
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせ
日本プロトンの企業情報
"地球に配慮した表面処理"をテーマに・・・。
【環境対策への取り組み】 近年、各種産業製品、製造工程において世界規模の環境規制が制令されております。 「PRTR法」、「RoHS規制」、「PFOS」、「REACH」等、環境負荷物質の使用、排出規制により従来のモノ作りに制約を受けることも少なからず現れてきております。 我々プロトニクスグループはこれら規制対応はもとより、いち早くからこの問題に取り組み、開発を進めてまいりました。 近年の環境を取り巻く規制において該当物質の使用制限を早くから調査し、廃止あるいは代替物質の研究に取り組んでまいりました。 環境への取り組みとして新たに“排水処理設備”を導入致しました。 (2007年10月より稼働)工場からの排出規制のクリアはもとより、限りなくクリーンな「水」の排出を目指します。

事業内容
機能性表面処理技術プロトニクスシステムの加工 【プロトニクスシステムとは?】 機能性表面処理技術 プロトニクスシステムとは、お客様のニーズにあった皮膜をご提供する画期的な表面処理技術です。自動車産業をはじめ、科学、電気、電子、半導体、海洋産業、宇宙開発に至るまであらゆる産業界で使用実績があります。 日々高度化するユーザーニーズに対し、様々な特性をプロトニクスシステムによって付与することにより、生産トラブル対策、効率化、品質向上、高機能化、コストダウン等に役立っています。 また、プロトニクス研究所では、大学及び公的研究機関とタイアップし、10年先を見据えた研究開発が進んでいます。
おすすめ情報

射出成形におけるプロトニクスシステムの効果~マンガ資料進呈~
機能特性別に表面処理のご提案!各試験結果や処理実績を詳しく掲載しています!当社の機能性表面処理技術についてマンガ・事例で紹介
当資料では「射出成形におけるプロトニクスシステムの効果」について 写真や図と共に詳しくご紹介しております。 射出成形での様々な問題を表面処理で解決します。 材料の流動性、離型性、耐食性、金型の摺動性、耐摩耗性等 状況に応じた皮膜のご提案で多数の処理実績があります。 本資料では、各表面処理の物性評価や、各表面処理技術、離型性、流動性向上などを掲載。 また、処理実績も多数掲載しております。是非、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■(株)日本プロトン会社概要 ・プロトニクス研究所 ■機能特性別の表面処理のご提案 ・各表面処理の物性評価 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製品・サービス (41)
カタログ(26)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。