分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~2 件を表示 / 全 2 件
日本重化学工業では『ソフトフェライト』の製造を受託しております。 フェライトは「酸化鉄」を主原料にして、焼き固めて作るセラミックスの 一種です。金属の磁性材料に比べて有利な特長がいくつもあり、いろいろな 用途に使われています。 当社で製造しているのは、焼き固める前の「粉」の状態。粉砕機で細かく 砕いたままの粉末状のものと、扱いやすくするためバインダー(のり)と 混ぜて顆粒状にしたものを出荷しています。 【ラインアップ例(フェライト顆粒品)】 ■ニッケル系製品 ・系統:ニッケル系(Ni-Zn系、Ni-Cu-Zn系ほか) ・品名:JR40G、JRM35G、JRC8G、JR11G ■マンガン系製品 ・系統:マンガン系(Mn-Zn系ほか) ・品名:Z15G、Z63SG、Z22FG、Z23RG ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
日本重化学工業株式会社 機能材料 総合カタログでは、水素と反応して金属水素化物を形成し、加熱などにより吸蔵した水素を放出するという特異な性質を持っている金属「水素吸蔵合金」、耐熱性・耐食性に優れ、使用上も安全な取り扱いやすい金属「金属クロム」、純度4N5up以上(99.995%以上)の「金属コバルト」、磁石にくっつく、磁性材料と呼ばれる物質「フェライト」等、多数の機能材料を掲載しています。 【掲載製品】 ○水素吸蔵合金 ○金属クロム ○金属コバルト ○フェライト ○セラミックス 他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単