
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせ
鶴田電機の企業情報
各種トランス 変圧器製造、再生可能エネルギー向け、太陽光発電/蓄電池システム向けオフグリッド切替盤/変圧器を製造しています。
国際標準規格認証の国内自社工場で、変圧器の開発から製造・検査・認証・出荷まで一貫した自社生産を行っています。医療や半導体製造装置、工作機械向け等のトランス(変圧器)製造を始め、自家消費型 太陽光発電用変圧器や太陽光発電システム、産業用蓄電池システム用オフグリッド切替盤など、安全な電気供給を幅広い分野へ ソリューション提供しています。50年以上にわたって培った確かな技術とノウハウで、トランス製造と最適な受電/電源システム、エネルギーソリューションを提供しています。 機械・装置・システム・各種プラント等の広範囲に渡る様々なアプリケーションや仕様に対し、最適化して製造するトランス製品と、10,000台以上の製造・設置実績を持つ再生可能エネルギー/太陽光発電システム向けトランスシステムを、適切な問題解決方法と、設置や施工の困りごとや環境条件にあわせ、安全(Safety) 信頼性(Reliability)の視点に立ってご提案いたします。蓄電池システムでは、太陽光発電を高効率に利用する最適解をお届けします。

事業内容
あらゆる産業における電源・絶縁の問題解決に向けた各種トランスやPOWER BOXの設計・製造、再エネソリューションの提供。 ■全量自家消費型 太陽光発電システム、蓄電池システム・切替盤、常時給電オフグリッドスイッチのエンジニアリング提供(PPSCⓇシリーズ/SPIⓇシリーズ/FRⓇシリーズ/OFGSⓇシリーズ/SCOTTシリーズ) ■トランス製造:単相絶縁変圧器(制御電源変圧器/JEC/CE/UL/CSA)、三相絶縁変圧器(CE/UL/CSA対応)、WB変圧器(CE/UL/CSA/JEC対応)、ノイズストッパー変圧器、耐雷変圧器、耐雷ノイズストッパー、制御用、バンド型小型絶縁、逆Vトランス、スコット、三相アモルファス、リアクトル、Case/筐体 ■B-Innovation株式会社 (https://b-innovation.co.jp/) 太陽光発電向け直流用蓄電池(DC-Link)と交流用蓄電池(AC-Link)の2種類を提供。安全性が高いリン酸鉄リチウム電池を採用し、長寿命かつ大電流の放電に適しています。全量自家消費、余剰電力売電、全量売電(直流用)への導入に最適な蓄電池です。
関連動画
おすすめ情報

産業用蓄電池システム用切替盤 OFGS(R)シリーズ
中規模産/中小工場に適した産業用蓄電池システム用の切替盤(三相・スコット変圧器+制御器+保護器)、主要蓄電池メーカーに柔軟対応。
鶴田電機のOFGSⓇ(OFF GRID SWITCH BOX)シリーズは、平常時でも停電時でも太陽光用/産業用蓄電池を最大限活用できるように開発した変圧器と制御・保護一体型の切替盤で、太陽光発電設備を守り 安全な電気供給を可能にします。 産業用蓄電池システム向けに特化して設計された本製品は、「三相トランス」+「スコットトランス(乾式スコット変圧器)」+「保護機器」+「制御機器」を『オールインワンパッケージ化』することで、設計や施工の簡素化を実現しました。 パワコン(PCS)とキュービクル(系統・動力)を完全絶縁し、発電設備や工場ライン等を守ることや、発電効率を上げることはもちろん、火災予防条例適合品や塩害対策等のオプションもご用意。 停電時にはオフグリッドモードへの切替を「手動切替」・「半自動切替」の二種類から選択可能。

好適解!蓄電池 DC-Link 48kWh 直流蓄電システム
変換効率95%以上!直流を直接充放電する高効率設計と、太陽光発電のみを充電するシンプル設計で、対象電圧範囲の全PCSに接続可能。
■ DC-Link 48kWh / B-Innovation株式会社■ 蓄電池導⼊によるメリットは、消費電⼒ vs 発電⼒ を グラフで比較すると一目瞭然です。 特に5月から10⽉シーズンの太陽光では、太陽光発電 + 蓄電池 = 貯まった電気で電気代の大幅削減︕ ■かんたん導入と、解りやすい導入メリット説明■ 蓄電池を導入する前と後での太陽光発電と、発電された電気の運用違いなど、そうだったのか!が良く解かります‼ ぜひお気軽にお問い合わせください! 01 | 太陽光発電のみを充電するシンプルな設計。 02 | 電圧範囲内(DC 439.5〜532.5V)の全てのPCSに接続が可能。 ※1 03 | 単相、三相のいずれも出⼒が可能。 04 | 蓄電池の制御は⾏わず、パワコン側の出⼒制御を活⽤した構成で⾃家消費を実現。 05 | 直流を直接充放電するため、高効率。変換効率95%以上。 06 | 既存の⾃家消費システムへ,、後付け導⼊/設置が可能。 (構成例 参照︓パワコンと太陽光パネルの間に接続) ※1 接続可能なPCSメーカーはお気軽にお問い合わせください。
製品・サービス (37)
カタログ(3)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。