分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
当資料では、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材「えひめAI-1」の 『臭気軽減効果』についてグラフでご紹介しています。 生ごみ、畜糞などが腐敗する前に当製品をかけておくと、硫化水素などの 腐敗ガスの発生を抑えることができます。その後、おおよそ3日間隔で 当製品を追加することでアンモニアなどの発酵ガスの臭気も抑えることができます。 【掲載内容】 ■牛糞の消臭 ■生ごみの消臭 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材「えひめAI-1」の 『排水処理設備への添加効果』についてご紹介しています。 工場排水処理設備や浄化槽など活性汚泥を利用した設備に当製品を添加する ことで処理能力の向上および原水槽や汚泥貯留槽の臭気軽減が期待できます。 【掲載内容】 ■活性汚泥のSVI改善による効果(モデル図) ■えひめAI-1添加による活性汚泥改善の例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材「えひめAI-1」の 『排水処理設備への添加効果』についてご紹介しています。 工場排水処理設備や浄化槽など活性汚泥を利用した設備に当製品を添加する ことで処理能力の向上および原水槽や汚泥貯留槽の臭気軽減が期待できます。 立上げ期など、活性汚泥の状態が不安定な時期に使用することで、良好な 汚泥微生物叢の形成が促され、比較的短期間での立上げが可能になります。 【掲載内容】 ■接触曝気処理における立ち上げ期間の短縮 ・接触曝気処理立ち上げ機関の処理水質推移 ・試験開始11日目の処理水 ・処理水中の窒素化合物の状態(試験開始74日後) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材「えひめAI-1」の 『堆肥発酵への効果』をグラフでご紹介しています。 当製品を生ゴミ、畜糞等の堆肥原料に0.2~0.6%(原料体積比)混ぜ込むことで、 堆肥製造工程における臭気軽減、発酵促進効果などが期待できます。 【掲載内容】 ■生ごみの堆肥化 ・堆肥発酵中の臭気濃度 ・堆肥発酵中のアンモニア濃度 ・堆肥発酵中の温度推移 ・固形物分解の比較 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材「えひめAI-1」の 『配管汚れの抑制効果』についてご紹介しています。 排水口の臭気トラップ(水栓)部を想定したモデル試験を行い、 製品使用の場合と未使用の場合を経過ごとに写真で比較しています。 生活廃水、厨房廃水などの排水管で、汚れがつきやすい水栓部分や 中継ピットに当製品を使用することで汚れの軽減が期待できます。 【掲載内容】 ■排水口の臭気トラップ(水栓)部を想定したモデル試験における汚れ抑制効果 ・AI-1 添加開始(通水35日) ・AI-1 添加3日目(通水39日) ・AI-1 添加6日目(通水41日) ・AI-1 添加14日目(通水49日) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材「えひめAI-1」の 『使い方』をご紹介しています。 原液を用いて、生ごみなどの臭気軽減や配水管の汚れ軽減、 浄化槽の処理水の改善などが可能です。 また、希釈することで作物の栽培にもご使用いただけます。 【掲載内容】 ■便器、排水口、生ごみの臭気軽減に ■排水管の汚れ軽減に ■浄化槽の臭い、処理水の改善に ■堆肥作りに ■作物の栽培に ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
東洋殖産の「えひめAI-1」は、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に パン酵母・乳酸菌・納豆菌を培養した、自然環境や生態系にやさしい 微生物資材です。 当製品は、JAS規格の有機資材に適合する品質です。 有機栽培にも安心してご使用いただけます。 【根物野菜への使用例】 ■微生物の力で良質な土作り ■7~10日おきに500~1000倍希釈液を流水 ■根が良く張り実の入りが良い野菜が育った ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材「えひめAI-1」の 『農作物への効果』を写真付きでご紹介しています。 作物への灌水時に当製品の1000倍希釈液を水の代わりに与えることで、 根張りがよくなり、作物収量の増加などが期待できます。 【掲載内容】 ■トマトのハウス栽培 ■ナスのハウス栽培 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『えひめAI-1』は、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材です。 加えることにより、複数の在来微生物が構成する生態系において、有益な 微生物の活性化を促し、自然浄化力(臭気軽減、排水浄化、土壌改良、等) を向上させ、環境保全コストの軽減を実現。 また、天然由来の成分ですから化学薬品にくらべ安全に使用できます。 【特長】 ■「台所の安全な食材」から誕生 ■天然由来の成分で安全に使用可能 ■愛媛県登録商標 えひめAI-1 使用許諾第1号【承認番号 18産創第343号】 ■環境負荷と環境保全コストの軽減を実現 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単