
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせ
- 企業情報
- 製品・サービス(3)
- カタログ(5)
- ニュース(0)
消防法でカバー困難な防火上課題、住宅防火、金属火災、リチウムイオン電池火災(消火)などが現在のテーマです。
消防設備会社で約40年間、後半の13年間は法規制外の住宅防火にも取組み、国内初の”水道水を使用した初期消火装置”「街かど消火栓」とその後、背負い式の「街かど消火ハリアー」を製品化し公的評価や特許など取得して普及に努めました。自治体、自主防災会、町会を中心に伝統的建造物保存地区や文化財周辺への設置で2024年7月末にて両機器合わせて1140台の実績です。法規制上の消防機器とは違い説得型の商品ですので納入までには時間が掛かりますが実際の火災での奏功事例などもあり喜ばれております。6年前、役員定年で退職したのち某機器メーカーと業務拡大を期待し会社を立ち上げましたが製品の性質上うまくいかず、昨年会社を清算し個人事業主として従来業務を継続しております。製品の生産体制や設置、改修工事、点検業務なども従来通りアウトソーシングで行っております。 また、3年前より新たな消火剤(AVD消火剤:英国製)の国内製品化(販売)に向け某消防機器メーカーや金属関係の協会、研究機関と協力し取り組んでおります。消火用途はリチウムイオン電池火災と金属火災です。 この課題も法規制での解決がまだまだ不十分な分野です。

事業内容
1.水道水を使用した初期消火装置「街かど消火栓」と「街かど消火ハリア ー」の製造販売及びアフターサービス。 2.英国製AVD消火剤の国内販売用製品化業務、完成後の製品販売。 ※リチウムイオン電池火災用、金属(Mg)火災用 ※製品化に関しては基準設定から公的評価まで課題が多く時期としては 来年度になりそうです。 3.上記AVDFire製耐熱ブランケットの販売 ※ リチウムイオン電池火災用(一般火災にも勿論使用可能)
製品・サービス (3)
カタログ(5)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
詳細情報
企業名 | 街かど防災ラボ |
---|---|
連絡先 | 〒338-0826 埼玉県さいたま市桜区大久保領家497-8地図で見る TEL:048-715-0951 FAX:048-716-8114 |
主要取引先 | 販売先
自治体、自主防災会、町会、文化財施設、伝統的建造物群保存地区、寺社・仏閣、工場、中小事業所 (順不同・敬称略) ※仕入れ先 川村工業(株) (株)エフエスジャパン 中央理化工業(株) (有)キャストワンエイト(AVDFIre) |
業種 | 建材・資材・什器 |