分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
『PDA-2001B』は、X線自由電子レーザーのX線パルスエネルギーを シリコンPINホトダイオードで計測するための低雑音アンプです。 PINダイオード用低雑音電源が内蔵されており、容易にセットアップが可能。 リモートで利得の制御ができます。 また、利得を切り替えることで、幅広いダイナミックレンジを実現しています。 【特長】 ■広いダイナミックレンジ ■PINダイオード用低雑音電源を内蔵 ■低雑音 ■波形整形回路を内蔵 ■リモートで利得の制御が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RDS-2601D』は、流動性のある物質中に含まれる微細な異物や流れている 物質の組成のかすかな変化等を検出する装置です。 気泡・異物検出の分野で化学・食品・粉体・精密加工など、様々な業種からの ニーズに対応します。 また、様々な顧客のご要望にも対応し、製品の性能を広げそれぞれに合わせた 特注も可能です。 【特長】 ■高い検出感度 ■幅広い材料に対応 ■高速反応 ■機器との接続 ■高精度な測定データ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『HRCA-100-1』は、放射線検出用として開発した高感度低雑音の電流増幅器です。 PINダイオードを内蔵しており、ソケットで交換可能な2種類のパッケージサイズの ダイオードが使用できます。 本機は小型化だけでなく同軸ケーブル1本で接続できる便利性があり、強い磁場の中で 使用されることも想定し、非磁性のステンレスを用いたオプションも用意しています。 【特長】 ■電流変換特性 ■広帯域特性 ■電力供給が簡単 ■低消費電力 ■小型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TGM-1232T』は、ADC-0324BMと同時に使用することを前提に設計された VME64に対応した24ビットディジタルデータの入出力基板です。 本装置は基準信号をうけADC-0324BMに必要なタイミング信号を作るだけでなく ADC基板で発生したアラーム信号を外部に送り出す機能を持っています。 また、オプションでVMEバスの終端抵抗の実装が可能です。 【特長】 ■ADC-0324で発生させたディジタル信号を統合的に出力 ■同期信号基準クロックを受信し変換した後ADC-0324基板に分配する ■オプションでVMEバスの終端抵抗の実装が可能 ■アラーム信号の表示 ■VME64のシステムに組み込み可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DIA-1000EE』は、脳機能研究所で開発された解析ソフトウェアNATと 併せて使用することにより、アルツハイマー型認知症の早期発見の 臨床研究をアシストする超低雑音ディジタル絶縁増幅器です。 24ビットAD変換器を採用した高精度のAD変換器を搭載。 セットアップが単純で簡単な操作で測定できます。 【特長】 ■高性能 ■USBケーブル1本でPCに簡単接続 ■USBからの電力で動作可能 ■小型軽量 ■高速接触抵抗測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BTL-2200B』は、低周波から100MHz以上の周波数帯域で使用可能な 「BIAS-TEE」として開発されたデバイスです。 挿入損は1kHzから200MHzの範囲で振幅特性として-1dB以下となっています。 また、電源供給はBNCを用いて供給する形になっていますが、要望により 変更は可能です。 【特長】 ■低周波の1kHz から使用可能 ■挿入損は200MHzまで-1dB以内 ■バイアス電流は最大50mA ■優れた反射特性を持っている ■廉価 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ADC-0324BM』は、多チャンネルの信号を超低雑音超低オフセットで収録 することができるデジタイザーです。 多チャンネルのVME64に対応可能な高速の24ビットAD変換器を採用。 また、外部クロック・外部トリガー信号を入力することで信号に同期し、 動作を実行します。 【特長】 ■高速 ■同期して動作 ■信号のモニタが可能 ■高性能信号処理回路精度 ■自由度の高い入力回路 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単