分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~8 件を表示 / 全 8 件
当社で行った、セラミック・自溶性合金磨耗試験データについてご紹介いたします。 大越式による100%すべり摩耗試験で、条件はすべり距離がLo=200m、すべり速度が V=0.94m/s、最終荷重がPo=8.50kg。相手材はSKD11(HRc60)です。 試料はセラミック、自溶性合金、硬質クロムメッキです。磨耗量はPDF資料を ダウンロードしてご覧ください。 【試料】 ■R-A(ローカイド/ホワイトアルミナ) ■R-C(ローカイド/酸化クローム) ■R-ZS(ローカイド/ジルコニア) ■酸化クローム(プラズマ) ■ホワイトアルミナ(プラズマ) ■アルミナ・チタニア(60:40)プラズマ ■硬質クロムメッキ ■メテコ16C ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で行っている、NCT製セラミック溶射の特長についてご紹介いたします。 ローカイド溶射により寿命が格段に向上。コストパフォーマンスに優れています。 布入りベークへもセラミック溶射施工が可能(※プラズマ溶射限定)。母材は各種 素材対応可能で、溶射材料は、セラミック材料や金属製材料等、用途に応じた 溶射材料でのご提案をさせて頂きます。 【特長】 ■高耐久性:ローカイド溶射により寿命が格段に向上 ■コストパフォーマンスに優れている ■溶射面の平滑性 ■布入りベークへもセラミック溶射施工可(※プラズマ溶射限定) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本セラテックでは、撚線機用ガイドシリーズの 『溝無弓板用弓板セラミックテープ』を取り扱っています。 セラミックテープを使用すると、磨耗した時はセラミックスのみを機台から 弓板を取り外す事無く交換できるので、手間も少なく低コストに抑えられます。 また当製品は、サンプル提供が可能です。お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■セラミックテープを使用 ■磨耗した時はセラミックスのみを機台から弓板を取り外す事無く交換できる ■交換の手間も少なく低コストに抑えられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本セラテックでは『撚線機用ガイドシリーズ』を取り扱っています。 ニーホフ社製バンチャーガイドとしても使用可能な「弓板用バンチャーガイド」 をはじめ、「アイレットノズル」などをラインアップ。 また当製品は、サンプル提供が可能です。お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■弓板・目板等では、通常超硬ガイドが使用されるが 炭化珪素セラミックス(SiC)は超硬に比べ重量が軽い ■機械の負担も軽減され、耐磨耗性にも優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本セラテックでは『巻線ノズルシリーズ』を取り扱っています。 ルビーノズルは仕上げ面の精度が高く、ワイヤの摩擦抵抗を抑える事が可能。 一般的には先端を楕円形状にする為、R加工がしづらくピンホールが出来やすいですが、 最終特殊研磨技術により問題を解消しました。 また当製品は、サンプル提供が可能です。お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ルビーノズルは仕上げ面の精度が高い ■ワイヤの摩擦抵抗を抑える事ができる ■形状に付いては各種オーダー製作可能 ■超硬ノズルは昨今の特殊コイル巻きに対応した変則型形状も製作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本セラテックでは『撚線機用弓板プレートシリーズ』を取り扱っています。 耐磨耗性・滑り性に優れるほか、ニーホフ社製・キンレイ社製バンチャーをはじめ、 その他国内メーカー・海外メーカーバンチャーにもご使用頂く事が出来ます。 また当製品は、サンプル提供が可能です。お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■弓板用交換プレート(背板)を使用する事によりコスト低減 ■SK5素材に特殊処理 ■耐磨耗性・滑り性に優れる ■優れた耐久性 ■ニーホフ社製・キンレイ社製バンチャーをはじめ、 その他国内メーカー・海外メーカーバンチャーにも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
セラミック溶射には大きく分けて、プラズマ溶射(パウダー式溶射)と ローカイド溶射(ロッド式溶射)の2種類があります。 当社セラミック溶射(セラミックコーティング)は緻密で皮膜が硬く、 耐久性に優れているローカイド溶射を低価格にてご提供させて頂いております。 また当製品は、サンプル提供が可能です。お気軽にお問い合わせください。 【NCT製セラミック溶射の特長】 ■高耐久性 ■ローカイド溶射標準仕様により寿命が格段に向上 ■コストパフォーマンスに優れている ■溶射面の平滑性 ■布入りベークへもセラミック溶射施工可(※プラズマ溶射限定) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本セラテック株式会社は、ファインセラミックス素材および 部品などの研究開発から製造をオーダーメイドで行なっております。 『セラミック表面処理サービス』では、お客様のご要望にしたがい ユニークな技術によって、セラミック製品を磨くことが出来ます。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【表面研磨の概要】 ■DP(ダイアモンド研磨処理) ・表面の粗さ:Ra : 0.5s~0.8s ■LF(低摩擦処理) ・摩擦係数は低い、でもワイヤーテンションは相応に低い ■標準研磨とダイアモンド研磨処理は、他の素材と同様にセラミックに応用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈