。全4chの出力状態のモニタも可能です。 また、すべての操作をソフトウェアで設定することもでき、全レンジ Power ON時出力ハイインピーダンスとなっております。 【特長】 ■出力レンジは各ch独立してソフトウェアで設定可能 ■全ch同時出力可能 ■全4chの出力状態のモニタが可能 ■すべての操作をソフトウェアで設定することが可能 ■全レンジPower ON時出力ハイインピーダンス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DCP-7020』は、3UシングルスロットサイズのCompactPCIバスに 準拠した電圧/電流入力可能な16bitA/D変換ボードです。 シングルエンド16ch、ディファレンシャル8ch、入力レンジは電圧入力 8レンジ、電流入力1レンジを設定可能。 また、入力レンジは各ch独立してソフトウェアで設定することができ、 内部リファレンス電源を使用することで製品の動作確認可能です。 【特長】 ■シングルエンド16ch、ディファレンシャル8ch、入力レンジは電圧入力 8レンジ、電流入力1 レンジを設定可能 ■入力レンジは各ch独立してソフトウェアで設定可能 ■内部リファレンス電源を使用することで製品の動作確認可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DCP-5142』は、通信インタフェースはRS-422、RS-485トランシーバを 使用しているCompact PCIバスボードです。 RoHS指令対応で、4チャンネル。D-SUB15ピンのコネクタ4個を 実装しております。 また、スライドスイッチによる全二重/半二重の設定切り替えや、 トグルスイッチによる終端抵抗の設定切り替えが可能です。 【特長】 ■RoHS指令対応 ■4チャンネル RS-422/RS-485 ■D-SUB15ピンのコネクタ4個を実装 ■スライドスイッチによる全二重/半二重の設定切り替え ■トグルスイッチによる終端抵抗の設定切り替え ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Apollon DVE-i6000H-51』は、+5V単一電源で動作する VMEバスボードです。 USB3 Vision規格対応ロック機構付きケーブルを使用でき、外付け USB3 Vision産業用カメラを接続することが可能。 また、Gigabit Ether netを3ポート搭載し、ロック付きイジェクター ハンドルを採用しております。 【特長】 ■USB3 Vision規格対応ロック機構付きケーブル使用可能 ■外付けUSB3 Vision産業用カメラを接続 ■Gigabit Ether net 3ポート搭載 ■RAS機能(温度、電圧、WDT) ■ロック付きイジェクターハンドル採用 ■選択オプションでPMCまたはXMCを実装可能(XMCはご相談ください) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DVE-7211』は、最大64チャンネルのアナログ入力機能と最大4チャンネル のアナログ出力機能を持つ、12bit分解能AD/DAボードです。 入力レンジはジャンパ設定、ソフトウェア設定で6種類のレンジから選択 でき、レンジ分割機能はスイッチ設定といった仕様。 また、ソフトウェア設定で2種類の入力レンジで使用可能となっており、 出力レンジは6種類のレンジから選択することができます。 【特長】 ■入力レンジはジャンパ設定、ソフトウェア設定で6種類のレンジから選択可 ■レンジ分割機能(64チャンネル搭載時のみの機能)はスイッチ設定 ■ソフトウェア設定で2種類の入力レンジで使用可能 ■入力チャンネル (シングルエンド型:最大64チャンネル 差動型:最大32チャンネル) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DVE-7112』は、12ビット分解能の12チャンネルのアナログ出力機能を 有するダブルハイトのVMEバスボードです。 出力レンジはチャンネルごとに、±10V、±5V 、0~10V、0~5V、 1~5V、0~20mA、4~20mAのレンジから選択可能。 また、外部電源なしで、0~20mAまたは4~20mAの電流を出力でき、 VMEバスから供給される単一の+5V電源で動作が可能です。 【特長】 ■DA機能 ■出力レンジはチャンネルごとに、7種類のレンジから選択可能 ■外部電源なしで、0~20mAまたは4~20mAの電流を出力可能 ■チャンネル間絶縁 ■VMEバスから供給される単一の+5V電源で動作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RosewoodII』は、第6世代Intel CoreTMプロセッサを採用した 6U 4HPサイズのVMEバスボードです。 メインメモリには260Pin DDR4-2133 SO-DIMMソケットが2本、 SO-DIMMソケットは最大32GB実装可能。 また、レガシーOSのインストール向けに外部USB2.0コントローラが 搭載しており、対応OSはWindows、L inux、VxWorksです。 【特長】 ■超低消費電力第6世代Intel CoreTMプロセッサ採用 ■6U 4HPサイズ ■最大32GBのメモリを実装可能 ■レガシーOSのインストール向けに外部USB2.0コントローラ搭載 ■対応OS:Windows、L inux、VxWorks ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Vegawood DCP-i6000U-36』は、Intel第6世代プロセッサを 採用した3U8HPサイズのCompactPCIバスボードです。 メインメモリには、DDR4 SO-DIMMソケットを2スロット搭載しており、 最大32GBのメモリを実装することが可能。 また、内部ストレージにmSATA SSDが搭載でき、最大解像度は 4Kの表示が可能です。 【特長】 ■Intel 第6世代 Skylake-Uプロセッサに対応 ■3U8HPサイズ ■最大32GBのメモリを実装可能 ■内部ストレージにmSATA SSDが搭載可能 ■Ethernet(RJ45)2ポート ■最大解像度 4K(3840×2160)表示可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Pinewood』は、第6世代Intel Xeon/Coreプロセッサ採用の Compact PCIバスボードです。 メインメモリにはECC対応260Pin DDR4-2133 SO-DIMMソケットが2本で、 SO-DIMMソケットは最大32GB実装可能。 その他に、ギガビットイーサネットを4ポート、USB3.0が3ポート、 Display Portを1ポート、COMコネクタを1ポートご用意しております。 【特長】 ■第6世代Intel Xeon/Coreプロセッサを採用 ■6U 4HP/8HPサイズ ■メインメモリにはECC対応260Pin DDR4-2133 SO-DIMMソケットが2本 ■SO-DIMMソケットは最大32GB実装可能 ■ギガビットイーサネットを4ポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DPS-i11KU-05』は、第11世代Intel Coreプロセッサを 採用したCompact PCI Serialバスボードです。 高速通信可能なCompactPCI Serialに対応することで高速な CPUを活かしたシステムアップが可能。 外部ストレージはmSATA M.2が選択することができ、バックプレーンに USB、SATAケーブルの削減が可能です。 【特長】 ■高速なCPUを活かしたシステムアップが可能 ■外部ストレージはmSATA M.2が選択可能 ■バックプレーンにUSB、SATAケーブルの削減が可能 ■温度拡張(-20~70℃) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DVE-ZU01』は、Zynq UltraScale+MPSoC採用により 長期の製品供給が可能なVMEボードです。 FPGAにI/Oを構成することで部品点数を減らし部品供給のリスクを軽減。 ITRON系OSは応相談にて各種デバイスドライバをご用意。 CPUの発熱量が少ない優れた耐環境性が備わっており、RS232C 4ポート、 Gigabit Ethernet 4ポート装備しております。 【特長】 ■Zynq UltraScale+MPSoC採用 ■長期の製品供給が可能 ■FPGAにI /Oを構成することで部品点数を減らし部品供給のリスクを軽減 ■CPUの発熱量が少ない優れた耐環境性 ■RS232C 4ポート、Gigabit Ethernet 4ポート装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単