分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~11 件を表示 / 全 11 件
『ESPRIT』は、マシニング、旋盤、ワイヤーカットのNCプログラム作成支援ソフトです。多軸マシニングおよび複合旋盤に対応できるミッドレンジのCAMシステムとなります。 『ESPRIT』は2.5軸ミル加工から4/5軸インデックステーブル、3軸自由曲面加工、そして旋盤、複合加工機、5面加工機、 ワイヤーカットとさまざまな加工のNCプログラムを作成できます。 また、どんな工作機械でも制御できるポストプロセッサーを標準装備し、NCプログラム作成時間を大幅に短縮することが可能です。 【基本機能】 ・Windows 対応インターフェース ・ハイブリッド3D CAMエンジン ・拡張ソリッドモデリング(オプション機能) ・CAD 2D/3D モデリング機能 ・CADデータ変換 ・ハイエンド3D CADダイレクトトランスレータ(オプション機能) ・設計変更・類似部品への対応 ・ソリッドシミュレーションと検証ができる ※詳細は[PDFダウンロード]から資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社アイコクアルファ株式会社では、IBM社の『Rational DOORS』の販売と、お客様が“使いこなせる”ようにサポートをしております。 要求と関連する情報のリンク、追跡、分析、変更情報の収集機能により、 要求の伝達、コラボレーション、検証の最適化を実現。 要求を適切に管理することで、コスト削減、生産性及び品質の向上に期待ができます。 【製品特徴】 ◎要件定義文書の一元管理 文書をサーバーで一元管理、常に最新の情報を閲覧できることを保障。 最終的に実適用されたテンプレートの仕様をDOORSで文書化し“見える化”します。 ◎変更管理と影響分析 変更はプロジェクトに影響を与え、結果的にはリソースや期間、コストの増加の影響を与えますが、 変更を事前通知することにより、漏れの無い影響分析が可能になります。 ※詳細は[PDFダウンロード]から資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社アイコクアルファ株式会社では、ダッソー・システムズ社の要件管理ツール『Reqtify』の販売と、お客様が“使いこなせる”ようにサポートをしております。 『Reqtify』は、システム、プログラム、プロジェクトレベルの違いを超えて、 要件・トレーサビリティー・インパクト分析を管理するためのアプリケーションです。 【導入メリット】 ■ トレーサビリティ·インパクト分析により、仕様の実装漏れやテスト漏れを防止 ■ 様々な外部インターフェイスを持ち、既存文書を活かすことができる ■ 各種の認証基準への適合 一般:ソフトウェア開発組織成熟度 CMMI / 機能安全 IEC61508 航空:FAA認証 DO178B/DO254 自動車:ソフトウェアプロセス標準 AutomotiveSPICE / 機能安全 ISO 26262 医療機器: FDA-QSR / IEC62304 ■ 品質向上 · 顧客満足度向上 ■ コスト · 工数削減 ■ 規格への効率化な準拠とコンプライアンスの証明 ※詳細は[PDFダウンロード]から資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社アイコクアルファ株式会社が開発販売を行う『G-Navi』は、 当社の航空機部品などの NC加工経験をもとに、「機械動作シミュレーション」と「切削加工シミュレーション」を統合した「統合NC切削加工シミュレーションシステム」です。 マニュアルプログラミングや、各種自動プロなどで作成したNCデータを入力することで実加工をバーチャルに再現。 また、ワーク、治具、工作機械の主軸、アタッチメント等の干渉をはじめとする不具合の事前確認ができます。 【製品特徴】 ■ 試し削りが不要となり、NC工作機械の稼動率が向上 ■機械衝突防止と切削形状を同時に検証 ■ NCプログラムミスによる、NC工作機械や治具、工具の破損を防止 ■ 加工時間の正確な予測で、生産計画の精度が向上 ■工作機械メーカー様での営業ツールや開発ツールとしても採用実績 ※詳細は[PDFダウンロード]から資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社アイコクアルファ株式会社では、ダッソー・システムズ社のCATIA Magic 『Magic Cyber-Systems Engineer』の販売と、お客様が“使いこなせる”ようにサポートをしております。 CATIA Magic『Magic Cyber-Systems Engineer』は、モデルを活用したシステムズエンジニアリング(MBSE)での 使いやすさを追求したSysMLモデリングツールです。 複雑なシステムを可視化・設計・管理が可能です。 【製品特徴】 ■SysMLに準拠したモデル作成 ■高速かつ正確なモデリングを可能にする多彩な支援・管理機能 ■システムズエンジニアリングでのアプローチ ■システム設計に不可欠な関係者との密な情報共有 ■さまざまな業務や仕組みとの連携 ■シミュレーション機能 ※詳細は[PDFダウンロード]から資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
多くの組織でMBSEのアプローチが活用され始めていますが、その80%もの時間は、本来の開発作業ではなく、ダイアグラムの確認と整理、および再作成に費やされています。 Tom Sawyer PerspectivesはSysMLに準拠した形でテンプレートベースのレンダリング、自動レイアウト機能によってこの問題を解決します。 少ないクリック数でこれらの問題を解決し、見せたい ダイアグラムを生成することができます。
Cameo Systems Modeler(CSM) -(米)NoMagic社- は、Magic DrawにSysMLプラグインをバンドルした製品です。 モデルを活用したシステムズエンジニアリング(MBSE)での使いやすさを追求したSysMLモデリングツールです。 <お知らせ> Cameo Systems Modeler/NoMagicは、ダッソー・システムズによる買収完了によりCATIA Magicとしてダッソー・システムズより、リリースされました。
SysML/UMLモデル駆動型開発(MDD)の先進的な環境として、Rational Rhapsodyは、ソフトウエア開発の加速、複雑さの管理、テスト性の強化、コストの削減や、品質の向上を実現します。
特長 ● 新しい部品を作成すると、管理コストの増加が見込まれます。ところが、新規に作成された部品は、すでに在庫している部品と似ている場合もあります。そこで、再利用可能な部品を、簡単に、すばやく検索することで、設計者や技術者が、新規部品の作成に伴うコストの評価や新規開発の実行判断を支援します。 ● 従来の部品と、関連する2D/3Dの設計を調査し、埋もれてていた膨大なデータから情報を得ることができます。検索結果を並列表示、比較することで さらに絞りこみ、再利用に適した部品を探し当てることができます。そして、類似部品が見つかった場合、仕様書、テストデータ、検証データ、認定データなどの重要な関連文書(.xlsや.pdfなどの複数フォーマットに対応)を分析して最適な再利用を推進し、状況を細部まで把握することもできます。 ● EXALEAD OnePartは、「部品を最大限に再利用する」ために設計されており、部品の再利用と重複部品点数の低減に結びつけることで、大幅なコスト削減が期待できます。
測定したい部分にマウスポインタを載せるだけで肉厚が数値により表示されるので、直感的な操作で容易に検証が行えます。合わせてグラフィカルな肉厚変化表示と測定結果の出力機能によって、製造系のデザインレビュープロセスを短縮する革新的な能力を提供します。
AikokuPOSTは、弊社(アイコクアルファ株式会社)が、航空機部品等のNC加工経験をもとに商品化したCATIA V5専用の汎用ポストプロセッサーです。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈