
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせ
- 企業情報
- 製品・サービス(28)
- カタログ(25)
- ニュース(0)
Tebikiの企業情報
現場の教育を、動画で変革する!新人も管理者も本当に大切なことに集中して働ける幸せな職場作り
時代の変化とともに仕事はますます複雑になり、スタッフの国籍は多様化して いく一方で、現場の教育は昔ながらのOJTに頼ったままです。 OJTの良さを大事にしながらも、新しい人がストレスなく短距離で一人前になれる。 そして、管理者が現場トラブルに振り回されずに、本当に大事なことに集中して 働ける幸せな職場を作りたい。そういう想いで、当社は日々サービスを開発しています。

事業内容
■物流/製造/清掃/販売などの業界を対象とした現場支援システムの開発
おすすめ情報

【現場指導チェックリスト付き】繰り返される不安全行動の対策
【現場指導チェックリスト付き】繰り返される不安全行動を解消。行動科学の視点から不安全行動の原因と対策を解説
現場で「危ないからやめましょう」と注意した不安全行動が再発してしまった… 安全管理に携わる中で、そんな経験はないでしょうか? 本資料では、科学的に実証されたマネジメント手法「BBS(Behavior Based Safety)」をもとに、 不安全行動の背景にある心理や、改善の妨げとなる課題、解決策を解説。 ヒヤリハットや労災をゼロにするための具体的なアプローチを確認できます。 【この資料でわかること(一部抜粋)】 ■行動科学マネジメント(R)/BBSとは ■Behavior Based Safety(BBS)の考え方 ■不安全行動が繰り返される理由 ■正しいやり方を可視化・習慣化する上での課題 ■4つの課題の根本原因は…ほか ※<カタログをダウンロード>ボタンよりすぐにご覧いただけます。

チェックリスト付『人に起因する品質不良の未然防止と具体的な対策』
元・無印良品 品質保証部マネージャーが監修。ヒューマンエラーを撲滅し品質不良を未然防止する具体的な対策【チェックリスト付】
当資料は、ヒューマンエラーに起因する品質不良の 再発防止に向けた具体的な対策をまとめた解説資料です。 無印良品で品質向上に向けたものづくり関連業務の改革やIT化に 取り組んでこられた、元・品質保証部マネージャーの今澤尚久氏の監修のもと、 ヒューマンエラーに起因する品質低下を防ぐための方法を解説しています。 エラーの要因分類、再発防止の仕組み化など、 品質不良対策に役立つ情報を豊富に掲載した資料です。 【資料で分かること】 ■ヒューマンエラーとは何か? ヒューマンエラーの本質を捉える ■ヒューマンエラーの具体的対策 3つの考え方 ■ヒューマンエラーの7分類 ※ヒューマンエラー防止チェックリスト付きの本資料は 下記のダウンロードボタンよりご覧いただけます。

『品質会議は静かに始まった~その作業、誰がどう教えたのか?~』
品質意識が低い作業員の「ルール無視」その要因と対策を解説したマンガ資料進呈中
本資料は、品質意識が低い作業員の手順不遵守「ルール無視」に悩む製造現場を舞台に、 その原因と対策をマンガ形式でわかりやすく紹介しています。 現場で手順を守ってもらうために役立つ「動画マニュアル」の特長や、 導入にあたって障壁となるポイントも紹介。 導入後の現場での使われ方など、実践的な確認もできる一冊です。 【こんな現場には、特におすすめです】 ◎品質意識が低い作業員の「ルール無視」に困っている ◎標準化された手順がそもそも存在しない ◎正しい手順が共有されていないように感じる ◎標準化された手順はあるが、誤って理解している人がいる ※<カタログをダウンロード>より、すぐにご覧いただけます。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
製品・サービス (28)
カタログ(25)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
詳細情報
企業名 | Tebiki株式会社 |
---|---|
連絡先 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目5−25 西新宿プライムスクエア8F地図で見る TEL:- |
業種 | IT・情報通信 |
