分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~20 件を表示 / 全 20 件
『RT/RYシリーズ』は、培養器(インキュベーター)~温風乾燥器として 使用できます。 マイコン搭載のデジタル調整器は、タッチキーにより日常使用する温度・ 時間及び8ステップ・多数回までのプログラム運転を記憶させることが可能。 PID制御方式により高精度の温度調整を行います。 また、室温25℃以下で使用のとき定値連続運転にすると、高精度の 培養器として使用できます。 【特長】 ■省スペース・大容量 ■マイコン制御でプログラム運転も可能 ■最長99時間59分までの時間を設定可能 ■送風式培養恒常器として使用できる ■高精度の温度分布 ■扉には観察窓が標準装備されている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『KMDシリーズ』は、乾燥エンドトキシンの不活化も可能な最高温度260℃仕様の 大型乾熱滅菌器です。 「KMD-100HM」及び「KMD-120HL」はスリムな省スペース型で、大きな容量。 「KMD-100/120」はサイドパネルで使いやすいワイド型です。 いずれの型も内槽の外側に中間通気槽を設け、槽内の対流を促進させて 温度分布の向上を計っています。 【特長】 ■内容積240L~648Lのスリム型/ワイド型 ■最高温度260℃、自然対流式/熱風循環式 ■定値運転/プログラム運転 ■安全装置 ■GMP対応仕様 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DCHシリーズ』は、300℃までの恒温乾燥・熱処理など、幅広くお使い いただけるクリーンオーブンです。 水平層流循環送風式と信頼性の高い耐熱HEPAフィルターを採用して、 高精度な温度分布のクリーン環境を実現。 多くの試料を処理できる360L~600Lの容量ですが、堅型構造で設置面積を 有効に使えます。 【特長】 ■クリーン度クラス100 ■最高温度300℃ ■省スペース・大容量 ■GMP仕様にも対応 ■エアフィルターの交換時期がわかる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、ダイオキシンフリーオーブン『KKDシリーズ』を ご紹介します 給気系清浄機構~ヒーター上部蛇行加熱管路を通過して高温に加熱された クリーニングエアが供給され、槽内を400~500℃に保持しガラス容器や 陶器に付着しているダイオキシンや薬品を気化。 気化した微粒子を排気系清浄機構で確実に補修し、完全にクリーニングして、 測定の高精度化及び安全性確保を実現します。 【特長】 ■高温加熱クリーニング ■給気系清浄機構 ■排気系清浄機構 ■扉セーフティロック装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『GTRシリーズ』は、農業分野から工業分野まで幅広い用途で使える大型、 大容量の熱風循環乾燥器です。 大型強力ファンと内槽左側全面の多数孔から吹き出し、右側全面の多数孔から 吸い込む構造の層流循環方式により、大型乾燥器として高い精度の温度分布を実現。 中温での植物系恒温乾燥や金属系処理など多用途に使用でき、間口1000mmの960Lの 型から、間口2000mmの3000Lの大容量型まで用途に合わせてお選びいただけます。 【特長】 ■作業効率の高い大容量型 ■多用途の室温+15℃~300℃の使用範囲 ■水平横風・層流循環方式 ■ワンタッチ運転操作 ■運転の安全性を保持する機構を備える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ST/SYシリーズ』は、器具乾燥から熱処理まで多目的に使える竪型乾燥器です。 マイコン搭載のデジタル調整器は、タッチキーにより日常使用する温度・ 時間及び8ステップ・多数回までのプログラム運転を記憶させることが可能。 PID制御方式により高精度の温度調整を行います。 「STシリーズ」は、天井部ファンにより風が内槽内を下から上へ堅方向に流れ、 「SYシリーズ」は、竪長として省スペースを実現。特に多段の棚に、容量いっぱいに 試料を載せる場合や粒状の試料を浅型容器に収納して載せる場合に好適です。 【特長】 ■省スペース・大容量 ■マイコン制御でプログラム運転も可能 ■高精度の温度分布 ・STシリーズ:堅風 ・SYシリーズ:水平横風 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ILD-150』は、3℃からの低温域をカバーできる低温恒温器です。 一定時間培養→一定時間保存→培養などの運転切換が自動的にできる プログラム機能付き。夜間や休日にわたる培養も自由に設定できます。 【特長】 ■大容量 ■高精度の温度調節 ■二重扉密閉構造 ■過昇防止装置(二重) ■ワイドに使える中間柱なしの内槽 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ITDシリーズ』は、一度に多量の培養を可能にする内容積を持ち、 パネル部を器械上部に置いて省スペースと使い易さを実現した インキュベーターです。 定値運転以外に、一定時間経過後運転を自動終了させるタイムアウトモード、 最大8ステップ・多数回の温度・時間を設定できるプログラム機能付き。 内槽と外壁保温層の間に設けた中間層を加温するエアジャケット方式で、 槽内は自然対流式なので、コンタミが起こりにくく試料の乾燥を防ぎます。 【特長】 ■大容量 ■エアジャケット加温・槽内自然対流式 ■高精度の温度調節 ■高い温度分布精度・二重扉密閉構造 ■ワイドに使える中間柱なしの内槽 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RKシリーズ』は、フィルムパウチまたは缶・瓶などに密閉パックされた 食品、液状試料などを破袋させずにレトルト殺菌するために、高範囲かつ 多種の条件設定ができる研究開発用の器械です。 操作パネル上のボタンを押す事により日常の運転条件が選択でき、各ボタンの 設定値は、コントローラーのキーにより設定変更が可能。 通常の一定加圧制御の他、殺菌運転の温度上昇時及び殺菌終了後温度降下時の 温度変化に応じてさらに各2段階の加圧圧力自動変更制御ができ、パウチ等の変形 またはシール性能をより良く試験できます。 【特長】 ■蒸気殺菌運転と熱水殺菌運転が切換スイッチにより選択可能 ■準備加熱により工程時間を短縮 ■精密な加圧圧力制御方式 ■多段圧力制御 ■温水シャワーによる冷却機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TRシリーズ』は、必須の機能とフタインターロック装置を搭載しながら 低価格を実現させたマイクレーブです。 運転時のキー操作は「スタート」「ストップ」「解錠」の3つだけ。 滅菌温度・滅菌時間の変更も簡単に行えます。 また、作業台上に置いて使用することを意図した「TR-24S型」も ラインアップしており、スペースの一角を有効活用できます。 【特長】 ■インターンロック装置付きワンタッチフタロックハンドル ■操作キーはよりシンプルに ■低作業面・省スペース設計 ■メンテナンスコストの低減 ■GMP/HACCP管理対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MCYシリーズ』は、前後に引き出せるスライドトレーにより、重いカゴの 出し入れを不要にした横型高圧蒸気滅菌器です。 収納したい滅菌物に合わせて上段・下段・ワイドの3種類のトレーを 組み合わせることが可能。上段・下段はローラー付きのスライドトレーに なっており、重量物でも軽く引き出すことができます。 また、洗浄室→クリーンルームなど部屋をまたいで使用したい、長手の物を 収容したいなど、細かなご要望にも柔軟な特注対応でお応えします。 【特長】 ■組み合わせ自由のスライドトレー ■テーブルトップで使用者への低負担構造 ■進行状況が一目で分かるプロセスディスプレイ ■培地保温/溶解機能搭載 ■バスボックス式などの特注バリエーション ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MCSシリーズ』は、廃棄物の滅菌を目的とした大容量のオートクレーブです。 フタには内圧で自己閉止するパッキンを採用。操作しやすいハンドルを 締めることでロックされ、シンプルかつ堅牢な構造により耐久性が高く、 上方開きのため設置スペースを選びません。 また、運転開始時刻を月・日・時・分で設定でき、翌朝または休日明けの 出勤前に無人運転させ、作業開始時すぐに滅菌物を取り出すことができます。 【特長】 ■シンプルで壊れにくく汚れやすい廃棄物滅菌に最適 ■多量の廃棄物滅菌に最適(MCS-40、MCS-40L) ■最高温度145℃、150℃まで設定可能のためプリオンの不活化や高温域での材料評価に使用可能 ■培地保温/溶解機能搭載 ■運転開始時刻を月・日・時・分で設定可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『CLS-DPシリーズ』は、自動排湯、内臓の送風ポンプと缶体加熱ヒータで 内容物を効果的に乾燥させるフルオート滅菌器です。 飽和蒸気を生成するための空気抜動作は、滅菌物に合わせて温度到達後・時間で 作動する重力置換法を採用。常に確実な飽和蒸気滅菌を行うことができます。 また、乾燥時は0.01μmマイクロカプセル除菌フィルターを通してエアが送風され、 内容物の清浄度を維持しながら乾燥させます。 【特長】 ■温風乾燥機能付 ■除菌フィルターを通したクリーンエア温風 ■飽和蒸気を生成するための空気抜動作は重力置換式を採用 ■培地保温/溶解機能搭載 ■豊富なオプション類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『CLSシリーズ』は、フタ集中ロック機構を搭載した高圧蒸気滅菌器です。 温度、時間、工程などの設定内容、進行状況及びエラー表示などをLEDパネルで 分かり易く表示。圧力計も同一面に配置され、缶内の状態を一目で確認できます。 また、作業環境への蒸気排出をなくし、水滴化したドレン水を前面のボトルで受けて 排水も簡単にできます。 【特長】 ■インターロック機能付きフタ集中ロック ■進行状況が一目で分かるプロセスディスプレイ ■培地保温/溶解機能搭載 ■運転開始時刻を月・日・時・分で設定可能 ■器外へ蒸気を排出しない水冷装置付 ■豊富なオプション類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
・槽内の風が左から右へ水平方向に流れる横風循環式のため、棚板を多段 にして試料を積載する場合も風が遮られにくいため、十分な乾燥能力を 発揮します。 ・10段階の風量可変装置と、槽内の風の出し入れを調整できる左右側面の スライドシャッターにより、粉体や微細な葉物等の飛散を防ぎます。 ・-HL型、-HG型はセンターピラー(中間柱)の無い観音扉式のため、大型 で長手の試料も収納可能です。 ・オールステンレス構造のため清潔で耐候性が高く、農作物を収容する 納屋や食品製造エリアなど設置場所を選びません。 ・電気部品を機器上部に集中させ、底面に傾斜と排水口を設けることで 槽内の水洗いを可能としました。乾燥過程で付着した土汚れなどを洗い 流すことができます。 ・設定温度範囲が室温+10℃~200℃までと幅広いため、乾燥に加えて 滅菌等の恒温熱処理も可能です。 ・最大8ステップの多段温度プログラムを1つ設定できます。 ・排気口の開度を微調整できる手動ダンパーを標準装備しています。 ・試料の温度を測定するために温度センサーを挿入できる測定孔を標準 装備しています。
当資料は、今さら聞けない高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)の基本 についてご紹介しています。 当社取り扱いの「CLG-DVPシリーズ」をはじめとした高圧蒸気滅菌器の 滅菌物による機種選定チャートや、滅菌概要についてなどを詳しく掲載。 また、品温センサー、記録計、乾燥機能などの特長もご紹介しています。 【掲載内容(一部)】 ■滅菌物による機種選定 ■滅菌概要 ・滅菌とは ・滅菌の方法 ・高圧蒸気滅菌とは ・圧力容器について ・空気抜きの方法 ・確実な滅菌を行う為に ・滅菌指標 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『CLGシリーズ/CLG-DVPシリーズ』は、より確かな滅菌性能、より強化された安全性をもつ、高圧蒸気減菌器です。 温度、圧力、工程などの設定、進行状態やエラーなどをわかりやすく表示し、キーによって運転操作する対話式液晶ディスプレイです。 温度と圧力を検知・演算して排気と加熱を繰り返す(パルス排気方式)ことで、減菌物の収容負荷状態に合わせて常に好適の飽和蒸気減菌を行います。さらにCLG-DVPシリーズは内包空気の除去を行う「予備真空機能」や、滅菌後に菌の着床防ぐ「真空乾燥機能」を搭載しており、より信頼性の高い滅菌が可能です。 繰返し運転モードも標準搭載しているため、医療器材等の耐久評価試験にもお使い頂けます。 【特長】 ■殺菌後、安全な状態になるまでロックされるフタ・インターロック ■排気ボトルは全面に備えられ、出し入れが容易(CLG) ■冷却ファン標準装備 ■水封式真空ポンプによる予備真空/真空乾燥機能を搭載(CLG-DVP) ■滅菌後の培地を適温で保温する培地保温機能付 ■カレンダタイマー付 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
主にパックされた食品を破袋させずに高圧蒸気殺菌し、加圧・保存しながらシャワー水冷却までを自動処理できます。小ロットのレトルト食品や液状パック製品の製造または開発用に適しています。 【特長】 ■省スペース、かつ大型ボイラ不要の低ランニングコスト ■180×140×20mmの平型パウチの場合、1度に96袋の処理が可能 ■一度殺菌条件を設定したら、後は運転はボタンを押すだけの全自動 ■食品の中心温度を測定できる温度センサー、記録計を標準装備 ■殺菌の良し悪しを判断する「F値」でコントロールすることが可能 ■小型圧力容器のため設置届が不要 【活用業界】 食品、ヘルスケア、包装資材、医療、福祉関係 【導入のメリット】 ■外食から中食(食品製造→流通)への事業拡張・転換 ■プライベートブランド、試食、試供品といった多品種小量生産に最適 ■一括仕込みによる効率化 ■フードロスの最小限化 ■ランニングコストの低減 【サンプルデモ】 「購入前に殺菌効果、風味を確認したい」など様々な用件に対応致します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『KTR-2322~3065』は、デッドスペースを有効活用できる、 省スペース設計の高圧蒸気滅菌器です。 卓上型のKTR-2322、床起型のKTR-2346/3045/3065のいずれもフタ上方開きで、 外寸を可能な限りコンパクト化しているので、作業台の一角や機材の隙など、 無理なく設置可能です。 AC100V,15Aのアース付コンセントで使え(KTR-3065型は除く)、給排水の設備が不要です。 また、蒸気発生用の水は純水等の精製水、水道水のいずれも使用できます。 【特長】 ■シンプル且つ堅牢なハンドル回転式フタロック ■温度は0.1℃単位、時間は1秒単位で設定できる ■一度設定した値は電源を切っても記憶 ■すべての操作が機器前側で完結 ■水の不足、入れ忘れに対して安全装置が作動し、警報が鳴る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、主にバイオ研究用及び医療用の滅菌機器や培養機器の設計、 製造、販売などを行っているアルプ株式会社の理化学機器総合カタログです。 高圧蒸気滅菌器(理化学用)をはじめ、恒温器・低温恒温器や乾燥機・ クリーン乾燥機を多数掲載。各機器の特長や仕様の他に、定期点検や 修理などのサービス情報もご紹介しています。 【掲載内容(一部)】 ■高圧蒸気滅菌器 ■レトルト殺菌器 ■各種乾燥器 ■インキュベーター(恒温器) ■低温インキュベーター(低温恒温器) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単