分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~14 件を表示 / 全 14 件
本機は、先進の自動運転機構を装備し、ワンタッチ操作で安定的に 自動生産できるアイスクリームフリーザーです。 高脂肪からシャーベットまで、舌触りのよい製品が タッチパネルによる簡単な入力で生産できます。 また、ミックス流量、硬さ、オーバーラン、シリンダー内圧の 自動コントロール装置を搭載し、現在値をバーグラフで表示します。 【特長】 ■CIP対応型ミックスポンプ&排出ポンプ ■選択可能なポンプロータ材質 ■Vベルト本数の削減 ■本体ボディーのスリム化 ■HACCP対応 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『PWシリーズ』は、シェル&チューブ式熱交換器のチューブをプレートに 置き換えた、CIP装置用の熱交換器です。 高耐圧・高耐温を実現。 全溶接式プレート内はパッキンレス構造のため、漏れの心配がなく、 高温スチームや油など、パッキンの劣化が激しい液体の処理が可能です。 【特長】 ■パッキンレス構造 ■高性能 ■コンパクト ■低価格 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『ハイエマルダー』は、独特な形状の剪断歯を供えたロータと ステータにより、乳化能力と共に送液能力を兼ね備えた乳化機です。 O/Wの乳化等で数ミクロンの粒子径が得られる、高い乳化性能を保有。 周速30~50m/sで強い剪断力を与えながら隙聞を通過させ、その間で 処理液の乳化を行う、高効率なサニタリー乳化機となっております。 【特長】 ■送液ポンプ&排出ポンプが不要 ■モーター直結型のため、特別な軸受が無く非常にコンパクト ■クランプ取付方法のため、特別な工具なしで容易にメンテナンスが可能 ■軸封にはインサイド静止型のWメカニカルシールを使用 ■接液部材料はSUS304、SUS316をご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
当社では、シェル側の管板とチューブ間の隙間がないことでコンタミが 発生せず、シェル側に製品を流すことができるチューブ式熱交換器シリーズ 『NTR型(シングルパスタイプ)』を取り扱っております。 小口径のチューブの採用により、チューブ内の流速が上がり、 高い伝熱係数を獲得。 さらにコルゲートチューブを採用にすることにより、 伝熱係数が向上します。 【特長】 ■省エネ:液-液熱回収を行うことでユーティリティー使用量を削減 ■分解構造:チューブ外表面を目視点検可能 ■省スペース:温水を介さず熱交換を行い、設置スペースを縮小 ■遊動管板:伸縮ベンド無しで熱伸縮量の差を吸収可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『ダマナイザー』は、粉体の吸引、脱気、負圧下混合で独自の 溶解を実現した連続式粉体吸引溶解装置です。 内部インペラーで真空を発生させることで粉体を吸収し、 ケーシング内で粉を瞬間的に液体へ分散・混合。 粉体を強制的に吸引し混合するため、高粘度になる粉体の溶解も可能です。 【特長】 ■殆どダマが発生しない ■強力な送液能力 ■粉体の供給方式は選択が可能 ■保守・点検及び分解洗浄の作業が簡単 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『スラッシュヒータークーラー』は、粘度20万CP、固形物20mm角までの 加熱・冷却が可能で、ポンプで送れる物は殆ど処理できる熱交換器です。 高粘度液体食品の加熱殺菌、冷却、凍結、混和、結晶化など多彩な 加工処理が可能。用途に合わせダッシャー構造、熱媒等を選定いたします。 また、処理液物性により、回転ロータ内に冷媒を流す ダブルジャケット式とすることで、より効果的な熱交換が可能です。 【特長】 ■固形物入り&高粘度液の処理に好適 ■高い伝熱係数 ■ハイサニタリー構造 ■多用途に使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『VMIX撹拌槽』は仕込量が異なる生産(変量生産)、 多品種少量生産に適した撹拌槽です。 液量20%~120%の範囲において均一撹拌可能。1mPa・s~数万mPa・sまで 撹拌でき、製造途中の粘性変化もカバーできます。 また、パドル翼やタービン翼に比べ、各粘性域での好適回転数を 低く抑えることができる為、 空気の巻込みが少ない設計となっております。 【特長】 ■仕込量が変わっても均一な撹拌 ■幅広い粘性領域を撹拌可能 ■短時間混合 ■空気の巻込みが少ない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『SLUSH MIXER』は、バッチ処理で発生する時間のロス、 余剰攪拌動力をなくし、高粘度流体を短時間で均一に 攪拌混合させることができる連続式攪拌混合装置です。 高いの攪拌効果をもつインナーブレード付ダッシャーにより 急速な混合乳化処理が可能。 また、当社のエマルダーと組み合わせることで より安定した乳化状態を作り上げることができます。 【特長】 ■混合、乳化と同時に高効率な熱交換が可能 ■CIP洗浄、SIP殺菌が可能 ■連続処理のため、1日の生産量を容易にかつ、的確に決定できる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『NTプレートシリーズ』は、プレート伝熱面で左右異なった波形状 (Opti Wave=最適な波)を採用し、左右流路の圧力損失を変えることで、 伝熱面全幅において液流速を均一化し、運転時間の延長と洗浄時間の 短縮を実現した熱交換器です。 プレート間の平均隙間が小さくなり、液流速がアップ。 製品歩留まりが向上し、従来型に比べ高い熱効率を得ることが可能です。 また、コーナー部近傍でのスケールの付着・焦げ付きの減少により 運転時間の延長が可能です。 【特長】 ■Opti Wave(R)を採用し、伝熱面全幅において液流速の均一化を実現 ・連続運転時間の延長が可能 ・洗浄性が向上 ・製品歩留まりが向上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『IMSS型 Vライン3S』は、機械能力が従来の56%UPし、 12,000~54,000個/Hrの生産が可能になったアイススティック製造装置です。 駆動をエアーシリンダからサーボモータへ変更。 定位置停止、速度制御が自由に変更できます。 また、多段速、多段位置、加減速制御でショックレスし、 無駄なく、省エネ・ロス低減も実現しました。 【特長】 ■多品種生産が可能で高能力 ■高精度かつ静寂でスムーズな動作 ■ランニングコスト削減 ■デジタル管理による制御性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
当製品は、設計圧力0.4MPa、設計温度145℃を実現した 高温高圧多機能抽出装置です。 ドリップ式抽出をはじめ、浸漬式抽出や半浸漬式抽出などが可能。 ここ数年、飲料用のコーヒー豆等の原料コストが高騰しております。 それに対応するため、更なる高温高圧仕様を実現し、抽出効率を向上させ、 お客様の原料コスト低減に寄与いたします。 【特長】 ■最大0.4MPa、145℃での抽出を可能にする機構(当社特許) ■撹拌軸シール機構 ・スラストシール・ダブルメカニカルシールの組合せによる軸シールで 0.4MPa×145℃での運転にも対応可能 ■下蓋締付機構 ・高トルクモーター、スイングシリンダーの組合せによるロック装置で、 0.4MPa×145℃での運転にも対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、さまざまな液状食品や医薬品・化学品などの液処理用に、また その製造プロセスの用途に応じた各種のステンレス製『サニタリータンク』を 標準化して揃え、お客様のご要望にお応えしております。 各種食品から医薬品の液処理用にその用途にマッチした信頼性の高い サニタリー&洗浄性能を発揮。 タンク単体からプラントエンジニアリングまで豊富な経験を生かし、性能と 実績に裏打ちされたスタンダードをベースとして処理液とそのプロセスに 適したタンクを選定、設計製作致します。 【特長】 ■信頼性の高いサニタリー&洗浄性能 ■強い剛性 ■高い撹拌効率とマイルドな撹拌 ■タンク単体からプラントエンジニアリングまで対応可能 ■新しい技術による新製品シリーズの品揃え ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
住友重機械とイズミフードマシナリは、共同で医薬、食品及びバイオ等の 先端分野に適合した、サニタリータイプの『マックスブレンド 攪拌槽』を 新たに製品化しました。 サニタリータイプは、牛乳・乳製品の為の規格として確立され、今は広く 一般食品に適用されつつある国際的な基準としての、3Aサニタリー規格及び IDF規格の要求事項を満足するものです。 CIP(定置洗浄)装置の付設も可能であり、アセプティック仕様にも応じます。 【特長】 ■広い粘性範囲に対応 ■液面変化に安定 ■短い完全混合時間 ■少ない消費電力 ■マイルドな攪拌 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の多機能抽出装置は、幅広い抽出方式が可能な多機能抽出器を基に 原料供給からカス排出まで、付帯機器を含んでパッケ-ジ化したものです。 1台で「コーヒー」から「だし」まで多様な抽出方法が可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■多種多様な抽出運転により、さまざまなレシピ設定が可能 ■高濃度抽出(低加水倍率抽出)、固形分回収率の向上が可能 ■清澄な抽出液を得ることが可能 ■エアー加圧機能により、抽出粕の水分低減が可能 ■密閉系での抽出・粕分離が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単