分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~36 件を表示 / 全 36 件
当社で取り扱っている自動搬送装置『AGV』についてご紹介いたします。 外部(上位システムや装置など)からの指示に従い、適切に走行制御するシャープ独自の集中制御システム「AOS」によって、ダイナミック経路指示、速度調整、追従・交差点制御、デッドロック回避機能を用いて、最大500台(※1)の同時制御を実現します。 (※1)使用状況による 【特長】 ■集中制御システムの豊富な機能でAGVを賢く制御 ■既存設備やシステムと連携して課題を解決 ■開発から生産、サポートまですべて日本国内で完結 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社では、鍋清株式会社さまご協賛にて開催される 「多階層ロボットストレージシステム見学会」についてご案内いたします。 上位システムと連携して、ロボットや垂直搬送機が部品を棚ごと搬送。 必要な部品をプロジェクション投影するため、ピッキングミスを防止。 参加費は無料、ご見学場所は鍋清グローリー株式会社さま 蟹江工場です。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【お申込み必要事項】 ■代表のかた、並びにご同伴されるかたの氏名と所属 ■見学の目的 ■希望日(候補日を2日分お願いします、土日祝は除きます) ■当日のご来場方法(お車でお越しの方は、台数を記載ください) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の倉庫ソリューションである「ロボット倉庫ソリューション」 「多階層ロボットストレージシステム」についてご紹介いたします。 「ロボット倉庫ソリューション」は、搬送ロボットが、入出庫作業の 省人化と効率化を実現。 「多階層ロボットストレージシステム」は、倉庫の建て替えなく、 既存のスペースで保管面積を増やすことができます。 【ロボット倉庫ソリューション 特長】 ■倉庫管理システムと連携し、ピッキング作業の人為的ミスを軽減 ■走行データを見える化し、商品・部品の配置などさらなる効率化を追求 ■コンベアや立体自動倉庫と違い、設備の入れ替え無くレイアウト変更が可能 【多階層ロボットストレージシステム 特長】 ■商品保管スペースを階層化することで、保管効率が向上 ■倉庫を歩き回る必要がないため、作業者の負担を軽減可能 ■プロジェクション投影によるピッキング指示で、人為的ミスを防止 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社の「工場ソリューション」についてご紹介します。 製造工場での自動搬送で業務効率化ができ、垂直搬送機や周辺生産設備とAGVとの連携で、既存工場を幅広く自動化が可能。翌日使用する部材を夜間に自動搬送したり、効率化に貢献。 また、食品工場や植物工場での搬送を自動化し、作業者の負担軽減と省人化を図ります。タブレットによる簡単操作で、AGVの呼び出しや行き先指定ができるほか、負担が大きい運搬作業を自動化し、効率・安全性が向上可能です。 【製造工場での自動搬送で業務効率化】 ■垂直搬送機や周辺生産設備とAGVとの連携で、既存工場を幅広く自動化が可能です。 ■翌日使用する部材を夜間に自動搬送したり、効率化に貢献します。 【食品工場や植物工場における搬送作業の効率アップ】 ■タブレットによる簡単操作で、AGVの呼び出しや行き先指定ができます。 ■スタッフの負担が大きい運搬作業を自動化し、効率・安全性が向上できます。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱っているAGV(搬送ロボット)をご紹介いたします。 【有軌道AGV】 ■狭い通路でもお使いいただける、コンパクト・低床設計 ■小さくても、優れた搬送能力を実現 ■24時間稼動を想定した自動充電にも対応 ■豊富な搬送ユニットで、様々なモノを自動搬送 【ガイドレス(無軌道)AGV】 ■手軽に走行ルートの設定や変更が可能な「ガイドレスタイプ」 ■走行ルートを設定するための磁気テープが不要 ■磁気テープと併用することで、狭い通路の走行や決められた場所に 高精度(±5mm)で停止することが可能 ■本体高さ約190mmの低床タイプなので、市販のカゴ車や台車に幅広く対応 【グリッドタイプ】 ■狭い通路でも走行でき、収納効率が求められる場所に好適 ■2次元コードが貼られたフロア全体が搬送ロボットの走行エリアとなり、 大量の搬送ロボットを同時に動かすような現場にも向いております。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
~『見学会』のご案内~ 1. 内容:「多階層ロボットストレージシステム」を実際に活用されている現場をご見学いただけます ※詳細はPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい 2. 参加費:無料 3. ご見学場所:鍋清グローリー株式会社さま 蟹江工場 4. お申込み方法:【お問い合わせ】ボタンよりお申込ください ・お問い合わせ内容欄に「見学会希望」とご記載ください ・代表のかた、並びにご同伴されるかたの氏名と所属 ・見学の目的 ・希望日(候補日を2日分お願いします。土日祝日は除きます。) ・当日のご来場方法(車でお越しのかたは、台数を記載ください。) 【倉庫ソリューション】 搬送ロボットが、入出庫作業の省人化と効率化を実現します 【多階層ロボットストレージシステム】 倉庫の建て替えなく、既存のスペースで保管面積を増やすことができます 【工場ソリューション】 生産工程の搬送を自動化し、省人化と生産性向上を推進します 【配膳ソリューション】 料理の配膳作業を自動化し、接客サービスの品質を 向上できます
シャープ株式会社の「ロボット倉庫ソリューション」をご紹介いたします。 搬送ロボットには、専用棚からコンテナの出し入れを可能とする スタッカー機構を搭載しており、入出庫作業を自動化。 コア技術である集中制御システムは、100台以上の搬送ロボットを 一括管理しており、工場や倉庫の上位システムと連携しながら、 好適な指示を出すことができます。 【特長】 ■搬送ロボットには、専用棚からコンテナの出し入れを可能とする スタッカー機構を搭載 ■コア技術である集中制御システムは、100台以上の搬送ロボットを一括管理 ■搬送ロボットが専用棚からコンテナを集めてきてくれる ■作業負荷の軽減や生産性向上が実現 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社の「多階層ロボットストレージシステム」を ご紹介いたします。 今まで平面で利用していた倉庫内の商品保管スペースを階層化。 高密度、高効率の物流倉庫を実現することが可能。 また、自動搬送ロボット(AGV)が必要な商品の保管された保管棚を 作業者のいるピッキングエリアまで自動で搬送し、作業者の負担を 大幅に軽減することができます。 【特長】 ■商品保管スペースを階層化 ■高密度、高効率の物流倉庫を実現 ■歩かないピッキングの実現 ■作業者の負担を大幅に軽減 ■物量に応じてフレキシブルにサイズを拡張 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社の「工場ソリューション」をご紹介いたします。 エリア間の運搬をAGVにまかせることで、人は歩行せずに定位置での作業に 専念。ご使用されている台車に合わせて搭載機構をカスタマイズ。 当社独自の集中制御システム「AOS」が、お客様の設備やシステムと 連携して、効率良くAGVを配車します。 【特長】 ■別のエリアなど長距離の自動搬送が可能 ■ロボットアーム搭載も可能 ■AOSでスムーズな交差が可能 ■AOSが状況に合わせて自動でかしこく配車 ■エレベーターで他のフロアへも自動搬送(カスタマイズ) ■現場の状況をいつでも確認可能(カスタマイズ) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社のAGVソリューションをご紹介いたします。 AGVに搬送をまかせることで、農作業に専念することができ、タブレット からAGVを呼び出すことができますので、フレキシブルな運用が可能。 また、集中制御システム「AOS」をお客様の育成管理システムなどと 連携することで、収穫場所へ先導したり収穫した場所でのログを とることができます。 【特長】 ■保管庫までAGVが自動搬送 ■発砲ボートの入れ替えもAGVでスマートに ■市販のカゴ車であれば、そのまま牽引可能 ■収穫後、手元のタブレットでAGVを呼出し ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
飲食店での当社AGVソリューションの活用方法をご紹介いたします。 集中制御システム「AOS」が全てのAGVの位置を把握しているので、 狭い通路での追い抜きやすれ違い、交差点への侵入もスムーズに。 配膳・下げ膳をAGVに任せられるので、スタッフは接客サービスに専念 することが可能です。混雑時、お客様をお待たせすることを軽減できます。 【特長】 ■料理をワゴンに乗せたらタブレットで行先指示するだけ ■お皿回収の用途でもAGVを利用可能 ■狭い通路でもスムーズなすれ違いが可能 ■配送はAGVにまかせて、接客に注力 ■下げ膳の準備ができたらタブレットでAGVを呼び出し ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ホテル・旅館でのAGVソリューションの活用方法をご紹介いたします。 客室への案内及び荷物搬送が可能。客室のタブレットに連動して、 AGVが商品を届けることにも活用いただけます。 また、お客様のシステムと連携し、ホテル全体の状況に応じた配車ができ、 ホテル内を走行しているAGVの状況を一目で確認することも可能です。 【特長】 ■客室までAGVが案内、荷物も自動搬送 ■お客様との距離が離れるとAGVは減速・停止 ■チェックアウト時もお荷物をフロントまで自動搬送 ■リネンルームと客室感はAGVが自動搬送(カスタマイズ) ■お客様のシステムと連携したAGVの制御が可能(カスタマイズ) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XF-100シリーズ』は、磁気テープが不要な「ガイドレスタイプ」の AGVです。 あらかじめ設定したルート上を、本体に搭載のセンサーで周囲の状況を 確認しながら、自律的に走行。 また、手軽にルート変更ができ、走行ルート上に棚や人などの障害物を 検知した場合は、自動的に停止、または回避して走行します。 【特長】 ■手軽に走行ルートの設定や変更が可能な「ガイドレスタイプ」 ■走行ルートを設定するための磁気テープが不要 ■磁気テープと併用することで、狭い通路の走行や決められた場所に 高精度(±5mm)で停止することが可能 ■本体高さ約190mmの低床タイプなので、市販のカゴ車や台車に幅広く対応 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、低床ガイドレス(無軌道)AGV 『XF-100シリーズ』の「TYPE GL-A(標準型)」をご紹介いたします。 走行ルートを設定するための磁気テープが不要なガイドレスタイプ なので、頻繁に配置変更を行う工場や倉庫においても、手軽にルート 変更が可能。 また、走行方式は2D-LIDAR-SLAMによる自律移動方式+磁気誘導方式で、 最高走行速度は分速60mとなっております。 【仕様(一部)】 ■外形寸法(本体のみ)(D×W×H):約970mm×約480mm×約190mm ■積載許容荷重:200kg ■走行性能 ・走行方式:2D-LIDAR-SLAMによる自律移動方式+磁気誘導方式 ・走行方向:前進+後進+スピンターン ・最高走行速度:分速60m ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、低床ガイドレス(無軌道)AGV 『XF-100シリーズ』の「TYPE GL-B(長時間駆動型)」をご紹介いたします。 走行ルートを設定するための磁気テープが不要なガイドレスタイプ なので、頻繁に配置変更を行う工場や倉庫においても、手軽にルート 変更が可能。 また、非常停止スイッチをはじめ、バンパースイッチ(前方・後方)や 障害物センサー(前方・後方)といった安全装備も備わっています。 【仕様(一部)】 ■外形寸法(本体のみ)(D×W×H):約954mm×約480mm×約293mm ■積載許容荷重:200kg ■走行性能 ・走行方式:2D-LIDAR-SLAMによる自律移動方式+磁気誘導方式 ・走行方向:前進+後進+スピンターン ・最高走行速度:分速60m ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、低床ガイドレス(無軌道)AGV 『XF-100シリーズ』の「TYPE GL-C(重量搬送型)」をご紹介いたします。 積載許容荷重は200kgで、潜り込み牽引重量は600kg。 走行方式は2D-LIDAR-SLAMによる自律移動方式+磁気誘導方式です。 また、安全装備には非常停止スイッチやバンパースイッチ(前方・後方) などがあり、充電方式は自動充電となっております。 【仕様(一部)】 ■外形寸法(本体のみ)(D×W×H):約1,310mm×約600mm×約190mm ■積載許容荷重:200kg ■潜り込み牽引重量:600kg ■充電方式:自動充電 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、低床ガイドレス(無軌道)AGV 『XF-100シリーズ』の「TYPE GL-E(標準II型)」をご紹介いたします。 外形寸法は約1,131mm×約480mm×約190mmで、 潜り込み牽引重量は350kg、最高走行速度は分速40mです。 また、非常停止スイッチをはじめ、バンパースイッチ(前方・後方)、障害物 センサー(前方・後方)、走行メロディ(最大85dB)などが備わっております。 【仕様(一部)】 ■外形寸法(本体のみ)(D×W×H):約1,131mm×約480mm×約190mm ■積載許容荷重:200kg ■潜り込み牽引重量:350kg ■走行性能 ・走行方式:2D-LIDAR-SLAMによる自律移動方式+磁気誘導方式 ・走行方向:前進+後進+スピンターン ・最高走行速度:分速40m ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、低床ガイドレス(無軌道)AGV 『XF-100シリーズ』の「TYPE GL-CUBE(小型)」をご紹介いたします。 走行ルートを設定するための磁気テープが不要なガイドレスタイプ なので、頻繁に配置変更を行う工場や倉庫においても、手軽にルート 変更が可能。 外形寸法は約400mm×約400mm×約460mmで、積載許容荷重は100kg。 走行方式は2D-LIDAR-SLAMによる自律移動方式+磁気誘導方式です。 【仕様(一部)】 ■外形寸法(本体のみ)(D×W×H):約400mm×約400mm×約460mm ■積載許容荷重:100kg ■走行性能 ・走行方式:2D-LIDAR-SLAMによる自律移動方式+磁気誘導方式 ・走行方向:前進+後進+スピンターン ・最高走行速度:分速40m ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱っている有軌道AGV『XFシリーズ』を ご紹介いたします。 24時間稼働を想定した自動充電にも対応しており、豊富な搬送ユニットで、 様々なモノを自動搬送することが可能。 搬送ユニットにより、「オリコンの運搬」や「リアカーの引っ張り牽引」 「潜伏牽引型カゴ車配送」などもできます。 【特長】 ■狭い通路でもお使いいただける、コンパクト・低床設計 ■小さくても、優れた搬送能力を実現 ■24時間稼動を想定した自動充電にも対応 ■豊富な搬送ユニットで、様々なモノを自動搬送 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、有軌道AGV『XFシリーズ』の 「TYPE A(標準型)」をご紹介いたします。 コア技術の配車アルゴリズムを利用し、お客様の生産性向上に貢献。 適切な経路のコースを自動生成し、最大20台の集中制御や交差点管理が 可能です。 概略外形寸法は、825mm×480mm×190mmで、積載許容荷重・潜り込み 牽引重量は200kg。引っ張り牽引重量は500kgです。 【仕様(一部)】 ■参考スペック ・概略外形寸法(D×W×H):825mm×480mm×190mm ・積載許容荷重:200kg ・潜り込み牽引重量:200kg ・引っ張り牽引重量:500kg ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、有軌道AGV『XFシリーズ』の 「TYPE B(長時間駆動型)」をご紹介いたします。 非常停止スイッチをはじめ、バンパースイッチや、障害物センサ、 走行メロディ(最大85db)などの安全装備が搭載。 その他に、フェールセーフとして、コースアウト自動停止、モーター過負荷 自動停止、センサー類断線チェックなども備わっております。 【仕様(一部)】 ■参考スペック ・概略外形寸法(D×W×H):954mm×480mm×293mm ・積載許容荷重:200kg ・潜り込み牽引重量:200kg ・引っ張り牽引重量:500kg ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、有軌道AGV『XFシリーズ』の 「TYPE C200(低床型)」をご紹介いたします。 潜り込み牽引重量は200kg、引っ張り牽引重量は500kg。 誘導方式は磁気誘導方式で、制御方式は磁気テープとICタグの組み合わせです。 また、非常停止スイッチや、バンパースイッチなどの安全装備や、 コースアウト自動停止などのフェールセーフも搭載しております。 【仕様(一部)】 ■参考スペック ・概略外形寸法(D×W×H):1,280mm×480mm×170mm ・積載許容荷重:200kg ・潜り込み牽引重量:200kg ・引っ張り牽引重量:500kg ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、有軌道AGV『XFシリーズ』の 「TYPE C600(重量搬送型)」をご紹介いたします。 概略外形寸法は、1,310mm×600mm×190mmで、積載許容荷重は200kg。 潜り込み牽引重量は600kg、引っ張り牽引重量1,000kgです。 また、フェールセーフとして、コースアウト自動停止、モーター過負荷 自動停止、センサー類断線チェックなどが備わっております。 【仕様(一部)】 ■参考スペック ・概略外形寸法(D×W×H):1,310mm×600mm×190mm ・積載許容荷重:200kg ・潜り込み牽引重量:600kg ・引っ張り牽引重量:1,000kg ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、有軌道AGV『XFシリーズ』の 「TYPE E(標準II型)」をご紹介いたします。 積載許容荷重は200kgで、潜り込み牽引重量は350kg、引っ張り牽引 重量は500kg。走行方向は前進+後進+スピンターンが可能 また、非常停止スイッチや、バンパースイッチ、検知エリア切替え可能な 障害物センサなどの安全装備も備わっております。 【仕様(一部)】 ■参考スペック ・概略外形寸法(D×W×H):1,100mm×480mm×190mm ・積載許容荷重:200kg ・潜り込み牽引重量:350kg ・引っ張り牽引重量:500kg ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、有軌道AGV『XFシリーズ』の 「TYPE G(高重量搭載型)」をご紹介いたします。 積載許容荷重は1,000kgで、最高走行速度は100m/min。 制御方式は、磁気テープとICタグの組み合わせです。 また、非常停止スイッチや、最大85dbの走行メロディなどの安全装備や コースアウト自動停止といったフェールセーフも搭載しております。 【仕様(一部)】 ■参考スペック ・概略外形寸法(D×W×H):2,300mm×1,550mm×370mm ・積載許容荷重:1,000kg ■ユーティリティー ・電源(バッテリー容量):リチウムイオンバッテリー ・想定稼働時間:1時間 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、有軌道AGV『XFシリーズ』の 「TYPE S(スリム型)」をご紹介いたします。 概略外形寸法は1,250mm×400mm×185mmで、積載許容荷重と潜り込み 牽引重量は200kg。走行方向は前進+スピンターンとなっております。 最高走行速度は40m/min、制御方式は磁気テープとICタグの組み合わせです。 また、安全装備として非常停止スイッチなどが搭載されています。 【仕様(一部)】 ■参考スペック ・概略外形寸法(D×W×H):1,250mm×400mm×185mm ・積載許容荷重:200kg ・潜り込み牽引重量:200kg ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社が取り扱う、有軌道AGV『XFシリーズ』の 「TYPE CUBE(小型)」をご紹介いたします。 概略外形寸法は、400mm×400mm×400mmで、積載許容荷重は100kg。 前進+スピンターンの走行方向で、最高走行速度は40m/minです。 また、検知エリア切換え可能な障害物センサや、点滅の仕方で状態を 表示するウィンカーといった安全装備も搭載されております。 【仕様(一部)】 ■参考スペック ・概略外形寸法(D×W×H):400mm×400mm×400mm ・積載許容荷重:100kg ■ユーティリティー ・電源(バッテリー容量):リチウムイオンバッテリー ・想定稼働時間:2時間 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シャープ株式会社の「搬送ロボット」をご紹介いたします。 積載時最高速度100m/min、テーブル昇降ストローク最大50mm。 取り扱う商品や導入環境に合わせ、お客様に好適なシステムを ご提案いたします。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【仕様(抜粋)】 ■タイプ:グリッドモデル ■センサ:障害物センサー、2Dコード読み取りカメラ ■筐体サイズ:D1,100mm×W770mm×H300mm ■積載質量:300/500/700/1,000kg(棚含む) ■積載時最高速度:100m/min ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の「自動搬送装置(AGV)」を鍋清グローリー株式会社様へ導入した 事例をご紹介いたします。 工場内の部品倉庫では、設計部門からのリストに従い、組み立てに必要な ブラケットなどの部品をスタッフがピッキングしますが、類似品が多く、 間違いなく作業するには習熟したスキルが必要でした。 導入後は、プロジェクションによる誘導で、誰がピッキングをしても、 部品を取り間違えることがなくなりました。 【事例概要】 ■課題 ・工場内の部品倉庫では、類似品が多く、間違いなく作業するには 習熟したスキルが必要 ■導入後の効果 ・スタッフが保管倉庫内を歩き回る負担がなくなった ・誰がピッキングをしても、部品を取り間違えることがなくなった ・棚卸し作業が削減でき、発注漏れも防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の「自動搬送装置(AGV)」を株式会社ツムラ様へ導入した事例を ご紹介いたします。 175kgにもなる容器を人がキャスターで運搬するのは体の負担が大きく、 負担率が高い工程となっており、生産効率を上げるうえでも機械化・自動化に 取り組みたいと考えました。 導入後は、顆粒の充填、容器交換、運搬といった工程がすべて自動化され、 安全性が向上したほか、人為的誤りの防止につながりました。 【事例概要】 ■課題 ・175kgもなる容器を人がキャスターで運搬するのは体の負担が大きい ・容器の交換・運搬は20分に1度のペースで繰り返し行う必要がある ■導入後の効果 ・自動化で1ラインあたり2名相当の省人化 ・効率向上で年間45トンの生産数量アップ ・顆粒の充填、容器交換、運搬といった工程がすべて自動化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の「自動搬送装置(AGV)」を株式会社サクラクレパス鹿児島工場様へ 導入した事例をご紹介いたします。 生産工程をできるだけ機械化・自動化し、省人化と生産性向上に取り組む ことをコンセプトとして決定。 導入後は、組み立てから梱包仕上げまでの生産工程の全自動化が実現し、 様々な運搬作業が省けた分、人員を別の業務に配置でき、生産性向上に つながっています。 【事例概要】 ■導入の背景 ・新工場では生産工程の自動化がコンセプト ・資材・部材や完成品などの搬送は自動搬送装置(AGV)を活用したいと考えていた ■導入の効果 ・組み立てから梱包仕上げまで全自動化 ・様々な運搬作業が省け、生産性向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の「自動搬送装置(AGV)」をダイキン工業株式会社様へ導入した 事例をご紹介いたします。 大きな作業ウエイトを占める入出庫搬送の時間短縮や負担軽減、人手不足や 人件費の高騰などへの対応が課題となっていました。 導入後は、タブレット端末を使って簡単に行先を指示でき、搬送作業が 自動化され、15%の生産性向上、2名相当の省人化という効果が得られました。 【事例概要】 ■課題 ・大きな作業ウエイトを占める入出庫搬送の時間短縮や負担軽減 ・人手不足や人件費の高騰などへの対応 ■導入後の効果 ・タブレット端末を使って簡単に行先を指示でき、搬送作業が自動化 ・15%の生産性向上、2名相当の省人化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社ムトウ様の東京SPDセンターに、自動搬送装置(AGV)を導入した 事例をご紹介します。 業績拡大により3倍の広さの新倉庫に移転することになりましたが、入出庫で 搬送する距離も3倍になり、作業員の身体の負担増が課題となりました。 また、社会的な人手不足が問題となるなか、業務の自動化や効率化といった 面でも改善が求められました。 そこで、当社の自動搬送装置(AGV)を導入。 導入後は、倉庫管理システムとAOSが連携し、ピッキング対象品の前まで AGVが先導するので、作業員の能力差をカバー。入出庫時の自動搬送が実現し、 作業員の負担が軽減しました。 【事例】 ■導入の背景 ・人手不足の一方で取り扱い品量は大幅増加 ・新センターへに移転により搬送距離は3倍に ■選ばれた理由 ・災害時、停電しても物資の搬入を妨げない ・倉庫管理システムと連携して制御可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
トラスコ中山株式会社様のプラネット埼玉(物流センター)に、 自動搬送装置(AGV)を導入した事例をご紹介します。 全長約200mのフロアが4層という広大な空間のため、入出庫など商品搬送に かかる時間と労力がこれまで以上に課題となり、人に代わって重い商品を 自動で搬送できる機器の導入が求められました。 そこで、当社の自動搬送装置(AGV)を導入。 導入後は、入出庫の商品搬送の省人化と効率化を実現。集中制御システム (AOS)で走行データを分析でき、運用しながらさらなる効率化が追求できます。 【事例】 ■導入の背景 ・全長約200mの広大な物流センターだからこそ、商品搬送にかかる労力と 時間が大きな課題に ■選ばれた理由 ・当社の要望に沿ったAGVを開発してもらえ、既存のカゴ車やハンドリフトの 牽引を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の「自動搬送装置(AGV)」を株式会社日本農園様へ導入した事例を ご紹介いたします。 スタッフが発泡ボードを台車に載せて運搬していましたが、台車の重さは 100kg近く重労働。機械化することで業務効率を向上したいと考えました。 導入後は、1日平均1,200枚の発泡ボードを自動搬送することでスタッフに よる運搬作業を削減でき、課題だった人手不足の解消につながっています。 【事例概要】 ■課題 ・工場では人手不足 ・発泡ボードを100m先にある場所まで、スタッフが台車で運搬 ・台車の重さは100kg近くになり、運搬作業は重労働 ■導入後の効果 ・1日平均1,200枚の発泡ボードを自動搬送 ・人による作業を他に充てられ、生産性向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
がんこフードサービス株式会社様に、自動搬送装置(AGV)を導入した 事例をご紹介します。 人材確保が課題となっている一方で、接客サービスの質を維持していくことも 求められているため、人手を省いても付加価値を下げない料理の配膳や 下げ膳の作業を自動化し、省人化を図りたいと考えました。 そこで、当社の自動搬送装置(AGV)を導入。 導入後は、配膳や下げ膳の手間が軽減。集中制御システムにより、店内の 様々な通路を4台のAGVが効率よく走行できるようになりました。 【事例】 ■導入の背景 ・配膳・下げ膳作業の一部を自動化することでサービスを保ちつつ 人員配置を最適化したい ■選ばれた理由 ・ホテルでの事例から自動搬送装置に着目 ・現場状況に合わせたカスタマイズも満足 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア