株式会社クラポテック 2025年5月1日 株式会社クラポテックに社名変更しました【旧社名:ゼノア環境装置株式会社】

この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせお問い合わせをする前に
会社案内PDFをダウンロード
クラポテックの企業情報
液体中の固形物を破砕・分散・混合・圧送が可能。【湿式破砕ポンプ ディスインテグレータ】
2025年5月1日、ゼノア環境装置株式会社は、 事業の成長と進化の一環として、社名変更により新しいステージに踏み出したことをお知らせいたします。 新社名は、株式会社クラポテック(CRAPO TECH)。 創 業 1959年(昭和34年) 設 立 2021年(令和3年)6月1日 事業内容 破砕ポンプ、湿式破砕機、汚泥移送ポンプ本体、部品販売及び整備 ・破砕ポンプメーカーとして60年以上の実績 ・破砕ポンプ専任の担当者が細かくサポート

事業内容
昭和34年に小松製作所がスイスの産業機器総合メーカーSULZER BROTHERS社と技術提携し開発製作した特殊構造の破砕ポンプ/ディスインテグレータは現在に至るまで60年以上国産(Made in JAPAN)にこだわった湿式破砕機です。 液体中の固形物を均一な大きさに切断破砕し、均質な個液混合体として、詰り無くポンプ輸送を行う事が出来ます。 し尿処理、下水処理の施設に1000ケ所、3000台以上の販売実績を持ち、あらゆる分野(一般化学・合成ゴム・合成樹脂・無機、有機化学品・合成繊維・食品・厨芥等の生ゴミ処理・医薬品・製紙・パルプ・産業廃棄物・土木工事)などの固形物処理でも欠くことの出来ない機械であり、日本国内ではトップメーカーの機械となっております。 2021年6月に「ハスクバーナ・ゼノア(株)」から分社化し「ゼノア環境装置(株)」とし事業継続しており、この度「株式会社クラポテック」に社名変更いたしました。
関連動画
おすすめ情報

【動画あり】ステンレス破砕ポンプ 食品工場や化学工場等多数の実績
液体中の固形物を細かく破砕し、均質な個液混合体として輸送を行う圧送機能も完備した湿式破砕ポンプ。
ディスインテグレータは液体中の固形物を細かく均一に破砕し、均質な固液混合体として、輸送を行なえる画期的な機能をもった湿式破砕ポンプです。 各種工程の前処理などに大きな威力を発揮し、ラインへの直接の設置組み込みも容易で作業効率の向上とコストダウンが可能。 4部品による3段階の優れた破砕能力に加え、流速と部品の組み合わせで破砕の粒度も選択が可能。メンテナンスも容易&堅牢で高い耐久性で、システムの稼働率も向上します。用途に合わせ、御要望の材料で製作が可能です。 破砕ポンプは現在に至るまで60年以上国産(Made in JAPAN)にこだわった製品です。 【製造業】 化学工場・し尿・浄化槽汚泥・下水・廃水などの閉塞防止・処理液均質化 ペットボトル・パンパーなどの減容・整粒・洗浄にかかわるリサイクル 【建材・資材】 石膏ボード・塗料残査などの繊維破砕、解離 ■製造、食品・化学業界などで多くの実績あり 【食品】 魚の内臓・海草等の水産物原料の破砕、混合、移送 大豆・しその葉・種・果実油脂などの食品の成分摘出・破砕整粒 …等。 各種分野で多くの実績あり ※ご要望に応じて破砕テスト実演します。
製品・サービス (33)
カタログ(45)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。