
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせお問い合わせをする前に
会社案内PDFをダウンロード
ロストワックス鋳造法の長所はそのままに低コスト量産システムを構築!!
設立当初より当社は、従来のロストワックスの概念にとらわれることなく、大量生産が可能な加工技術を確立し、信頼される品質を適正なコストで確実にご提供する事に取り組んでまりました。結果、今日では自動車の重要な役割を担う部品の多くを製造販売し、お客様から信頼を獲得する事が出来ました。長年築いてきた貴重な信頼と技術を活かしながら、今後とも社会の発展と共に皆様の良きパートナーを目指す所存でございます。 2014年からは日之出水道機器を中核とするヒノデホールディングスグループとのシナジーを活かした鋳物ソリューションサービスのご提供をグループ一体となって取り組んでおります。 今後とも、倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

事業内容
当社は1986年に山形県長井市に設立して以来、ロストワックス鋳造技術に最新の技術を加え、素形材における新しい量産加工技術を確立し、基幹となる素形材産業の礎を築いてきました。 従来のロストワックス鋳造法の問題点(生産コストが高い/大量生産ができない/生産期間が長い)を解決することで、お客様と共に最適な生産方法をご提案し、問題を解決致します。当社はロストワックス鋳造法の長所をそのままに下記の4つ生産体制及び特徴をもって大幅なコスト削減を実現致します。 1.量産効果でコストダウン(量産に対応し、最大50万個/月) 2.お客様の管理を軽減(素材から加工まで一貫対応可能) 3.一体化、軽量化、最適化、材料の共同開発(新しい解決策を創造) 4.短納期ですばやいレスポンス(国内生産)
製品・サービス (0)
カタログ(3)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
詳細情報
企業名 | 山形精密鋳造株式会社 本社工場 |
---|---|
従業員数 | 180名 |
連絡先 | 〒993-0075 山形県長井市成田768-2地図で見る TEL:0238-84-3500 FAX:0238-88-9470 |
業種 | 鉄/非鉄金属 |
