分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~42 件を表示 / 全 42 件
『パレットガードナーIII シリーズ』は、穴あけ作業不要で短工期での取付が可能な、 立体自動倉庫パレット落下防止金具です。(※特許取得済) 【パレット落下防止金具でよくあるお悩み】 ◆穴空け作業による粉塵の発生(製品への混入リスク) ◆収納物の移動作業により現場がストップ ◆溶接作業による火気発生の影響 本製品であれば、格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間で導入可能! また、ドリルで穴を空ける事なく取付けられるので、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! ★本製品は、どのメーカーのラックにも取付可能です。 【用途に応じて、適切なモデルをお選び頂けます】 1.III-TEN:ラックの支柱前面 2.III-SB:ラックの支柱前面・横・背面 3.III-KSB:ラックの腕木前面・横・背面 ※他にも多数ございます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-SB』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ラックの支柱前面(クレーン側)・横・背面落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! ※レベル2地震動で試験を行っております。 ■納入実績をご紹介 『パレットガードナーIII-SB』は、-5度の立体自動倉庫の耐震対策として、 庫内入室時の防寒対策や、作業時間の退縮に気を払いながら納入致しました。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-SB』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ラックの支柱前面(クレーン側)・横・背面落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! ※レベル2地震動で試験を行っております。 ■納入実績をご紹介 『パレットガードナーIII-SB』は、防虫対策及び、 庫内温度 5度設定という環境下に気を払いながら納入致しました。 本製品は、災害時に必要とされ安全安心と認められる【防災製品等推奨品】の認定を受けています。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-KSB』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ラックの腕木前面(クレーン側)・横・背面の落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! ※レベル2地震動で試験を行っております。 ■納入実績をご紹介 『パレットガードナーIII-KSB』は、クレーン側のクリアランス確保のため、 ラック支柱よりストッパーを出さない点が特長です。 納入の際は、安全策を設置し、収納物保護対策を施す点に注意して取り付け作業を行いました。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『PG-III+ハネナイトGP-35』は衝撃吸収材付のパレット落下防止金具です。 当社の立体自動倉庫パレット落下防止金具パレットガードナー(PG-III)と、 衝撃吸収材(ハネナイト)とのコラボで、地震による衝撃エネルギーを軽減。 パレットガードナーで、格納物(製品)への衝撃を緩和し、 衝撃吸収材で、ラックへの衝撃を1/3に軽減します。 【特長】 ■地震による衝撃エネルギーを軽減 ■格納物(製品)への衝撃を緩和 ■ラックへの衝撃を1/3に軽減 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-TEN(PG-III-TEN)』は耐震安全性が確認された、 立体自動倉庫パレット落下防止金具です(特許取得)。 【取付箇所】 ラックの支柱前面(クレーン側)の落下防止対応 収納物を降ろさず短工期で取り付けることができ、溶接不要なので 火気の心配がありません。また、ドリルで穴をあけないので、 異物混入を回避します。 静岡県地震計数K-0.48 静岡県工業研究所でのシミュレーションの結果、 本製品はストップ板に補強版を強化することにより耐震基準をクリアしました。 【特長】 ■溶接不要 ■収納物を降ろさず短工期で取付け可能 ■異物混入回避 ■スタッカークレーンの走行が安心、安全 ■キャレッジ昇降・下降安心、安全操作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※『パレットガードナーIII-TEN』は、防災製品等推奨品として認定されています。
『パレットガードナーIII(PG-III)』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ラックの支柱前面(クレーン側)の落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! なお、レベル2地震動で試験を行っております。 【本製品のポイント】 ・パレット入出庫時、フォークの上昇や下降のクリアランスを利用 ・衝撃吸収材とのコラボで地震エネルギーを理論上1/3に軽減 ・スペックはラック形状、又クリアランスの状況で設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-B』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ラックの支柱前面(クレーン側)・横・背面の落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! なお、レベル2地震動で試験を行っております。 【本製品のポイント】 ・パレット入出庫時、フォークの上昇や下降のクリアランスを利用 ・衝撃吸収材とのコラボで地震エネルギーを理論上1/3に軽減 ・スペックはラック形状、又クリアランスの状況で設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-SB』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ラックの支柱前面(クレーン側)・横・背面落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! なお、レベル2地震動で試験を行っております。 【本製品のポイント】 ・パレット入出庫時、フォークの上昇や下降のクリアランスを利用 ・衝撃吸収材とのコラボで地震エネルギーを理論上1/3に軽減 ・スペックはラック形状、又クリアランスの状況で設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※『パレットガードナーIII-TEN』は、防災製品等推奨品として認定されています。
『パレットガードナーIII-SBD』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ステンレスドラム缶の落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! なお、レベル2地震動で試験を行っております。 【本製品のポイント】 ・パレット入出庫時、フォークの上昇や下降のクリアランスを利用 ・衝撃吸収材とのコラボで地震エネルギーを理論上1/3に軽減 ・スペックはラック形状、又クリアランスの状況で設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-SBD』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつパレット落下防止金具です。(特許取得) 【取付箇所】 ステンレスドラム缶の落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! なお、レベル2地震動で試験を行っております。 【本製品のポイント】 ・パレット入出庫時、フォークの上昇や下降のクリアランスを利用 ・衝撃吸収材とのコラボで地震エネルギーを理論上1/3に軽減 ・スペックはラック形状、又クリアランスの状況で設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-K』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ラックの腕木前面(クレーン側)の落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! なお、レベル2地震動で試験を行っております。 【本製品のポイント】 ・パレット入出庫時、フォークの上昇や下降のクリアランスを利用 ・衝撃吸収材とのコラボで地震エネルギーを理論上1/3に軽減 ・スペックはラック形状、又クリアランスの状況で設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーIII-KSB』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつ、立体自動倉庫パレット落下防止金具です。 (特許取得) 【取付箇所】 ラックの腕木前面(クレーン側)・横・背面の落下防止対応 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! なお、レベル2地震動で試験を行っております。 【本製品のポイント】 ・パレット入出庫時、フォークの上昇や下降のクリアランスを利用 ・衝撃吸収材とのコラボで地震エネルギーを理論上1/3に軽減 ・スペックはラック形状、又クリアランスの状況で設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
キュービック静岡では、工場向けの耐震製品を取り扱うと共に、 生産設備の耐震診断サービスも行っています。 生産設備の耐震状況を「A、B、C、C-、D」の5段階で評価し、 調査結果を資料におまとめご報告させて頂きます。 また、当社の立体自動倉庫向け耐震製品「パレットガードナー」の活用も含む、 改善策のご提案までトータルで行います。 ★只今、「生産設備耐震診断」の報告書サンプルを進呈中。 下記、「PDFダウンロード」よりお気軽にご覧ください。
国内の建物に対する耐震基準は高く設定されていますが、 建物本体が壊れなくとも、天井の落下・崩壊により避難経路が塞がれ、 非難が困難になるリスク、人的災害に繋がるリスクへの対策も必要です。 当社では、建物の天井裏をパノラマ写真撮影を中心に現調し、 地震リスクの評価及び改善策のご提案を行っています。 【ご報告内容】 1.天井裏地震リスク評価調査結果評価リスト 2.天井裏地震リスク評価調査位置図 3.天井裏パノラマ写真調査概要報告 4.天井裏パノラマ写真撮影DVDデータ 5.天井裏耐震補強対策リコメンド図 6.天井裏補強対策施工要領書等関連資料 ★只今、『天井裏地震リスク評価調査』の報告書サンプルを進呈中! 下記「PDFダウンロード」よりご覧ください。
『パレットガードナーIII(PG-III)』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつパレット落下防止金具です。(特許取得) 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! 【製品導入事例のご紹介】 ■神奈川県の機械製造メーカーの倉庫にて 時期:2012年 棚数:1632棚 用途:小型コンテナ用に設置。 機種:PG-III-B(H・F) 当社では、製薬会社の倉庫はもちろんの事、 幅広い業界の自動立体倉庫の落下防止対策のご支援しております。 ※下記「PDFダウンロード」より、現場施工写真をDL出来ます。
『パレットガードナーIII-TEN(PG-III-TEN)』は耐震安全性が確認された パレット落下防止金具です(特許取得)。 収納物を降ろさず短工期で取り付けることができ、溶接不要なので 火気の心配がありません。また、ドリルで穴をあけないので、 異物混入を回避します。 静岡県地震計数K-0.48 静岡県工業研究所でのシミュレーションの結果、 本製品はストップ板に補強版を強化することにより耐震基準をクリアしました。 【製品導入事例のご紹介】 ■愛知県の機械製造メーカーにて 棚数:432棚 取付箇所:新設のラックのパレット落下防止対策に 機種:PG-III-TEN(FN)-F 当社では、機械製造メーカーの倉庫はもちろんの事、 幅広い業界の自動立体倉庫の落下防止対策のご支援しております。 ※下記「PDFダウンロード」より、現場施工写真をDL出来ます。
『パレットガードナーIII-TEN(PG-III-TEN)』は耐震安全性が確認された パレット落下防止金具です(特許取得)。 収納物を降ろさず短工期で取り付けることができ、溶接不要なので 火気の心配がありません。また、ドリルで穴をあけないので、 異物混入を回避します。 静岡県地震計数K-0.48 静岡県工業研究所でのシミュレーションの結果、 本製品はストップ板に補強版を強化することにより耐震基準をクリアしました。 【製品導入事例のご紹介】 ■静岡県の金属メーカーにて 時期:2017年 棚数:2360棚 取付用途:倉庫間をクレーンが常に動く環境のため、 クレーン側にナットが出て干渉しないよう、支柱の後方でメット締め。 支柱に強固に取付け地震から製品を守ります。 機種:PG-III-TEN(BN)-F 当社では、金属メーカーの倉庫はもちろんの事、 幅広い業界の自動立体倉庫の落下防止対策のご支援しております。 ※下記「PDFダウンロード」より、現場施工写真をDL出来ます。
『パレットガードナーIII-TEN(PG-III-TEN)』は耐震安全性が確認された パレット落下防止金具です(特許取得)。 収納物を降ろさず短工期で取り付けることができ、溶接不要なので 火気の心配がありません。また、ドリルで穴をあけないので、 異物混入を回避します。 静岡県地震計数K-0.48 静岡県工業研究所でのシミュレーションの結果、 本製品はストップ板に補強版を強化することにより耐震基準をクリアしました。 【製品導入事例のご紹介】 ■静岡の機械製造会社にて 時期:2017年12月 棚数:2360棚 機種:PG-III-TEN(BN) ポイント:取付けナットをクレーン走行側に出さない 工期:日曜日4日間のみ 当社では、機械製造会社の倉庫はもちろんの事、 幅広い業界の自動立体倉庫の落下防止対策のご支援しております。 ※下記「PDFダウンロード」より、現場施工写真をDL出来ます。
『パレットガードナーIII(PG-III)』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつパレット落下防止金具です。(特許取得) 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! 【製品導入事例のご紹介】 ■小型コンテナの落下防止に 用途:格納物(小型コンテナ)を降ろさず腕木の下部から挿入し、 腕木の後方でロックし、支柱で固定。 機種:PG-III-Bの新製品 当社では、幅広い業界の自動立体倉庫の落下防止対策のご支援しております。 ※下記「PDFダウンロード」より、現場施工写真をDL出来ます。
『パレットガードナーIII(PG-III)』は、ニーズに合わせた 設置バリエーションをもつパレット落下防止金具です。(特許取得) 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! 【製品導入事例のご紹介】 ■静岡・福井の製薬メーカーにて 時期:2018年 棚数:1120棚 機種:PG-III-H・F 当社では、幅広い業界の自動立体倉庫の落下防止対策のご支援しております。 ※下記「PDFダウンロード」より、現場施工写真をDL出来ます。
【立体自動倉庫向けのパレット落下防止用金具『パレットガードナー』の導入事例】 ■物件名:金属メーカー立体倉庫耐震対策工事 ■場所:静岡県 ■施工日:H27年12月 ■施工者:有限会社キュービック静岡 ■対策内容:後付けで格納物を移動し、降ろすことなく施工する 【本施工事例のポイントと概要】 ■短工期 ■溶接不要→火気の心配なし ■ドリルでの穴あけなし→異物混入問題回避 サイズの違う製品(格納物)を入れるためにパレットサイズが二種類ある現場。 そのため、パレットがオーバーハグしている箇所やラックの形状から、 標準タイプで取り付け可能箇所と特注製作や変則タイプでの施工となりました。 工期はお客様との打ち合わせの上、 倉庫が停止している週のみ(土曜日のみ可能もあり)で4回程度で完了した。 ★地震対策が不十分のままでは、いざという時の操業停止リスクが常につきまといます。 現場管理責任を果たすため、効果的な地震対策を是非ともご検討下さい。 ※『パレットガードナー(PG)』の詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。
【立体自動倉庫向けのパレット落下防止用金具『パレットガードナー』の導入事例】 ■物件名:製薬工場立体自動倉庫耐震対策工事 ■場所:秋田県 ■施工日:H30年3月 ■施工者:有限キュービック静岡 ■対策内容:後付けで格納物を移動し、降ろすことなく施工 一部の『パレットガードナー(PG)』にオプションで衝撃吸収材『ハネナイト』を取り付ける事で、 従来の製品に比べ、衝撃を1/3に軽減する事が可能となった新製品で施工。 倉庫停止期間の主末のみ5回で施工完了。 ★地震対策が不十分のままでは、いざという時の操業停止リスクが常につきまといます。 現場管理責任を果たすため、効果的な地震対策を是非ともご検討下さい。 ※『パレットガードナー(PG)』の詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。
『パレットガードナーII』は、フォークリフトマンの皆様と何度もご意見の交換を行い製作した パレット落下防止金具です。(特許取得・意匠登録済み) ラック上の荷物を下ろすことなく、取り付けることが可能です。 ラックビームの穴を利用し取り付けるAタイプと、 穴のないビームに取り付けるBタイプの2種類があります。 パレット落下防止金具の専門メーカーとして、各種状況に応じ制作いたします。 【特長】 ■ラックの荷物を下ろさず楽々取付け ■ラックビームの穴によって異なる2種類をご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーII-A』は、フォークリフトマンの皆様と何度もご意見の交換を行い製作した パレット落下防止金具です。(特許取得・意匠登録済み) ★本製品は、ラックビームの穴を利用し取り付けるAタイプです。 ラック上の荷物を下ろすことなく、取り付けることが可能です。 パレット落下防止金具の専門メーカーとして、各種状況に応じ制作いたします。 【特長】 ■ラックの荷物を下ろさず楽々取付け ■ラックビームの穴によって異なる2種類をご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーII-AC3』は、フォークリフトマンの皆様と何度もご意見の交換を行い製作した パレット落下防止金具です。(特許取得・意匠登録済み) ★本製品は、ラックビームの穴を利用し取り付けが可能で、オーバーハングに対応したAC3タイプです。 ラック上の荷物を下ろすことなく、取り付けることが可能です。 パレット落下防止金具の専門メーカーとして、各種状況に応じ制作いたします。 【特長】 ■ラックの荷物を下ろさず楽々取付け ■ラックビームの穴によって異なる2種類をご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーII-B』は、フォークリフトマンの皆様と何度もご意見の交換を行い製作した パレット落下防止金具です。(特許取得・意匠登録済み) ★本製品は、ラックのビームにコの字型固定金具で取付可能なBタイプです。 ラック上の荷物を下ろすことなく、取り付けることが可能です。 パレット落下防止金具の専門メーカーとして、各種状況に応じ制作いたします。 【特長】 ■ラックの荷物を下ろさず楽々取付け ■ラックビームの穴によって異なる2種類をご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットガードナーII-BC3』は、フォークリフトマンの皆様と何度もご意見の交換を行い製作した パレット落下防止金具です。(特許取得・意匠登録済み) ★本製品は、ラックのビームにコの字型固定金具が可能で、オーバーハングに対応したBC3タイプです。 ラック上の荷物を下ろすことなく、取り付けることが可能です。 パレット落下防止金具の専門メーカーとして、各種状況に応じ制作いたします。 【特長】 ■ラックの荷物を下ろさず楽々取付け ■ラックビームの穴によって異なる2種類をご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレット・ホルダー5S-1A・1B型』は、パレットの自重でストップ板が上がり、 パレットのズレ及び落下を防止する安全金具です。 【1A・1Bタイプの特長】 穴有り、穴なし兼用。 ビーム上面に突起を出したくない場合に使用します。 パレットを載せると前面の板がビーム上面より上がります。 【~5Sがコンセプト~】 5S運動とは「整理 Seiri」「整頓 Seiton」「清掃 Seisou」「清潔 Seiketsu」「躾 Shitsuke」が 地震時に、被害を最小限に止めます。 パレットラックの製品保管や材料保管・危険物・劇毒物保管等のパレット落下等、 ズレの防止策として、是非本製品をご検討下さい。 ※ラックの仕様に応じて特注で製作致します。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレット・ホルダー5S-2A・2B型』は、パレットの自重でストップ板が上がり、 パレットのズレ及び落下を防止する安全金具です。 【2A・2Bタイプの特長】 穴有り、穴なし兼用。 レバー部分にパレットが載ると前面の板が上がります。 【~5Sがコンセプト~】 5S運動とは「整理 Seiri」「整頓 Seiton」「清掃 Seisou」「清潔 Seiketsu」「躾 Shitsuke」が 地震時に、被害を最小限に止めます。 パレットラックの製品保管や材料保管・危険物・劇毒物保管等のパレット落下等、 ズレの防止策として、是非本製品をご検討下さい。 ※ラックの仕様に応じて特注で製作致します。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレット・ホルダー5S-3A型』は、パレットの自重でストップ板が上がり、 パレットのズレ及び落下を防止する安全金具です。 【3Aタイプの特長】 穴有ビーム用。 パレットが載るとスプリングバネが下がり、 パレットが定位置に収まるとスプリングバネが上がります。 【~5Sがコンセプト~】 5S運動とは「整理 Seiri」「整頓 Seiton」「清掃 Seisou」「清潔 Seiketsu」「躾 Shitsuke」が 地震時に、被害を最小限に止めます。 パレットラックの製品保管や材料保管・危険物・劇毒物保管等のパレット落下等、 ズレの防止策として、是非本製品をご検討下さい。 ※ラックの仕様に応じて特注で製作致します。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【立体自動倉庫の耐震対策によくあるお困りごと】 一般的な落下防止用金具は、ドリルでの穴あけが必要なため、 粉塵が舞うリスクがあり、食品・薬品関係では導入の大きなネックになります。 また、格納物を一度全て降ろさないと施工が出来ないため、 一時的な保管スペース・代わりの倉庫を用意する手間・コストが発生します。 当社の立体自動倉庫向けパレット落下防止用金具『パレットガードナー(PG)』であれば、 格納物を降ろす事なく、そのまま施工が出来るため短期間での導入が可能! また、ドリルで穴を空ける事なく設置が出来、粉塵が舞う心配がありません。 溶接も不要で火気の心配がないため、幅広い業界で安心してご導入頂けます! 【本製品が選ばれるポイント】 ■ドリルでの穴あけ不要!粉塵が舞う心配なし ■格納物を置いたまま施工が出来るため、短期導入が可能 ★地震対策が不十分のままでは、いざという時の操業停止リスクが常につきまといます。 現場管理責任を果たすため、効果的な地震対策を是非ともご検討下さい。 ※製品詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。
『パレットガードナー(PG)』は、 格納物を収納したまま施工が出来る、パレット落下防止用金具。 一般的な落下防止用金具では、施工の際に収納物を別の場所に移動したり、 代わりの倉庫を用意するコストが懸念されますが、本製品なら心配無用です。 また、ドリルで穴を空ける事なく設置ができ、粉塵が舞う事もありません。 溶接不要で火気の心配がないため、食品・薬品業界でも安心してご導入頂けます。 【本製品が選ばれるポイント】 ■ドリルでの穴あけ不要!粉塵が舞う心配なし ■格納物を置いたまま施工が出来るため、短期導入が可能 ※製品詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。
『プレベーションバー PB-I』は危険物倉庫などで荷物の落下防止に使用する 耐震対策器具です。 荷物の降ろし不要で、フォークリフトのツメで上げ下げします。 危険物倉庫の材料保管、危険物、劇薬保管など、 ラック収納物落下防止にご利用ください。 本製品は、ラックの支柱に取り付けるタイプです。 【特長】 ■危険物倉庫など荷物の落下防止 ■荷物の降ろし不要 ■フォークリフトのツメで上げ下げ 【間口】 PB-13 (W)=1300m/m 対応 PB-25 (W)=2500m/m 対応 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレメイトPM-I』は、ラックのパレット上に保管されている金型・製品などの品物が、 地震により落下するのを防ぐ器具です。 弊社の特許商品パレットガードナーと併用することにより、更なる落下防止に役立ちます。 【特徴】 ■荷崩れ防止 ■耐震対策 ■取付・取り外しが容易 ■プラスチックパレットの保護と耐久性向上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、震災を教訓に倉庫エリアの耐震対策として、 パレットの落下防止金具を取り扱っています。 収納物を降ろさず短工期で取り付けることができる「パレットガードナー」など、 震災からの早期復旧とラック付近における作業者の安全確保に役立つ製品を取り揃えております。 【ラインナップ】 ■パレットガードナーII Aタイプ ■パレットガードナーII Bタイプ ■パレットホルダー PH5S型 ■プレヴェーションバー PB-1型 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
天井クレーンは、工場の上部に設置されたレール上に載せられているだけという構造から、 地震発生時にレールから脱輪し落下する可能性がありました。 実際、阪神大震災では落下事例が報告されています。 天井クレーンがあれば、工場内の設備などの復旧に大きな役割を果たすことが可能となるため、 事業継続性維持において重大な役割を担っています。 当社の防止金具は、そんな天井クレーンの地震対策にぴったりです。 【ラインナップ】 ■ボルト取り付けタイプ(CG-B形) ー レールとツメ部が非接触であり長寿命 ー 既設クレーンに加工を施すことなく容易に取付け可能 ■ユニットタイプ(CG-B形) ー レールとツメ部が非接触であり長寿命 ー ボックス構造やカバー付きサドル端面への追加取付可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『耐震ベルト』はビスが打てない分析器等の転倒防止用ベルトです。 「CB-1」は、穴開け不可能な重量物を対象としたベルトです。 粘着テープは強カマジッククテープ仕様で取り外しも可能。 バックルタタイプは中間での取り外しも簡単にできます。 このほか、穴開け不可能な分析差等を対象とした「CB-T」や、 「CB-R」などをラインアップしています。 【CB-1の特長】 ■対象:穴開け不可能な重量物 ■固定物>粘着テープ止め・壁側>ビス止め ■粘着テープは強カマジッククテープ仕様で取り外しも可能 ■バックルタタイプは中間での取り外しも簡単 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
『耐震ガードEGシリーズ』は設備からはみ出しのない固定が可能な 地震対策器具です。 片側の粘着面に付いている保護シールを剥がし、設備の下部隙間部に挿入し 接着を行うので、設備を移動しないで接着が行えます。 また、片側の粘着面に付いている保護シールを剥がし、固定したい設備に当て 接着を行うことで、設備からはみ出しのない固定が可能です。 【特長】 ■設備を移動しないで接着可能 ■設備からはみ出しのない固定が可能 ■ポール型ゲージ移動台車の固定が可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
定量的な耐震データの基づいて、生産設備の被害を想定します。 生産設備や付属配管類の耐震性を、(財)日本建築センター 「建築設備耐震設計・施工指針」などに基づき調査を実施し、 耐震補強策の提案を行います。 【耐震診断・対策・維持管理手順】 ■想定地震の設定 ■想定震度の設定 ■耐震クラスの設定 ■耐震診断 ■耐震対策工事 ■耐震施工維持管理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
非構造部材の耐震性評価については、全てにおいて基準が 設定されているわけではありません。 その設置方法、落下の可能性に関して安全性調査を行います。 【調査業務の報告内容】 ■天井裏地震リスク評価調査結果評価リスト ■天井裏地震リスク評価調査位置図 ■天井裏パノラマ写真調査概要報告 ■天井裏パノラマ写真撮影DVDデータ ■天井裏耐震補強対策リコメンド図 ■天井裏補強対策施工要領書等関連資料 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
重要なことは地震の発生を前提で、どの程度の影響があるか、 ビジネスインパクト分析(BIA)することです。 当社は「生命を守る」「製品を守る」をコンセプトに災害の被害を極力抑え、 事業の早期再開に備え、事前対策のツールとして製品の保管、材料の保管、 危険物劇毒物の保管等ラックからパレットのズレ防止、 またパレットの落下防止金具、パレットガードナー、 パレットホルダーをご提案させて頂いております。 さらに、国内外で220数社の企業耐震診断を行い、40,000アイテムのデータを 基に御社の生産設備のリスクマネージメントをサポートします。 【取組み内容】 ■事前対策ツールのご提案(パレットの落下防止金具など) ■生産設備耐震診断 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単