分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~1 件を表示 / 全 1 件
カテゴリで絞り込む
【特徴1】 特殊な炭「O+K炭(オタスケタン)」使用:「バイオ炭ブロック」に使用されている炭は、本来隙間が多い南洋材を使用しているが、さらに隙間を増やすために700℃の温度で焼かれている。比表面積は350u/gramで、細孔分布は1.6〜1.7nmであり、これはバイオ菌が棲息、繁殖するのに適している(弊社実験で、菌そのものの投入より15倍の処理の処理能力が得られた)。その証拠に、バイオ菌を活性炭や竹炭で培養しても、菌そのものの増殖量と変わらない。 【特徴2】 特殊な菌「バックパワー」を使用:これは国内で発見された菌(特許申請中)で、窒素、リンの除去効果が非常に大きく、しかも通性嫌気性菌であるため、好気性菌のように多量の酸素を必要としません。 【特徴3】 特殊な接着剤「リキッド21」:この接着剤は炭の隙間(ポーラス)をそれほど埋めることなく、しかも炭と炭とを点と点で強固にくっつけることが出来ます。 そのためこのブロックは、菌の棲息に必要な隙間を他と比べられないほど多く持たすことが出来ます。 【特徴4】 菌の簡単なハンドリングと菌の増殖(効果の倍増)が決め手です。
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中
機械部品や金型の寿命延長に貢献する4製品。製品カタログ進呈中