MDD(モデル駆動型開発)による組込みシステムとソフトウェア設計
SysML/UMLモデル駆動型開発(MDD)の先進的な環境として、Rational Rhapsodyは、ソフトウエア開発の加速、複雑さの管理、テスト性の強化、コストの削減や、品質の向上を実現します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
組込み開発向けモデル駆動型開発環境 ・標準のモデリング言語(UML、SysML)によるビジュアルモデリング ・モデルから実行可能なソース・コードの自動生成 ・既存の知的資産(ソース・コード)の再利用
価格帯
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
影響範囲の把握 要求/設計変更時において、影響を及ぼす範囲が容易に特定できます。 設計手法の共有化 設計に必要な情報(=ノウハウ)を見える形で共有することで、人による検討内容、スピード、先見性のバラツキを抑えます。
詳細情報
-
MDDによる組込みシステムとソフトウェア設計 MDD(モデル駆動型開発)により、従来の文書駆動型アプローチと比べて、格段の生産性を得ます。 これは、開発者がビジュアルにモデリングし、妥当性検査のシミュレーションを行いながら開発を進めるためです。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アイコクアルファは、“ものづくり”の経験を持つソリューションプロバイダーです。 <PLMソリューション事業> ダッソー・システムズ社の販売店として各種業界のメーカー様にCATIAシステムを納入しており、CATIAシステムの構築を初めとし、CATIAスクール、技術サポート、ホットライン・サービス、ソフトウェアの受託開発、および自社パッケージ販売等を行っております。また、システムの3次元化に加え、DELMIAおよびENOVIAの各プロダクトによる、製品のライフサイクル全般におけるソリューションを提案しております。 <NCソリューション事業> MS事業部のソフトウェアは、実際の加工経験を通じて得た様々なノウハウをベースとし、NC工作機とCAD/CAMシステム間を橋渡しする、トータルなソフトウェアを提供しています。NCプログラミングを簡易化し、NCプログラミング作成の手間を軽減します。また、様々な当社独自のパッケージソフトも用意し、より経済的にソフトウェアを導入いただけるよう努めています。