分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
ゴム並みに振動減衰性のある、多孔質鋳鉄ラスクを使用した除振台 設置台天面をラスク除振台で制振し、振動減衰速度を高め、外部からの振動の影響を低減します。 タッピングマシン(建築試験用加振機)で2Fコンクリート床を加振し、 卓上の一般除振台とラスク除振台を比較実験したデータを公開中。 一般除振台で電子天秤の測定数値が定まらない環境に対して、 (振動で数値が前後する) RASK除振台で振動で数値が前後せず定まり、計測可能な実験結果になります。詳しくは、http://www.rask.co.jp/RASK-zyoshindai.html を参照下さい。 技術的なお問い合わせはスイサクHPから、 ご購入はスイサクHPお問い合わせ、 又はアズワン様オンラインショップ(https://axel.as-1.co.jp/asone/g/NC4-4564-01/?q=%E9%99%A4%E6%8C%AF%E5%8F%B0)よりご注文頂けます。
ゴム並みに振動減衰性能のある多孔質鋳鉄ラスクに硬質ウレタン樹脂被覆を施し、使用環境に対応 板材なので、様々な平面形状に加工が可能で、 機械、部品の防振や、機械の床、壁固定時の防振、配管止めやパッキン、 クリーンルーム床防振など、様々な振動源の近傍で固定、挟み込み設置する事で振動を減衰可能にします。
多孔質鋳鉄RASKを使った振動低減技術で、通常の防音扉を制振し、遮音性能を強力に強化。超低周波音から遮音可能です。 近隣民家で、発破掘削音が一般的な防音扉で【87dB】ほどあった現場で、 RASKの防音扉を導入した結果、【57dB】まで低減した実績があります。 以降、RASKを使った防音扉は、公共事業での使用実績も27件ほどあり、 いざという時に、使用されています。
問題の原因は振動、騒音だろうけども、対策方法が解らない。 振動の原因、問題個所に対して、一般的な対策をしたが、改善しない。 こんな時に、ご相談下さい。 工場での加工機械等の加工問題改善や、作業環境改善 近隣に対する振動騒音問題解決、環境対策等 超精密加工現場から、公共環境対策まで、いろいろな現場での経験と実績はあります。 【内容について】 ・ヒアリング(現状の問題と状態確認) ・原因調査(測定と解析) ・測定結果から考えられる原因と対策方法の提案 ・対策製品設計、製造 ・納品と結果確認 このような内容の一貫した対応が可能です。
打ち抜きプレスから、半導体製造機まで、大きい振動から小さい振動まで、固定して機械の振動が抑えられる防振台です。 機械を設置したい、でも振動の問題がある こういった時に有効です。 ・床を施工し直さずに防振台で振動問題をカバーして設置 ・他の機械振動の干渉を抑える ・振動源の機械の根元で抑え工場に振動が拡散するのを抑える ・RASK防振台を使えば、打ち抜きプレス、レーザー加工機を隣接して 設置可能に スイサクは、 振動の測定から、設計、対策シミュレーション、も自社で一貫して可能なので、様々な振動を対策してきた実績もあります。
『ラスク』とは、吸音と遮音、そして振動吸収に圧倒的な威力を発揮する金属板です。 『ラスク』の原材料は"鋳鉄"、吸音、遮音、振動吸収に並々ならない効果を発揮するのも、この原材料に 秘密があるのです。 『ラスク』は、この"ネズミ鋳鉄"の細片をバインダー(繋ぎ)等の異物を使わずに、多孔質状に焼結成形 されたものです。 従って、表面の粗れがそのまま生かされた、硬くて重い"百パーセントネズミ鋳鉄" 製の板、と云うことができます。 【RASKだからできる工場・機械の問題解決】 ○工場の振動騒音での移転問題対策 ○RASK防振台で対応できる機械振動問題 ○振動対策による加工問題の解決 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈